ひみつ道具を持った<ドラえもん>@阪神神戸三宮駅西側改札口
8月
1日
1996(平成8)年9月に62歳で亡くなられていますが、「ドラえもん」 ・ 「オバケのQ太郎」 ・ 「パーマン」などは、いまだ子供たちに人気があるキャラクターたちで、<つなぐ、未来へ>のコンセプトのもと、企画・展示されています。
「ドラえもん」は1969(昭和44)年から、作者が亡くなるまで漫画化されていますが、連載当時は漫画を読む世代でもなく、名前しか知りません。
展示されている大きな<ドラえもん>は、なぜか「くり」」と「はさみ」を持っていました。
これは数ある「ひみつの道具」の一部で、「上げ下げくり」と「影切りばさみ」だと親子連れの男の子に教えてもらいましたが、何に使うかは聞いていても意味がわかりませんでした。
投稿日 2014-08-01 18:13
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-08-01 21:53
ワオ!と言っているユーザー