記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

ファルコン植物記(2120)ど根性な(45)【キリ】

スレッド
ファルコン植物記(2120)ど...
道路の排水溝の会所部分から、シソ目キリ科(前:ゴマノハグサ科)キリ属のど根性な【キリ】が伸びていました。

翼(よく)のついた小さい種子は風でよく撒布され、発芽率が高く生長が早いため、随所に野生化した個体が見られる植物です。

【キリ】は落葉広葉樹の高木で、成長すると高さ10 ~15メートル 、幹の直径は50センチメートルになります。丸く横広がりの樹形になり、樹皮は灰白色。日当たりの良いところを好む性質で、短期間で早く生長します。

葉は長い葉柄がついて対生し、葉身は長さ10~20 センチほどです。若木の葉は特に大きくなります。葉縁は全縁または浅く3裂し、葉の表面は粘り気のある毛が密生しています

あちらこちらで大きく成長した野性の【キリ】を見かけますが、円錐状につける淡い紫色の花を見かけたことがありません。

この【キリ】も排水溝の中では根を張るほどの土もなく、グレーチングの格子の幅もない中では幹も育たず、いずれ枯れてゆく運命なのかなと、しばし眺めておりました。
#ブログ #植物

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2022-10-29 17:30

まぁ~、頑張ってますね
桐って折れやすいんじゃなかったでしょうか?
第二室戸台風(古ぅ~!)のとき、庭の桐の木が折れて屋根に倒れてきて怖かった記憶があります

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2022-10-29 17:44

加工しやすい材質ですから、弱いかもしれませんね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり