記事検索

神戸:ファルコンの散歩メモ

https://jp.bloguru.com/falcon

<白いヒガンバナ>雑考(14)

スレッド
<白いヒガンバナ>雑考(14)
一般的に<ヒガンバナ>といえば赤色が主流ですが、白い花弁の<ヒガンバナ>もあり、改良された園芸品種かなと考えながら見ておりました。

わたしが確認した白色の<ヒガンバナ>は、長い<蕊>もやや赤く、赤色の<ヒガンバナ>の特徴があるようで、突然変異なのか園芸品種なのかわからず、保留にしておりました。

本日ブログル仲間の <Shibata> さんや <ProDoriver> さんが、白い<ヒガンバナ>をアップされ、わたし自身じっくり考察しなければと考えていたのですが、いささかあわててしました。

わざわざ新しい園芸品種を植えるような、手を入れた場所ではないと思える場所での白色の<ヒガンバナ>、園芸品種として名があるのか、悩んでしまいます。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
さち
さちさんからコメント
投稿日 2014-09-16 23:38

白髪のようなホワイトタイガーのような、、桜は黄色いのありますね。珍しい色だと得したような?私も探してみよっと!

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-17 06:55

花色は一種類だけというのは、なかなかなさそうですね。
もちろん今の時代バイオ技術で、青いバラもできる時代ですが、自然界での変色もあり、品種を見定めるのが難しいです・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2014-09-17 13:50

こちらでも稀にですが白を見かけます
ワザワザ植えたとも思えないようなところです
ので、突然変異ではないでしょうか

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-17 14:14

突然変異かなないかとの交配だと考えていますが、またゆっくりと調べなければと考えています・・・。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2014-09-17 14:49

こちらのお寺にも白いヒガンバナが咲いてますね。

毎年咲いてますが、
園芸種として存在するような気がしますね。
かなりいろんなところで咲いてるようですし・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-17 14:55

おそらく赤い色の「ヒガンバナ」との交配種だと思いますが、品種名までは確かめができていません。
どちらも趣がある花姿なので、咲き誇ると壮観ですね。

ワオ!と言っているユーザー

zakkah
zakkahさんからコメント
投稿日 2014-09-17 17:37

ファルコンさんのスレッドに感化されて^^)、雑文を載せました。お暇なおり、見てください、って忙しいに決まってる!!

こめんと無用です。検索代わりに覗いていただければm(._.)m(^з^)。。。。で失礼します。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-17 17:55

zakkahさん、さすがというべきコメント、ありがとうございました。
長文でお疲れ様だったと思いますが、よく理解できました。
それにしても、遺伝子組み換え野菜は遠慮したくなり食べませんが、新しい植物たちの育生には興味がつかないようで、人間様も勝手な感じがしますね。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

通りすがり
通りすがりさんからコメント
投稿日 2014-09-19 10:03

Wikipediaで調べたら、「まれに白いものが咲く」とありました。 
以前JR東海の秋コースに酸化したときに見た覚えがあります。 
 
でも、うちの近所は赤ばかりです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2014-09-19 10:15

まれにみられる突然変異もあると思いますが、どうやら、品種改良された園芸品種がよく出回っているみたいですね。 (苦笑)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり