記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果45185件

米7~9月期の実質国内総生産確定値「3.1%増」@米商務省

スレッド
米7~9月期の実質国内総生産確...
19日、米商務省が発表しました7~9月期の実質国内総生産(GDP)確定値は、季節調整済み年率換算で前期比「3.1%増」でした。改定値(2.8%増)から上方修正されています。個人消費や輸出が引き上げられたことが主因です。
 
プラス成長は10四半期連続。前期(3.0%増)から拡大し、米景気が力強さを保っていることを示しました。
 
(GDP)の約7割を占める個人消費は(3.7%増)で(改定値3.5%増)と上方修正されています。輸出や設備投資が引き上げられ、住宅投資もマイナス幅が縮小でした。
#GDP #ブログ #国内総生産 #確定値 #米商務省

ワオ!と言っているユーザー

<広瀬すず>『ゆきてかへらぬ』@<根岸吉太郎>監督

スレッド
【『ゆきてかへらぬ』海外版ビジ... 【『ゆきてかへらぬ』海外版ビジュアル】
<広瀬すず>が<木戸大聖>、<岡田将生>と共演する『ゆきてかへらぬ』は、2025年2月21日より公開されますが、「第54回ロッテルダム国際映画祭」のビッグスクリーンコンペティション部門に出品されます。「海外版ビジュアル」が解禁されています。
 
海外版ビジュアルには、クローズアップされた「泰子」の横顔がデザインされています。
 
<田中陽造>が40年以上前に執筆した脚本を、<根岸吉太郎>が監督を務め映画化した本作では、大正時代を舞台に、実在した女優<長谷川泰子>、詩人<中原中也>、評論家<小林秀雄>の壮絶な愛と青春が描かれています。<広瀬すず>が、2人の男に愛される「泰子」、<木戸大聖>が「中原中也>、<岡田将生>が「小林秀雄」を演じています。
 
 <田中俊介>、<トータス松本>(ウルフルズ)、<瀧内公美>、<草刈民代>、<カトウシンスケ>、<藤間爽子>、<柄本佑>が共演しています。
 
「第54回ロッテルダム国際映画祭」は、現地時間2025年1月30日から2月9日に開催されます。ビッグスクリーンコンペティション部門では一般の映画ファンから選ばれた審査員によってアワードが選出され、受賞作はオランダでの公開やテレビ放映も見込まれます。
#ブログ #ロッテルダム国際映画祭 #映画

ワオ!と言っているユーザー

<富田望生>『港に灯がともる』@<安達もじり>監督

スレッド
<富田望生>『港に灯がともる』...
<富田望生>が映画初主演を果たし、<安達もじり>が監督を務めた『港に灯がともる』が、阪神・淡路大震災から30年の節目となる、2025年1月17日より公開されますが、予告編が解禁されています。
 
 神戸を舞台とする本作では、1995年1月17日にに起きました阪神・淡路大震災の翌月に長田区で生まれた在日コリアンの女性「金子灯」の成長が描かれています。双極性障害を抱えながらも自分の心と向き合い、希望を見出していく「灯」を<富田望生>が演じ、<伊藤万理華>、<青木柚>、<山之内すず>、<中川わさ美>、<MC NAM>、<田村健太郎>、<土村芳>、<渡辺真起子>、<山中崇>、<麻生祐未>、<甲本雅裕>がキャストに名を連ねています。
 
 予告映像は、「灯」が「なんで生きなきゃあかんのやろって」と口にするシーンから始まります。「家族とわたし、国籍とわたし」というテロップや、さまざまな悩みを抱えた彼女が少しずつ前を向いていく様子も収められています。
#ブログ #映画 #阪神淡路大震災

ワオ!と言っているユーザー

「デラックス弁当」(3)@【イルソーレ】

スレッド
「デラックス弁当」(3)@【イ...
事業者を相手に注文宅配業務を行っている会社【イルソーレ】(神戸市西区南別府1-21-1)の「デラックス弁当」です。
 
今日は相方が、残業で遅くなるということで、弁当を注文していたようです。
 
<カニクリームコロッケ・唐揚げ>のボリュームのあるおかずがつめられ、野菜類もバランスよくつめられており。おいしくいただきました。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

<三田悠貴>1st写真集『み・た・い?』@ワン・パブリッシング

スレッド
<三田悠貴>1st写真集『み・...
グラビアアイドル<三田悠貴>(26)が、12月19日に1st写真集『み・た・い?』(3960円・撮影:小塚毅之・ワン・パブリッシング)を発売しています。
 
<三田悠貴>は、岐阜県揖斐郡の山間部で生まれ育ち、大学卒業後は2年半ほど名古屋市内でエステティシャンとして勤務ののち、一念発起して上京しタレントを目指します。2023年3月『週刊ヤングジャンプ』でグラビアデビューしています。
 
   自身初海外となるロケで訪れたのは、タイのパタヤです。ランジェリーや変形水着など、初写真集ながら衣装のセクシーさも全開。また、自身も軽トラを所持し〈軽トラ女子〉としても知られ、タイで活躍する軽トラを探し旅をしているようなロードムービー風な一面も収録し、見どころ満載な内容となっています。
 
現在はCBCテレビ『道との遭遇』で「軽トラ女子愛知一周下道旅」・「軽トラ女子三重縦断下道旅」の企画を担当しています。

#ブログ #写真集 #芸能

ワオ!と言っているユーザー

故<八代亜紀> 銅像除幕式@東京・西五反「安養院」

スレッド
故<八代亜紀> 銅像除幕式@東...
19日、2023年12月30日に亡くなった歌手<八代亜紀>さん(享年73)の等身大の銅像が東京・西五反田の安養院に建立され、一周忌に合わせて除幕式が行われました。
 
安養院は<八代亜紀>さんの菩提寺で、両親と一緒に遺骨が眠っています。<八代亜紀>さんは生前、同寺へのモニュメント制作を約束しており、その故人の思いを実現するため、所属事務所の八代ミュージック&ギャラリーが主宰となり、5組が発起人となって制作・設置されました。
 
<八代亜紀>さんの墓を、ファンなど一般の人が参ることができないため、像がファンにとっての拠り所になりそうです。
 
銅像は、『雨の慕情』を歌う姿を模したもので、<八代亜紀>さんと生前に親交のあった彫刻家の<堤直美>氏が手掛けています。像のそばには、<八代亜紀>さんの生涯や、銅像制作の協力者の名前を刻んだ碑。さらに、2023年まで<八代亜紀>さんが所有していた箱根のアトリエ敷地内に設置されていた石のモニュメントも移設されています。石には、直筆の「遠まわりでも つまずきながらでも ひとすじに生きる それがすばらしき人生」という言葉が刻まれています。
#ブログ #芸能 #銅像

ワオ!と言っているユーザー

「1ドル=156円98銭」(12月19日)

スレッド
「1ドル=156円98銭」(1...
19日の東京外国為替市場で、円相場は大幅に反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ2円96銭の円安・ドル高の「1ドル=156円53〜55銭」で推移しています。16時半ごろに一時「1ドル=156円78銭」近辺と、7月下旬以来約5カ月ぶりの安値をつけています。
 
米利下げペースの鈍化観測が強まる一方で、日銀は追加利上げを見送りました。日銀の<植田和男総裁>が記者会見で早期の利上げに慎重な姿勢を示したと受け止められ、日米の金利差が開いた状態が続くとして円売り・ドル買いに傾いています。
 
日銀は19日まで開いた金融政策決定会合で政策金利を(0.25%)程度に据え置くと決めています。大方の予想通りでしたが、市場の一部には足元の物価や経済動向などを踏まえて追加利上げに動くとの観測があったため、結果発表直後に円売り・ドル買いが活発となりました。
 
<植田和男総裁>は会合後の記者会見で、来年の春季労使交渉(春闘)に向けて賃上げのモメンタム(勢い)など、もう少し情報が必要と考えていると説明。<トランプ次期米政権>の政策の不確実性が大きいとの認識も示し、来年1月の追加利上げは難しいとの思惑から一段と円安・ドル高が加速しています。
 
米連邦準備理事会(FRB)は18日までの米連邦公開市場委員会(FOMC)で(0.25%)の利下げを決めていますが、あわせて公表した政策金利見通しの中央値は2025年に(0.25%)の利下げが2回と、前回9月時点の4回から半減しています。
 
パウエル議長が記者会見で政策金利のさらなる調整について「より慎重になることができる」と話しました。米利下げペースはゆっくりになるとの見方から米長期金利が大幅に上昇し、朝方から円売り・ドル買いが先行していました。
#ブログ #為替

ワオ!と言っているユーザー

<櫻井海音&齊藤なぎさ>表紙@『週刊ヤングジャンプ』3号

スレッド
<櫻井海音&齊藤なぎさ>表紙@...
ドラマ&映画が話題の『【推しの子】』実写版で、「アクア」を演じた<櫻井海音>と「ルビー」を演じた<齊藤なぎさ>が、12月19日発売の『週刊ヤングジャンプ』3号(集英社)の表紙を<桑島智輝>の撮影で飾っています。
 
漫画『【推しの子】』(原作:赤坂アカ、作画:横槍メンゴ)は、『週刊ヤングジャンプ』にて2020年4月~2024年11月50号にかけて連載され、芸能界の光と闇を描いた物語です。産婦人科医として働く「ゴロー」が主人公で、推しのアイドル「星野アイ」と出会いますが、ある出来事で死んでしまい「アイ」の子どもに転生してしまいます。それをきっかけに、彼女と同じ芸能界の道へ進んで行く物語です。
 
Amazon Prime Video独占配信中のドラマに続き、12月20日から映画『【推しの子】 The Final Act』が公開される『【推しの子】』です。
 
同号では表紙の2人のインタビューを掲載するほか、特別付録として『【推しの子】』コミックス全巻表紙ステッカーもついています。
#ブログ #映画 #漫画 #表紙カバー

ワオ!と言っているユーザー

デイケアのお昼ご飯(1025)

スレッド
デイケアのお昼ご飯(1025)
日の出時刻<7:01>の朝6時の気温は「4.0度」、最高気温は「8.0度」の神戸のお天気で、日の入り時刻は<16:51>です。
 
本日のおひるごはんは、「ホッケの塩焼き」+「春巻き」+「さつま芋の甘煮」+「ほうれん草の胡麻和え」+「お吸い物(ネギ・人参・玉ねぎ)」+「果物(みかん)」でした。
#グルメ #デイケア #ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日経平均株価(12月19日)終値3万8813円58銭

スレッド
日経平均株価(12月19日)終...
19日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、午前終値は前日比373円33銭(0.96%)安の3万8708円38銭でした。前日の米株安を受けて、東京市場でも朝方から幅広い銘柄に売りが優勢となりました。売り一巡後は円相場の下落などが支えとなり、次第に下げ幅を縮小しています。
 
米連邦準備理事会(FRB)が2025年の利下げペースが鈍化する見通しを示したことを受け、金利高止まりへの警戒などから、前日の米株式市場ではダウ工業株30種平均株価など主要3指数がそろって下落でした。ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数が(3.56%)下げたほか、18日夕に決算を発表した半導体メモリー大手の米マイクロン・テクノロジーが時間外取引で急落したことなどを背景に、東京市場でも東エレクなど値がさの半導体関連株が売られ、相場を下押ししています。
 
売り一巡後は円急落に歩調を合わせた海外投機筋の先物買いなどが入り、日経平均は下げ幅を縮小しました。(FRB)の利下げペースが鈍るとして米金利の先高観が強まっており、円売り・ドル買いが広がりました。
 
終値は5営業日続落し、前日比268円13銭(0.69%)安の3万8813円58銭で終えています。
#ブログ #東京証券取引所 #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり