記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ブログスレッド

ファルコン昆虫記(536)同定できない(39)<カメムシ>(3)

スレッド
ファルコン昆虫記(536)同定...
笹の葉先に、注意して観察していなければ、見逃しそうな体長4ミリほどの昆虫がいました。

体形の特徴から、カメムシ目(半翅目)カメムシ亜目の<カメムシ>だと見当はつくのですが、その先の種名までは同定できません。

特に<カメムシ>は不完全変態ですので、幼虫と成虫では若干特徴が変わります。
本種は一番目の脚が太い(右脚はなさそうです)という特徴があり、同定できるのでははいかと調べましたが、種名までは辿り着けませんでした。

それにしてもこのような脚の形状は、何がしかの異常なのか、意味がある形態なのか、種名ともども悩みは尽きません。
後記) 鎌のような前足の形状、「ヒゲナガカメムシ」の特徴だとわかりました。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2014-09-24 16:00

前足の形は突然変異っぽいですね・・・。

それにしてもカメムシは奥が深いというか分からないものが多いですね。
全部に名前はあるんだと思いますが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-24 21:58

Toshiakiさん、コメントありがとうございます。
お互いに、わからない昆虫、悩みの種ですね。 (笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり