記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<枇杷の実>

スレッド
<枇杷の実>
石垣の上に、<枇杷の実>がたくさんできていました。
ちょっと高さがありますが、子供の頃でしたら石垣を登り、<枇杷の実>を取りにいっただろうなぁと眺めておりました。

栽培されている枇杷ではありませんので、種ばかりが大きいと思いますが、野性味のある味、懐かしいです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-06-27 21:26

こちらでもwalking中によく見かけます。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-06-28 15:59

保護の紙をかぶせられているとは、本格的に作られているのですね。
豊かな時代になり、子供も見向きもしないようですが、自然の恵みがもったいないと感じてしまいました。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-06-27 23:37

野生の枇杷も食べられるんですね。

食べたことはありませんが、
市販の物とは一線を画す味なんでしょうな・・・(^_^)/

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-06-28 16:02

種が大きいので、実の部分はすくないのですが、そこは数で勝負ですね。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2011-06-28 07:39

誰も管理していないのでしょうね
鳥の貴重な餌になるんでしょうか

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-06-28 16:56

場所的に気軽に行けるところではありませんので、ほぼ手つかずのままだと思います。
鳥さんのエサかもしれませんね。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2011-06-29 07:05

もったいないですね~!今や高級果物ですものね。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2011-06-29 16:40

子供のころのおやつは、自然にできた果実が当然でした。
いまは豊かな時代になったようで、誰も見向きもしないのが、残念ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり