記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

『双羊尊』模様のクリスタルタンブラー@根津美術館

スレッド
『双羊尊』模様のクリスタルタン...
東京港区南青山にあります「根津美術館」には、重要文化財の『双羊尊(そうようそん)』が所蔵・展示されています。

『双羊尊』は中国・殷時代、前13~11世紀時代の青銅器で、背中合わせに2匹の羊を合体させ、口の開いた容器を背中に乗せている姿をしており、<尊>とは酒を供える盛酒器のことを意味します。

今年の干支が「未」ということでしょうか、「根津美術館」がバカラ社のクリスタルタンブラー(230ml)に『双羊尊』の模様を掘り込み、(19440円)で売り出しています。

未年生まれの酒呑みとしては、なぜか気になる一品です。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり