記事検索

31. 二人目の不育症

スレッド
31. 二人目の不育症
「一人目を正常にさずかっているのだから、


その後の流産は偶然ですよ。」





「異常があるとは考えにくいですよ。」





「一人いるから、いいじゃないですか。」





と、医師などから言われて、悩んでいませんか。








一人目の不育症の人からみれば、


何か贅沢な悩みとうつるかもしれません。


また、普通の医師は、


一人いれば、と、


あまり積極的に診ようとしないかもしれません。








しかし、私が多くの不育症患者さんとお話して、


わかったことは、





二 人 目 を 強 く 希 望 さ れ て い る のに、


その後、流 産 を く り か え し て い る と、





こんなことがあるのは自分だけではないかと、


自分だけで悩んでいたり、





一人目の子育て仲間からの二人目妊娠のニュースに、


脱落感を感じて憂うつになったり、





夫からは、


「一人いればいいじゃないか」 と言われ、


子供からは、


「弟か妹がほしい、ほしい。」 と、せがまれて、


その板ばさみと、


孤独感にさいなまされて、





一 人 い る か ら こ そ の、


そ の ご 本 人 し か わ か ら な い


ス ト レ ス があるという事実です。 








このようなケースは医学的に、


「 続 発 性 不 育 症 」 と定義されています。








続発性不育症は、決してめずらしいケースではなく、


対応する詳細な検査をすれば、


その原因も、多くの例で見つけることができ、


もちろん、予防治療できるのです。
#二人目の不育症

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Y.Mさんからコメント
投稿日 2009-05-23 11:06

青木先生こんにちは。

先生のブログにいつも励まされています♪
一人目の時も5度目の妊娠で出産に至りましたが、今は『二人目不育症』です。
周りの妊娠・出産ラッシュで気持ちが沈んでいます‥。次先生にお会いする時は妊娠していて治療になると思いますが、それまではこちらのブログで心の安らぎを保ちたいと思います。
先生は本当に不育症患者の神様です。

ワオ!と言っているユーザー

かんちさんからコメント
投稿日 2009-05-27 14:17

はじめまして。


二人目不妊で何とか授かった赤ちゃんも二度続けて流産しました。今日、担当医から血液検査をすすめられ、一週間後に結果が分かります。

私が行っている病院は妊婦さんが多く、流産経験者には少しつらい環境ですが、最初の子を出産した事もありストレスを感じながらも通っています。

年長になった子供からは、赤ちゃんほしいな〜と毎日のように言われ、周りも二人目、三人目と出産されて正直「神様は私になにを言いたいの?」と自問自答の日々です。

そんなときに先生のブログに出会えました。ただただ涙が止まりませんでした。
何でこんなにも気持ちが分かるの?と。
パパや娘の前では泣くことを我慢してきました。先生のブログで久しぶりに思いっきり泣けました。泣くことも大事ですね。少しスッキリしました!

遠すぎてそちらには行けそうにありませんが、この国にこんなに素敵な先生がいると知ってよかったです。まだまだ諦めずに私に出来ることを少しずつでもやっていき、いつかは娘に赤ちゃんを抱っこさせてあげたいです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり