記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

彩いろ弁当(ぶり)@【豆藤】(阪急神戸店)

スレッド
彩いろ弁当(ぶり)@【豆藤】(...
お昼ご飯としていただいたのは、創業大正11年(1922年)の【豆藤(まめとう)】(滋賀県大津市相模町2-43)が(阪急神戸店)の地下の飲食街に出店していますお店の「彩いろ弁当(ぶり)」(840円・税込)です。

3✕3の小さく区切られた升目の中に、「ちらし寿し」・「竹の子ご飯」・「ご飯」の3種類があり、「ぶりの照り焼き」・「大根そぼろ煮」+「鶏唐揚げ甘酢和え」・「がんも煮」・「出汁巻き卵」・「菜の花のからし和え」、デザートとして「わらび餅」が詰められていました。

「ぶりの照り焼き」いがいは、どれも薄めの味付けで、種類が多いので、缶ビール(キリンクラシックラガー)のお供にいいかなと思いましたが、ご飯が多く少し期待外れの(593キロカロリー)でした。
#グルメ #ブログ #弁当

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり