記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

  • JR国立駅旧駅舎再築@東京都国立市

JR国立駅旧駅舎再築@東京都国立市

スレッド
JR国立駅旧駅舎再築@東京都国...
惜しまれながら2006年に解体されたJR国立駅(東京都国立市)の旧駅舎が、以前とほぼ同じ場所に再築され、同市の魅力発信拠点として6日に開館しています。大正末以来、長く街のシンボルだった赤い三角屋根の建物が、懐かしい風景をよみがえらせています。

国立駅の開業は1926年。国立市の前身・谷保村に学園都市を開発していた不動産会社「箱根土地」が建設し、鉄道省に寄付しました。当時両隣だった国分寺駅と立川駅から1字ずつ取って駅名とし、谷保村は1951年に国立町、1967年には国立市となっています。

旧駅舎は、英国の田園都市の小住宅を参考にしたといわれ、左右非対称の三角屋根とロマネスク風のアーチ窓が特徴になっています。米建築家<フランク・ロイド・ライト>に師事したこともある<河野伝>が設計を担当、清水建設が工事を施工しています。

80年間親しまれた旧駅舎はJR中央線の立体高架化工事に伴って撤去されましたが、活発な保存運動を受け、国立市が解体された部材を保管し、2018年から復元工事を進めていました。

旧駅舎は以前同様「大学通り」が真っすぐ見通せる位置に建ち、国立の観光情報、街づくりの歴史や旧駅舎の文化財的価値などを伝え、「まちの魅力発信拠点」として市民の憩いの場を目指します。
#ブログ #建築 #駅舎

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり