記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#インスタント麺」の検索結果549件

「カップヌードル 1000億円記念パッケージ」@日清食品

スレッド
「カップヌードル 1000億円...
日清食品は「カップヌードル 1000億円記念パッケージ」(193円・税別)を、8月3日から発売します

1971年9月18日誕生した世界初のカップ麺「カップヌードル」は、2019年度に国内年間売上1000億円を達成。これを記念して、カップヌードルを発売当時か現在までの49年間に流行した《懐かしワード》をデザインした限定パッケージが展開されます。「竹の子族」「チョベリグ」といったフレーズをカップデザインに入れ込んでいます。全60種類が登場するとか。

さらに、「カップヌードル年間売上1,000億円達成記念 橋本 環奈『#今更テレホンカード』プレゼント」キャンペーンが実施されています。

49ねんかんということで、今の若者が首をかしげる《ワード》もありそうで、どのような《ワード》が見つかるのか楽しみな企画です。
#インスタント麺 #キャンペーン #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「マルちゃん 緑のたぬき天そば 40周年記念商品」@東洋水産

スレッド
「マルちゃん 緑のたぬき天そば...
東洋水産は、カップ入り即席麺「マルちゃん 緑のたぬき天そば 40周年記念商品」(193円・税別)を、8月3日から全国で発売します。

今年の8月に発売40周年を迎える「緑のたぬき」。それを記念して、いつもより小えびの天ぷらがたっぷり入った特別版が登場です。

特製天ぷらのトッピングをすべて小えび天に変更したほか、小えび単体の天ぷらも具材に追加することで、小えび天の香ばしさが活きた、見た目にも華やかでお祝い感のある一品に仕上げたそう。そのほか、かまぼことねぎ入りです。

つゆは、販売地区に応じて東向け・西向けに分けています。どちらもかつお節のだしをベースに、東向けは濃口の醤油でバランスよく関東風に、西向けは煮干し、雑節、昆布のだしを合わせて醤油でバランスよく仕上げたとか。どちらも別添えで七味唐辛子が付きます。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ラーメン暖暮」@エースコック

スレッド
「ラーメン暖暮」@エースコック
エースコックは、福岡県筑紫野市二日市中央の人気ラーメン店「ラーメン暖暮(だんぼ)」の看板メニューをカップ麺で再現、「スーパーカップ1.5倍」の「辛ダレ豚骨ラーメン」(220円・税別)として、2020年7月20日に発売します。

ニンニクや生姜などの香味野菜を配合したコクのある豚骨スープが、のど越しの良い大盛りの細めんに絡むとか。別添の特製ペーストを加えれば、豚の旨みと深みのある辛味をさらに楽しめるといいます。かやくは、通常よりも深く焙煎したごま、焼豚、ねぎ、キクラゲ。

パッケージは同店のイメージカラーである「赤」と「黒」をベースに、店の看板と外観写真をプリントしています。店舗で使える「替え玉無料券」付きとなっていますが、実店舗が福岡県ですので、恩恵に授かれる人は限られそうです。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ペヤング 超超超大盛GIGAMAX 関西風天かす」

スレッド
「ペヤング 超超超大盛GIGA...
まるか食品は7月20日から、「ペヤング 超超超大盛GIGAMAX 関西風天かす」をローソン先行で発売します。東日本一般発売は8月24日、西日本一般発売は8月31日から。価格は(408円・税別)です。

「ペヤング 超超超大盛GIGAMAX 関西風天かす」は、濃厚でコクのある味わいが楽しめるソースに、香ばしい天かすをたっぷりと使用した商品。

7月13日、ファミリーマート先行で発売された 「ペヤング 超超超大盛GIGAMAXガーリックパワー」(東日本一般発売は8月24日、西日本一般発売は8月31日から)の(1872kcal)を上回る(1939kcal)で、パッケージには「ガーリックパワー」と同様に、「※1日1食までにしてください。カロリー摂取基準を上回る恐れがあります」と注意書きが添えられています。

この流れですと次ぎには、セブン・イレブン先行販売として、「ペヤング 超超超大盛GIGAMAX」の新製品が発売されるのではと予測してしまいます。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」

スレッド
「ペヤング 超超超大盛 GIG...
まるか食品は「ペヤング 超超超大盛 GIGAMAX ガーリックパワー」(408円・税別)を、7月13日からファミリーマート先行で発売します。

ガーリックの旨味を存分に楽しめるというペヤング焼きそば。内容量401gという超超超大盛、GIGAサイズ。気になるカロリーは一食1872kcal。ほぼ成人男子の一日分のカロリーとなっています。

かやくに<キャベツ・フライドガーリック・豚肉>が入っています。作り方は、かやくをめんの上にあけ1300mlのお湯を注ぎ3分待って湯戻し。湯切りし、ソースをよく混ぜ合わせて仕上げます。

大盛りのインパクトに惹かれる商品のようです。なお、先行販売のファミリーマート以外の一般販売は東日本が8月24日、西日本は8月31日となっています。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「じゃぱん♥ぬーどるずトリオ」@日清食品

スレッド
「じゃぱん♥ぬーどるずトリオ」...
日清食品は、「カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯」(193円・税別)・「日清のどん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん」(193円・税別)・「日清焼そばU.F.O. 梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば」(193円・zうぃべつ)を、7月6日から全国で販売します。

 「カップヌードル」「日清のどん兵衛」「日清焼そばU.F.O.」の3ブランドから、「和」の世界観を表現した「日清 じゃぱん♥ぬーどるずトリオ」として発売。パッケージは、現代の日本のイメージと伝統的な日本の風景や文化を掛け合わせた浮世絵風のイラストを配し、“じゃぱん”が感じられるデザインとなっています。


「カップヌードル 抹茶 抹茶仕立ての鶏白湯」は、クリーミーで濃厚な鶏白湯スープに上品な≪抹茶≫の風味を加えています、まろやかで味わい深い一杯ということです。具材は、味付鶏ミンチ、ネギ、ニンジン、コーンが入っています。

「日清のどん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん」は。 海外でも人気のある≪すき焼き≫の味わいを、甘めの割り下に肉汁の旨みがたっぷり溶け込んだつゆで表現したとか。

「日清焼そばU.F.O.梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば」は、≪梅こぶ茶≫ の味わいをイメージした塩焼そばで、梅の酸味と昆布の旨みをきかせ、ごま油の香りをアクセントに加えています。コシのある中太ストレート麺を使用。

2017年にも「じゃぱん♥ぬーどるずトリオ」 として「カップヌードル 抹茶 抹茶仕立てのシーフード味」「日清のどん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん」「日清焼そばU.F.O. 梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば」が販売されて話題になりました。

≪抹茶≫・≪すき焼き≫・≪梅こぶ茶≫と同じ並びの味ですが、特に「カップヌードル 抹茶」は抹茶仕立てのシーフード味から抹茶仕立ての鶏白湯に変更されていて気になる商品です。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「明星 マタドール☓闘牛脂W監修 富山ブラック風牛まぜそば」

スレッド
「明星 マタドール☓闘牛脂W監...
明星食品は、汁なしカップめん「明星 マタドール☓闘牛脂W監修 富山ブラック風牛まぜそば」(230円・税別)を、6月29日に全国で発売します。

東京・北千住の牛骨らぁ麺で有名な「マタドール」と、同店において月曜のみ営業するまぜそば専門店「闘牛脂」のW監修の製品です。

マタドールの人気メニュー 「BBラーメン」 (牛の旨みと強烈な黒胡椒が特徴のマタドール流富山ブラックラーメン ※現在は販売中止) と、闘牛脂の「旨塩まぜそば」のコラボレーションをカップめんで再現しました。

濃厚な醤油のコクとブラックペッパーの刺激に牛脂の旨みがマッチした、唯一無二の味わいのソースが特徴だそう。具材は、牛肉チップ、キャベツの組み合わせ。あとのせかやくの2種類のブラックペッパーと小ネギをかけて仕上げます。

牛にこだわった2つの名店が生み出したオリジナリティーあふれる「富山ブラック」として、カップめんだけのオリジナルメニューとのことでどんな味か気になる製品です。
#インスタント麺 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「日清 東京NOODLES AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん」

スレッド
「日清 東京NOODLES A...
激辛かつ柚子塩のきいたさわやかなカップ麺「日清 東京NOODLES AFURI 覚醒 激辛柚子塩らーめん」(220円・税別)が、日清食品から6月29日に販売されます。ラーメン店「AFURI」の新ブランド「AFURI kara kurenai (からくれない)」の看板メニューの味わいが再現されています。

「AFURI」は2003年に創業した東京の人気店(東京都渋谷区恵比寿1丁目1ー7 117ビル 1階)。店名は神奈川県・丹沢にそびえる大山 (通称:阿夫利山) の天然水が使われていることに由来します。スタイリッシュな外観、シンプルな店内、鶏ベースの黄金色のスープが使われた淡麗系ラーメンが特徴だとか。

2019年には新ブランド「AFURI kara kurenai」が立ち上げられ、世界中のさまざまな唐辛子や山椒などスパイスを配合した独自の辛味が鶏清湯 (とりちんたん) ベースのスープに合わせられた激辛ラーメンが登場しています。

今回のカップ麺は、「AFURI kara kurenai」の看板メニュー「柚子kara kurenaiらーめん」の味わいが再現された一品。鶏清湯ベースのスープで、唐辛子の刺激的な辛さと鶏と魚介のしっかりとしたうまみが特徴。「AFURI」らしい柚子の香りと味わいが口の中で広がります。さらに別添の「覚醒香油」を加えれば目が覚めるような辛さが楽しめます。夏にぴったりの激辛かつさわやかな製品のようです。

なお麺は喉ごしの良い極細ストレート麺。全粒粉が入っているので、ほのかに小麦が香ります。具材は蒸し鶏、柚子皮、ネギ、赤唐辛子です。
#インスタント麺 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「元祖カレーラーメン」(味の大王)@エースコック

スレッド
「元祖カレーラーメン」(味の大...
エースコックが、「全国ラーメン店マップ」シリーズから、北海道苫小牧市のカレーラーメン・室蘭カレーラーメン発祥のラーメン店と言われている「味の大王」(苫小牧市字植苗138-8)で提供している「元祖カレーラーメン」を、カップ麺で再現した「元祖カレーラーメン」(220円・税別)を、2020年6月29日に発売します。

牛脂や野菜の旨みを凝縮した固形ルーを使用し、複数種の香辛料と組み合わせることで、食欲を刺激する濃厚かつスパイシーなカレースープに仕上げたとか。かやくは肉そぼろ、わかめ、もやし、ねぎです。

パッケージには味の大王の屋号を大きくあしらい、店の写真を掲載。側面には、最後まで味わう食べ方の提案として、「ご飯を入れて、二度おいしい」という文字が入っています。
#インスタント麺 #グルメ #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

「日清の汁なしどん兵衛 冷しぶっかけうどん」

スレッド
「日清の汁なしどん兵衛 冷しぶ...
日清食品は「日清の汁なしどん兵衛 冷しぶっかけうどん」(193円・税別)を、6月22日から発売します。

どん兵衛史上初として「冷しうどん」が登場しています。湯切りしたうどんを冷水で冷やしてつゆをかけて仕上げる商品です。

麺は「どん兵衛」ならではの、もっちりとしたつるみのあるうどん。湯切り後に冷水で冷やすことで、つるみとコシがさらに際立つそう。つゆは、かつおだしをきかせたしょうゆベースの濃いめの味わいで、ショウガのアクセントで爽やかに仕立てたそう。具材は揚げ玉、いりごま、ネギ、ワカメ。

東洋水産のカップ麺マルちゃんシリーズからも6月8日に 「マルちゃん 冷しぶっかけうどん」・「同 冷しぶっかけたぬきそば」 が登場していますので、冷し麺は今年の夏のカップ麺のトレンドになるかもしれません。
#インスタント麺 #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり