花のイメージと名称の【ビデンス】とは、なんだか印象が合わない感じを持ちますが、ラテン語で「ビデンス」は、<2>と<歯>を意味する単語の合成語です。
結実して出来る果実に、歯のような2本の<芒(のぎ)=棘状の突起物>があるところからの命名です。
原産地はアメリカ南部、キク科の花ですが、別名「ウインターコスモス」と呼ばれています。
コスモスに似た5枚の花弁を持つ「フェルリフォリア種」と、写真のように5~8枚の花弁を持つ「ラヴェイス種」の2種類に大きく分かれています。
「ウインターコスモス」の名前通り、この寒い時期に端正な花弁の姿で目を楽しませてくれる貴重な花です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2012-02-10 18:17
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-02-11 17:39
ワオ!と言っているユーザー