記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

今年の読書(4)『鬼』高橋克彦(日経文芸文庫)

スレッド
今年の読書(4)『鬼』高橋克彦...
本書は、タイトルにあるように「鬼」を主題にした短篇が5話まとめられています。

貞観8(866)年の<応天門の変>から永祚元(989)年の123年間の時代を背景に、「陰陽寮」に所属する陰陽師たちの物語です。

登場する陰陽師たちは、<滋岡川人>・<弓削是雄>・<加茂忠行>・<加茂保憲>、そして<安倍清明>です。

悪霊・怪異などのあやかしの物語ですが、平安時代の都を舞台に、出世欲に取り付かれた政事の裏側をも描いており、”いつの世でも人は鬼より怖い” ・ ”げに、人の心はおそろしきものよ”との文言は、いい得て妙でした。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
ハッピー
悲しい
びっくり