記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<生け花>(182)【嵯峨御流】@山陽板宿駅構内

スレッド
<生け花>(182)【嵯峨御流...
昨日の新開地駅の【嵯峨御流】の先生の <生け花> も「梅」を使われていましたが、板宿駅の<三宅昌甫>先生も、「梅」の小さな白い花がほころびている枝を主体に使われていました。

添えられている「菊」は、写真では分かりにくいのですが4種類の「菊」が使用されています。

新開地駅の「梅」の枝は、まっすぐな枝使いでしたが、こちらは枝をたわめた形での造形です。

同じ流派ですが、「梅」の枝という素材の扱い方ひとつに、各先生方の個性が出るようです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2014-11-18 19:23

よく解らない花です。感性で生けられているのかな?アレンジに近いです。駅という特殊な場所で華やかを表しておられるのか?佐々木先生ならどう生けられるか!聞いてみたいです。も

ワオ!と言っているユーザー

このコメントを削除してもよろしいですか?
よく解らない花です。感性で生けられているのかな?アレンジに近いです。駅という特殊な場所で華やかを表しておられるのか?佐々木先生ならどう生けられるか!聞いてみたいです。も

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-11-18 20:14

悪いとは思えませんが、感想に困り、「個性がでるようです」と逃げてしまいました・・・。 (笑)
菊の花も、4種類も使う必要があるのか、これまた悩んでおりました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり