1.小さな命の運命 2.春先の流産率 3.胎児のライフライン 4.着床障害とは 5.精神的原因とは 6.不育症の認知行動療法とは 7.エリザホール系のマウスの流産 8.ある不育症患者さんの手記(1-1) 9.ある不育症患者さんの手記(1―2) 10.ある不育症患者さんの手記(1-3) 11.ある不育症患者さんの手記(1-4) 12.ある不育症患者さんの手記(1-5) 13.医療者側からも受けるストレス 14.ある不育症患者さんの手記(2-1) 15.ある不育症患者さんの手記(2-2) 16.ある不育症患者さんの手記(2-3) 17.ある不育症患者さんの手記(2-4) 18.ある不育症患者さんの手記(2-5) 19.ある不育症患者さんの手記(2-6) 20.ある不育症患者さんの手記(2-7) 21.不育症の医学的定義 22.私は不育症ですか? 23.冷え症と不育症の密接な関係 24.白い天使 25.13回の流産を乗り越えて 26.無量の死 27.免疫と不育症の関係 28.刀と機関銃 29.アスピリンジレンマ 30.妊娠が判明して2週間以内の性器出血 31.二人目の不育症 32.運命の赤ちゃんと助けられた赤ちゃん 33.やさしい思いをくれた赤ちゃんたちへ 34.喜びと悲しみの瞬間:不安と緊張のクリニック(1) 35.喜びと悲しみの瞬間:不安と緊張のクリニック(2) 36.喜びと悲しみの瞬間:不安と緊張のクリニック(3) 37.8割の哲学 38.NK細胞と不育症 39.旦那さんも悩んでいる 40.流産恐怖症 41.体外受精の連続不成功例と着床障害の関係 42.ヒトの生命の最も危険なとき:死亡率約50%弱 43.悲嘆のプロセス:その1、「パニック」 44.悲嘆のプロセス:その2、「悲しみ」 45.悲嘆のプロセス:その3、「抑うつ」「無気力」 46.「抑うつ」「無気力」状態から抜け出す方法 47.悲嘆のプロセス:その4、「現実直視」 48.悲嘆のプロセス:その5、「立ち直り」 49.悲しい手術 50.胎児は物ですか人ですか 51.PTSD(心的外傷後ストレス障害)の原因としての流産手術 52.流産手術の麻酔 53.待合室の風景 54.流産手術の日の決め方 55.流産手術の回数6回以上は難治性不育症 56.できれば、ご夫婦で来院を 57.不育症の検査をして「異常なし」とは? 58.不育から不妊にもなってしまった 59.流産した時のその原因を知る検査とは 60.不育の人を看護する 61.幸せのものさし 62.妊娠初期は特に心おだやかに 63.化学的流産も流産です 64.妊婦さんがまぶしく、うらやましく、ねたましい 65.不育症になった原因はひとつではありません 66.意志あるところに道がある 67.流産した赤ちゃんの供養のしかた 68.スーパーウーマン症候群 69.日本初の不育症コミック「不育症戦記」が完結しました 70.嫁(か)して3年、子なきは去れ 71.体と心を暖めて 72.妊娠初期こそ夫婦のスキンシップを 73.開業後1年間の青クリの治療実績 74.青クリ初診の不育症患者さんの平均年齢は35歳 75.35歳から39歳のあなたへ 76.凍りつく慟哭 77.人は大なり小なり多重人格 78.自分の運命を信じて 79.30歳から34歳のあなたへ 80.40歳から45歳のあなたへ 81.日々の生活、ちょっと疲れた人たちへ 82.三つの苦しみ 83.言葉がなかった旦那さん 84.人生の優先順位 85.5月晴れの朝の時間 86.初めての挫折 87.五感にいっときの安らぎを 88.オムツの世話 89.日々の生活のなかに、一瞬の感動を切り取って 90.あまりにも不幸が重なりすぎて 91.寛容から生まれる命 92.自分を尊敬できますか 93.不育症克服のための自律訓練法 94.心の中で100回叫ぶ「赤ちゃんがほしい」 95.からだの疲れを感じられますか 96.一生懸命の時間 97.天使は悪魔 98.悲しいときは 99.山の朝の空気 100.20年前の自分と20年後の自分 101.瞑想(めいそう)のすすめ 102.ストレスが妊娠率を低下させる 103.ストレスに対する男と女の違い 104.ほめる心 105.流産16回後の出産 106.心と体を診る 107.幸せさがし 108.不育症における卵(受精卵)の異常という運命の確率 109.チャップリンの残してくれた言葉より 110.休養と休息 111.着床障害における卵(受精卵)の異常という運命の確率 112.ゆっくりさんでいいんです 113.今、赤ちゃんにしてあげられること 114.不安定なものを追いかける心理 115.不安定なものを追いかける心理、パート2 116.早春の雨 117.春なのに寒い。ストレスによる「冷え」? 118.東日本大震災 119.流産した赤ちゃんの供養のしかた、パート2 120.フイク(不育)の神様 121.さりげなく距離を置く勇気 122.妊娠初期はまな板の鯉 123.5月の風 124.自分の感性を信じて 125.体外受精・胚移植21回目の奇跡 126.6月の花 127.心の声 128.花の命 129.勇気と希望 130.亡くした赤ちゃんへ感謝の心を 131.妊娠初期、出血なんか恐くない 132.マタニティー・ブルーではなく、プレグナンシー・ブルー 133.基礎体温表によるストレス 134.不育症の治療の原点は約60年前の精神療法にあり 135.変えられる運命と変えられない運命 136.動物実験でもストレスは流産の原因です 137.勝気なあなたへ 138.人においてストレスは流産の原因か 139.多くの場合、過度な安静療法は効果なし 140.人生は決して後悔しないこと 141.命の水 142.妊娠ごく初期に胎のうが見えなかったら 143.やさしい夫に抱かせてあげたい 144.開業後3年間の青クリの治療実績 145.結婚する前のあなた 146.あいまいな関係がいい 147.子宮が半分しかない子宮奇形 148.「あたたかみ」 がほしい 149.「女性性」 として輝いて 150.胚移植23回目の元気な赤ちゃん 151.アリを見つけました 152.想像妊娠とプロラクチン 153.もしも夫の結婚相手が自分でなかったら 154.試練の中のあなたへ 155.当院治療4年目、初期流産12回後の成功 156.人は人、自分は自分 157.あっという間に12月 158.今年こそは 159.今日も疲れました 160.ひなたぼっこ 161.ひざをクルクル1日50回 162.二人目の(続発性)不育症って何 163.寝るのが一番 164.今、今、今を元気で 165.スロー アンド ダッシュ 166.ごめんね 167.流産手術のときの染色体検査は大切です 168.群れからハズレて 169.飛べないコウノトリ 170.生きる目的 171.旦那さんと久しぶりに笑った 172.出血しても赤ちゃんを信じて 173.第2回 青クリの会のご報告 174.山桜のごとく 175.5月の雨 176.夫婦の染色体検査は必要か 177.やさしくなれない 178.自分が自分らしく居られる場所 179.涙が重い 180.花しょうぶが咲きました 181.妊娠することが恐い 182.2回以上の卵子提供も受けた着床障害 183.泣いてもいいんだよ 184.7月初めのイスタンブールの学会に参加して 185.着床障害の治療としての着床前・全染色体スクリーニング法 186.着床障害について: イギリスからの報告 187.今日も元気で 生 こう 188.ある患者さんからのご報告 189.命の証明 190.第三回青クリの会のご案内 191.切ない気持ち 192.第3回、青クリの会のご報告 193.ちょっと走ってみました 194.予期せぬ事が起こったとき 195.輪廻転生 196.ある患者さんへのお詫び 197.「情理」 と、「根拠(エビデンス)に基づく医療」 との類似性 198.夜の散歩 199.雨の日曜日 200.私は不育症ですか?着床障害ですか? 201.開業後4年間の治療実績 202.電子レンジでゆで卵を温めたら爆発しました 203.高温期10日あたりから普段とは違う胃痛や不眠 204.冬の夜空のオリオン星座 205.もしかしたら、夫婦二人だけの将来になるかも 206.15分のぜいたく 207.代受苦(だいじゅく) 208.ありがとう 209.弟夫婦に赤ちゃんが 210.何をしたらいいのかわからない 211.第4回、青クリの会のご報告 212.赤ちゃんと一緒に死んでしまいたい 213.春を呼ぶ雨 214.自分を信じぬいた胚移植29回目の奇跡 215.赤ちゃんは半分異物 216.心の体操 217.旦那さんへ 218.新出生前診断(検査)について 219.2番目の目標はなんですか 220.赤ちゃんを殺しちゃうんです 221.流産、死産、そして夫の悲しみ 222.精子は異物です 223.いつ行くか?今 行け(今池)! 224.第五回青クリの会のご案内 225.慈しむ心 226.育てるという宿命 227.ねたみを感じるとき 228.ジェットコースター好きですか 229.第5回、青クリの会のご報告 230.カッ となったとき 231.46歳で自然妊娠され不育卒業されました 232.家族、親類からのストレス 233.旦那さんの手の大きさ、知っていますか 234.ご住職の奥さん 235.「気」を育てる 236.可能性があるかぎり 237.自分の中の暗い感情 238.あなただけの神様 239.天国の赤ちゃんたちに会えるかも 240.真夜中の星空に光りの線、見ました 241.「卵黄のう」って知っていますか 242.妊娠したの?してないの? 243.そもそも「妊娠した」って、どういうこと? 244.生命の誕生は 奇跡 です 245.ごめんね、ごめんね 246.お腹の中にいた子に迎えに来てほしいと、願う人へ 247.第6回、青クリの会のご報告 248.流産した原因を知ることは自己満足のためではありません 249.胚移植で化学流産が3回以上は、不育症?着床障害? 250.血液をサラサラにする治療をしても流産した場合 251.妊娠恐怖症 252.支持的精神療法とカウンセリングの違い 253.5年目の治療実績が集計できました 254.納得と覚悟 255.ロボット掃除機を買いました 256.妊娠(移植)したら電気あんかより湯たんぽか 257.治療が行き詰ったとき 258.映画「かぐや姫の物語」に感動しました 259.冬ごもりのくまさん 260.赤ちゃんが来てくれなくても幸せになれます 261.はぐくむ(育む)こころ 262.退屈な時間 263.冬の夕暮れどき 264.第7回「青クリの会」のご報告 265.検査結果報告書には正常値が書かれていない 266.すべての人が遺伝子に異常あり 267.一番星を見つけて 268.「異常なし」と言われたとき 269.幸福を招く 270.唾液アミラーゼによるストレス度の測定結果 271.一度も着床していない、なぜ? 272.傷つたプライドと完璧主義 273.考え込まない自分時間 274.赤ちゃんからのメッセージ 275.胚移植(妊娠)したら心身を温めて 276.胚移植29回目の出産 277.母親になれない 278.海外からの通院治療で3人出産 279.47歳、自然妊娠で出産 280.ブログの写真 281.第8回、「青クリの会」講演会のご案内 282.妊娠後(移植後)は、心配より水分を 283.がんばる心と受け入れる心 284.どうして原因がわからないのだろう 285.善玉NK細胞と悪玉NK細胞 286.第8回「青クリの会」のご報告 287.流産したら流産内容物の染色体検査を 288.わんこそば120杯平らげました 289.夢を追いかけて 290.比較することより損得の考えで 291.「産めないのか」のヤジ発言に心が凍ります 292.ひ弱な自分から粘り強い自分へ 293.七夕の雨 294.卵の質(老化)を見分ける方法 295.良い卵の割合 296.良い卵であっても、移植不成功、あるいは流産してしまう 297.「不育症」と「着床障害」と「不妊症」とは? 298.「不育症」の3人に1人が「不妊症」 299.「不育症」と「着床障害」の原因は偶然と必然、多くはその混在 300.流産がうらやましい