記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ダウ平均株価(4月17日〉終値3万9142ドル23セント

スレッド
ダウ平均株価(4月17日〉終値...
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日続落して始まりました。朝に2025年1〜3月期決算を発表したユナイテッドヘルス・グループが大幅安となり指数を下押ししています。半面、景気敏感株や消費関連株の一角には買いが入りました。
 
ユナイテッドヘルスが一時(20%)あまり下落でした。1〜3月期決算では売上高と特別項目を除く1株当たり利益(EPS)が市場予想を下回りました。2025年12月期通期の(EPS)予想も引き下げ、嫌気した売りが膨らんでいます。
 
ダウ平均株価指数の構成銘柄ではありませんが、半導体受託生産の台湾積体電路製造(TSMC)が上昇しています。17日に発表しました1〜3月期決算が市場予想を上回る内容だったうえ、2025年12月期通期の売上高予想を据え置きました。前日16日の米株式市場で半導体関連や大型ハイテク株が大きく下がった後で、投資家心理の支えとなっている面があります。
 
ダウ平均株価は、前日比527ドル16セント(1.33%)安の3万9142ドル23セントで終えています。
ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価は、前日比20.71ポイント(0.13%)安の1万6286。45で終えています。
S&P500種株価指数は、前日比7.00ポイント (0.13%)高の5282.70で終えています。
#EPS #ニューヨーク証券取引所 #ブログ #利益 #株価

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり