記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

インスタント麺(3)@日清:ラ王【旨味豚コク味噌】

スレッド
インスタント麺(3)@日清:ラ...
久しぶりに【ラ王】を食べました。
発売当初は、確か丸い容器だと記憶しているのですが、8角形のカップになっています。
「太めん」の影響でしょうか、熱湯で5分の待ち時間です。

何よりも驚いたのは、容器の上蓋シールをめくりますと4種類のパックが出てきました。
「豚のミンチ肉」「もやしやコーンの乾燥具材」「粉末スープ」「液体スープ」の4種類です。
スープ類の2種類は、5分後に入れてくださいとのことで、手順通り進めました。

<日清史上、最高傑作>と謳われていますが、確かにラーメン専門店の味と比較しても遜色ない出来ばえだと思います。
「太めん」も、生めんに近い味わいで、ジンジャーとガーリックの隠し味のスープもいい塩梅で美味しくいただけました。 (248円)、決して高くはない値段だと思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-04-26 12:58

なるほど・・・。

参考にします・・・(^_^)/

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-26 22:40

いきなりインスタント麺の王道から攻めてしまいましたので、この先の製品を選ぶのが難しいかなと、悩んでおります。(汗)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-04-26 16:53

ラ王、新しくなったんですよね
まだ食べたことが有りません

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-04-27 02:10

「ラ王」、昨年秋にモデルチャンジしたようですね。
しばらくインスタントラーメンから遠のいていたのですが、東日本大震災を契機に、阪神淡路大震災の頃良く食べたのをを思い出してしまいました。
「ラ王」のカップで、みそ汁を飲み、ご飯を食べ、お茶を飲みと、避難所での食事では貴重な食器の役割を務めてくれていました。
いまでは良き思い出の一部です。(苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり