記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

ファルコン昆虫記(237)同定できない(9)<チョウ目幼虫>

スレッド
ファルコン昆虫記(237)同定...
「芋虫」・「毛虫」は、チョウ目(鱗翅目)の幼虫で、「蝶」と「蛾」を含みます。
日本国内には、「蝶」として約260種、「蛾」としては約5000種が分類されており、特徴ある姿の「幼虫」ですが、5260分の一を探すのは無理でした

撮影する機会が少ない「脚」が写っていますので、これについてコメントしたいとおもいます。

写真左側が頭部側です。
<胸脚(黒い脚)>が3対6本あり、これが成虫にある本来の脚の部分に当たります。
第3~6腹節にあるのが、<中央部第1~4腹脚>で、「蝶」・「蛾」の幼虫の基本です。
最後に<尾脚>があり、これらが基本的な幼虫の脚の構成です。

第1~3腹脚が退化して、第4腹脚だけなのが、<シャクガ科>の幼虫で、通常 「尺取り虫」 と呼ばれています。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2013-05-07 01:17

なるほどねぇ…((φ(..。) カキカキ

勉強になります。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-05-07 14:24

昆虫の生態は、飽きることなく、面白いですね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

通りすがり
通りすがりさんからコメント
投稿日 2013-05-07 04:36

昔、何の幼虫だったか忘れてしまいましたが、毒針に刺されて大変痛い思いをしたことが思い出しました

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-05-07 14:25

「毛虫」さんに、ちょっかいを出されたのかな・・・。 (笑)
夏場でも木立の中を歩くときは、長袖が必須で、用心するにこしたことはありません。

ワオ!と言っているユーザー

モンブラン
モンブランさんからコメント
投稿日 2013-05-07 09:27

またまた喜ぶ写真です。早速ファイルにしプリントして保存します。孫釣りの餌さにします。(^-^)vありがとうございます

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-05-07 18:38

あらっ、「芋虫」・「毛虫」さんも大丈夫とは、本当の蝶好きさんですね。
気持ちがる人が多いので、これだち分かるのしかアッオウしてきませんでしたが、喜ぶ人がいると励みになります。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり