記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

さんま蒲焼き丼@Cafe Station【Rapid】高速神戸駅東口

スレッド
さんま蒲焼き丼@Cafe St...
駅の改札口の真横にありますので、利用しやすい喫茶店ですが、ランチのメニューは「豚の生姜焼き」や「「ハンバーグ」類ですし、カレーも自家製と表示がありませんので業務用だと勝手に思いこみ、モーニングは利用しますが、ランチタイムに利用することはありませんでした。

新しいメニューとして、「さんま蒲焼き丼」(500円)が出ていましたので、さんま好きとしては外せなく思わず入店です。

ひっよとして「缶詰の蒲焼きかな」と心配していたのですが、揚げたてのさんまに甘辛ダレがしっかりとかけられた、とてもやわらかいさんまの蒲焼きでした。
目玉焼の彩取りも良く、みそ汁・サラダもついて(500円)はお値打ちのランチだと思います。

食後は、コーヒー(310円→180円)で追加ができますので、〆て(680円)のランチとなりました。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2011-04-27 16:06

揚げたてのサンマ! いいですね〜美味しそうです^^
これで500円とは素晴らしいです。
手作りバンザイ♪ 
こんなお店がたくさんあると、1人暮らしも心配ないのですが・・(息子のことを想像してます(^^ゞ)

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-28 01:14

少し時間がかかりましたが、揚げての調理だったようで、アツアツのサンマでした。
どうしても男の子の下宿生活は、ご飯の内容が偏りがちになりますね。
好き嫌いがなければいのですが、ご自分で作られているのかな。

ワオ!と言っているユーザー

sunukolyn
sunukolynさんからコメント
投稿日 2011-04-28 01:54

昼間は学食で、夜は自炊しているようです。
新設の駅前に住んでいるので、周りに定食屋さんが全くありません。
スシローとホットモットはあるのですが・・
「自炊本」(お料理の本)を買ったと言ってました! 成長に期待です^^

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-28 03:26

自炊、いいことですね。
わたしの下宿先、昔はまかない付きだったようで、大きな食堂がありました。
みなさん、時間を守らないので、おばちゃん途中でやめてしまったのですが、調理器具や食器は自由に使えましたので、助かりました。
もちろん、下宿生の宴会場にもなりましたが・・・。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-04-27 18:26

秋刀魚大好きですけど
こちらには秋刀魚丼は無いので食べて事がありません

何時もながら、お値打ちでいいですね

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-28 03:30

和食のお店でも、さんまの丼は見かけませんね。
まさか喫茶店のランチにあるとは、思いませんでした。
若いオネイサンが二人で切り盛りしていますので、色々と新メニューを考えているのかもしれません。
軽くrお昼ご飯を済ませ、夜の酒代に回しております。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-04-27 20:45

この500円はいいですね。
今年の秋は、秋刀魚はどうなんでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-28 05:55

これはお値打ちだと思いますが、コーヒー付きで初めから(680円)だと、躊躇しているかもしれません。
うまくお店側も考えていますよね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-05-01 11:30

ボリュームありますね。これで500円はお値打ち〜!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-05-01 20:37

ランチだけで席を立てばいいのですが、どうしてもサービスのコーヒーを頼んでしまいます。
喫茶店の策略に、どうしてもはまりますね。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり