記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(649)【ウズラカメムシ】(2)と【クサギカメムシ】の幼虫

スレッド
ファルコン昆虫記(649)【ウ...
空き地に茂っている「ネズミムギ」の実に、縦縞模様がきれいな 【ウズラカメムシ】(左側) と【クサギカメムシ】の幼虫が、仲良く汁を吸っての食事中でした。

【クサギカメムシ】は、カメムシ目(半翅目)カメムシ科の昆虫で、果樹などの農業害虫であり、臭気の強い種のひとつとして衛生害虫として嫌われています。

体長13~18ミリ、体色は全身が暗褐色でほぼ無地な感じで、8月頃に成虫となります。

和名の【クサギカメムシ】は、シソ科の「クサギ」によくいるということで名づけられています。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-07-14 14:58

カメムシって種類が多いんですね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-07-14 17:33

カメムシ目に属する昆虫は185種、その中でも一般的に「カメムシ」と呼ばれるモノは130種ほどあり、日本では90種ほどの生息が確認されていて、結構多いかな・・・。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり