記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#テレビ番組」の検索結果3039件

『荒野の七人』関連作品@BS12

スレッド
『荒野の七人』関連作品@BS1...
『荒野の七人』の関連作5本が、2023年1月5日から1月7日にかけて「BS12 トゥエルビ」で放送されます。

1954年の第15回ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞を受賞した<黒澤明>の監督作『七人の侍』を<ジョン・スタージェス>がリメイクした作品が『荒野の七人』(1960年)です。劇中では野盗に襲われるメキシコの寒村イストラカンを守るため、7人のガンマンが力を合わせます。

今回放送されるのは『荒野の七人』と、その続編である『続・荒野の七人』(1966年・監督:バート・ケネディ)・『新 荒野の七人 馬上の決闘』(1969年・監督:ポール・ウェンドコス)・『荒野の七人 真昼の決闘』(1972年・監督:ジョージ・マッコーワン)。『七人の侍』と『荒野の七人』を原案とする西部劇『マグニフィセント・セブン』(2016年・監督:アントワーン・フークア)も加わっています。

【『荒野の七人』の関連作品5編放送日】
『荒野の七人』2023年1月5日(木)18:00~
『続・荒野の七人』2023年1月5日(木)20:10~
『新 荒野の七人 馬上の決闘』2023年1月6日(金)18:00~
『荒野の七人 真昼の決闘』2023年1月6日(金)20:05~
『マグニフィセント・セブン』2023年1月7日(土)19:00~
#テレビ番組 #ブログ #映画 #西部劇

ワオ!と言っているユーザー

『長崎ぶらぶら節』@BS12

スレッド
『長崎ぶらぶら節』@BS12
今夜<19:45>より「BS12]にて、2000年9月15日より公開されました『長崎ぶらぶら節』の放送があります。

異国情緒あふれる街、長崎。そこにはかつて江戸の吉原、京の島原と並び称された丸山という遊郭がありました。明治から昭和の初めにかけて、その丸山に三味線にかけては長崎一といわれた「愛八(あいはち)」という名の芸者がいました。

ある日、「愛八」が町芸者「米吉」と喧嘩を始めると一人の男「古賀」が突然目の前に現れます。「愛八」にとってそれは運命的な出会いとなりました。

作詞家<なかにし礼>(1938年9月2日~2020年12月24日)が実在の女性をモデルに書いた第122回直木賞受賞作『長崎ぶらぶら節』(新潮社)を<深町幸男>が監督を務め、「愛八(松尾サダ)」役に<吉永小百合>、「古賀十二郎」役に<渡哲也>、「米吉」役に<高島礼子>、「梅次」役に<原田知世>、「山口富美子」役に<藤村志保>、「古賀艶子」役に<いしだあゆみ>が扮しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ワイルド・スピード SKY MISSION』@BS-TBS

スレッド
『ワイルド・スピード SKY ...
今夜<18:30>より「BS-TBS]にて、2015年アメリカ製作の人気カーアクション「ワイルド・スピード」シリーズの第7作『原題:Furious 7』が、邦題『ワイルド・スピード SKY MISSION』として、2015年4月17日より公開されました作品の放送があります。

「オーウェン・ショウ」率いる国際犯罪組織を倒し平穏な毎日を送っていた「ドミニク」たちの前に、「オーウェン」の兄「デッカード・ショウ」が弟の仇を討つべく現われます。元特殊部隊の暗殺者で一国の軍隊に匹敵するほどの力を誇る「デッカード」は、東京にいる「ドミニク」たちの仲間を襲撃。大切な仲間を奪われた「ドミニク」たちは、圧倒的な強さを誇る「デッカード」に決死の戦いを挑みます。

「ドミニク」役の<ビン・ディーゼル>や本作の撮影期間中に急逝した<ポール・ウォーカー>( 1973年9月12日~2013年11月30日)らおなじみのキャストに加え、人気アクションスターの<ジェイソン・ステイサム>がシリーズ最強の敵「デッカード・ショウ」役で登場。『アクアマン』『マグリナント凶暴な悪夢』の<ジェームズ・ワン>が監督を務めています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『スペース カウボーイ』@NHK-BSプレミアム

スレッド
『スペース カウボーイ』@NH...
本日<13:00(~15:11)>より「NHK-BSプレミアム」にて、2000年アメリカ製作の『原題:Space Cowboys』が、邦題『スペース カウボーイ』として2000年11月3日より公開されました作品の放送があります

1958年。「フランク・コービン」(クリント・イーストウッド)率いるアメリカ空軍の〈チーム・ダイダロス〉の4人は、宇宙飛行のため厳しい訓練に耐えていました。しかし、直前になってそのプロジェクトをNASAが遂行。アメリカ初の宇宙飛行士は一匹のチンパンジーになりました。それから約40年。NASAから「フランク」のもとに、故障したロシア衛星を修理してほしいと連絡が入ります。彼はこの任務のためにかつての仲間達を集め始めます。

70歳になる男たちが老体にムチ打って宇宙への夢に挑む姿を、ドラマティックに描いた痛快作。渋さが魅力のベテラン男優陣の共演も見ものです。

<クリント・イーストウッド>が主演・監督・製作を務め、同乗の宇宙飛行士「ホーク」役に『メン・イン・ブラック』の<トミー・リー・ジョーンズ>。「ジェリー」役に<ドナルド・サザーランド>、「タンク」役に<ジェームズ・ガーナー>が扮しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『弱虫ペダル Re:ROAD』@NHK

スレッド
『弱虫ペダル Re:ROAD』...
本日<0:30>より「NHK]にて、2015年6月12日より公開されました『弱虫ペダル Re:ROAD』(監督:鍋島修)の放送があります。

<渡辺航>による人気コミック『弱虫ペダル』のテレビアニメシリーズ第2期『弱虫ペダル GRANDE ROAD』の新編集版となります。第2期で描かれました全国大会(インターハイ)の激闘と最終ゴールまでの軌跡を、新規カットを織り交ぜて再編集しています。

総北高校入学を機に自転車ロードレースの世界に足を踏み入れたオタク少年「小野田坂道」は、自転車競技部のチームメイトとしのぎを削って成長していき、インターハイ出場メンバーに選ばれます。大会には全国から強豪たちが集い、誇りのため、ライバルを超えるため、勝利を手にするためとさまざまな思いを抱えて走ります。
インターハイ総合優勝のゴールラインに最初にたどり着くのは、果たしてどの選手、どのチームなの。

声の出演、「小野田坂道」に<山下大輝>、「今泉俊輔」に<鳥海浩輔>、「鳴子章吉」に<福島潤>、「金城真護」に<安元洋貴>、「巻島裕介」に<森久保祥太郎>、「田所迅」に<伊藤健太郎>、「福富寿一」に<前野智昭>、「真波山岳」に<代永翼>、「東堂尽八」に<柿原徹也>、「御堂筋翔」に<遊佐浩二>、ほかが声を当てています
#アニメ #テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『時雨の記』@BS12

スレッド
『時雨の記』@BS12
今夜<19:45>より「BS-12]にて、1988年11月14日より公開されました『時雨の記』の放送があります。

1977年発表の<中里恒子>の小説を元に、<吉永小百合>と<渡哲也>という2大スターが『愛と死の記録』(1966年・監督:蔵原惟繕)以来の共演になる大人のラブ・ストーリーで、監督は、<澤井信一郎>が務め、古都・鎌倉、紅葉の京都、晩秋の飛鳥路を舞台につつましく揺るぎない大人の愛の物語を描いています。

「壬生孝之助」は56歳。若い頃、通夜の席で一目惚れし、以来20数年思いつづけてきた女がいました。「壬生」は、ある日偶然女と再会します。女の名は「堀川多江」、48歳。夫を早くに亡くし、今は鎌倉で生け花を教えながら、慎ましく生きています。戸惑いながら「壬生」の少年のようなひたむきさに惹かれてゆきます。世俗の価値観を離れて、同じものに響き合える人と残りの人生を生きてみたい、二人で西行や定家のように隠れ住みたいと願います。

しかし新しい生活を決意した「壬生」には病魔が迫っていました。京都嵯峨野で発作を起こした「壬生」を抱きしめる「多江」に、時雨が降り注いで過ぎてゆきます。

出演は、「堀川多江」に<吉永小百合>、「壬生孝之助」に<渡哲也>、「壬生佳子」に<佐藤友美>、<林隆三>、<原田龍二>、<天宮良>、<岩崎加根子>、<細川直美>、<裕木奈江>、<前田吟>、<神山繁>が共演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ナイブズ・アウト 名探偵と刃物の館の秘密』

スレッド
『ナイブズ・アウト 名探偵と刃...
『ナイブズ・アウト グラス・オニオン』が、2022年12月23日より劇場公開され、同日よりNetflixで配信されている関係でしょうか、本日深夜<1:35>より「テレビ大阪」にて、2020年1月31日より公開されました前作『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』の放送があります。

85歳の誕生日を迎えた世界的ミステリー作家の「ハーラン・スロンビー」(クリストファー・プラマー)が、その翌日に遺体で見つかります。名探偵の「ブノワ・ブラン」(ダニエル・クレイグ)は、匿名の依頼を受けて刑事と一緒に屋敷に出向きます。「ブラン」は殺人ではないかと考え、騒然とする家族を尻目に捜査を始めていきます。

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』などの<ライアン・ジョンソン>が監督を務めたミステリーです。ニューヨーク郊外の大邸宅で起きた殺人事件をめぐり、くせ者の家族たちがだまし合う様子が描かれていきます。

『007』シリーズなどの<ダニエル・クレイグ>、『アベンジャーズ』シリーズなどの「キャプテン・アメリカ」でおなじみの<クリス・エヴァンス>をはじめ、<ジェイミー・リー・カーティス>、<キース・スタンフィールド>、<クリストファー・プラマー>らが出演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『徳川家康』@BS日テレ

スレッド
『徳川家康』@BS日テレ
今夜<18:00>より、「BS日テレ」にて、2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』が1月8日から始まりますが、1965年1月3日より公開されました『徳川家康』の放送があります。<山岡荘八>の同名人気長編小説を<伊藤大輔>が脚色・監督した東映製作の時代劇です。

累代岡崎を拠点にしてきた松平家は、東の今川、西の織田両勢力から圧力を受けていました。岡崎城主の「松平広忠」と刈谷の「於大姫」との間に「竹千代」(後の徳川家康)が生まれましたが、嫡男・竹千代(後の家康)は母・於大の実家が織田方についたため、幼くして母と別れることとなります。岡崎を織田の進撃を食い止める要衝と見た「今川義元」は、「竹千代」を人質とすることを伝えますが、七人の侍童に守られた「竹千代」でしたが織田家にとらえられ、侍童たちは責任をとるため自害してしまいます。

「竹千代」は、途中今川支配から脱した織田一族によって尾張へと送られます。「竹千代」が織田に捕われたことで、「於大」は息子の姿を垣間見ることができます。それは「竹千代」に肉親のような愛情を抱く「吉法師」(後の信長)のおかげでもありました。3年後、ようやく岡崎の土を踏んだ「竹千代」ですが、三河が今川家統轄となり、今度は駿府へ送られることとなります。10年の月日が流れ、「竹千代」は「元信」と名を改め「今側義元」の姪「瀬名」と婚儀を結びます。一方、「信長」は織田の若き領主となっていました。そして永禄三年。「今川義元は四万の大軍をもって「信長」攻めを開始し、「元信」は先陣を申し付けられます。

出演は、「松平三郎元信」に<北大路欣也>、「織田信長」に<中村錦之助(萬屋錦之介)>、「木下藤吉郎」に<山本圭>、「松平広忠」に<田村高廣>、「今川義元」に<西村晃>、「於大」に<有馬稲子>が扮しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『ジョン・ウィック:パラベラム』@テレビ大阪

スレッド
『ジョン・ウィック:パラベラム...
本日深夜<1:30>より「テレビ大阪」にて、2019年アメリカ製作の『原題:John Wick: Chapter 3 - Parabellum』が、邦題『ジョン・ウィック:パラベラム』として2019年10月4日より公開されました作品の放送があります。

前作の『ジョン・ウィック:チャプター2』で、裏社会の聖域コンチネンタルホテルでの不殺のおきてを破ってしまった殺し屋の「ジョン・ウィック」(キアヌ・リーヴス)は、裏社会を束ねる組織の粛清の対象になります。1400万ドルの賞金を懸けられ、刺客たちと壮絶な死闘を繰り広げて満身創痍の「ジョン」は、以前〈血の誓印〉を交わした「ソフィア」の協力を得ようとモロッコへ向かいます。

<キアヌ・リーヴス>演じる殺し屋「ジョン・ウィック」の復讐劇を描くアクションシリーズの第3弾。追われる身となった「ジョン」が、迫りくる暗殺集団との戦いに挑みます。前2作の監督を務めた<チャド・スタエルスキ>が続投しています。

「ウィンストン」役の<イアン・マクシェーン>、「バクリー・キング」役の<ローレンス・フィッシュバーン>らおなじみのキャストに加え、「ジョン」と因縁がある謎の女「ソフィア」役で『007/ ダイ・アナザー・デイ』などの<ハル・ベリー>が共演しています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

『リミットレス』@サンテレビ

スレッド
『リミットレス』@サンテレビ
今夜<20:00>より「サンテレビ」にて、2011年アメリカ製作の『原題:Limitless』が、邦題『リミットレス』として2011年10月1日より公開されました作品の放送があります。

『ハングオーバー!』の<ブラッドリー・クーパー>が主演、<アラン・グリン>の人気小説『ブレイン・ドラッグ』(文春文庫刊)をもとに<ニール・バーガー>が監督を務めたサスペンスアクションです。

スランプに陥り、恋人にも去られてしまった作家の「エディ」は、義弟「バーノン」から脳を100%活性化できるという薬「NZT48」を手に入れます。薬を服用し一夜で長編小説を書き上げるとたちまちベストセラーとなり、さらにはビジネス界にも進出して株取引や投資で成功を収めますが、やがて恐ろしい副作用に襲われます。

共演に、「カール・ヴァン・ルーン」役に< ロバート・デ・ニーロ>、「リンディ」役に<アビー・コーニッシュ>、「ゲナディ」役に<アンドリュー・ハワード>、 「メリッサ・ギャント」役に<アンナ・フリエル>ほかが名を連ねています。
#テレビ番組 #ブログ #映画

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり