2005/09/09-11畑を見ても何を栽培しているかは良く分からない
ましてや、この小さな黄色い花を見ても分かる人は
ごく限られるだろう花茎は5〜6mmほど
目立たない花だが、豆科の花と判断できる落花生(ピーナッツ)の花である撮影 2005/09/02 AM05:33
2005/09/06-14昨年、9月6日に初めて当ブログルに投稿して一年を迎えた最初は訳も判らずに始めたブログルも最近はハマり込み
254回を数えるまでとなったしかし、昨年3月に22日間連続して「日常生活」を連載し
余りの馬鹿さを披瀝したと思い、削除をした
コメントを頂いた諸氏にはお詫びをこの機会に申し上げるこの22回を加えると276回のブログルを作成したことになる駄文や拙い写真を眺めて頂き、またコメントや貴重な資料を
提供してくださった方々に厚く御礼を申し上げます
合せてWRNの内倉社長にも御礼申し上げますこれからも、ブログルで多くの諸氏と交流を深めたいと願って※馬鹿さを再現してみました撮影 2005/03/01-03/22
2005/09/03-4今、この木に花が咲き始めました
春先の山菜ではもっとも好んで食すものの
筆頭に上がりますこの木の芽が出始める時に採って天麩羅にしたり
少し伸びたものは湯がいて胡麻和えなどにして食べますこの木には刺(トゲ)があります木の葉っぱはコメントに掲載しています撮影 2005/08/31 AM05:39
2005/09/02-8朝日が松林の上に顔をのぞかせた東南には白い雲が湧き上がり、たなびく様が見受けられる本日も晴れが続き、暑い一日となりそうである
撮影 2005/09/02 AM05:06
2005/09/01-1これまで、蓮の花は色んな方がアップをしてきました
当ブログルでも8/23に輪廻として掲載していますこのようは八重咲きの蓮は初めて見ました
しかも、実から種が飛び出し、まるでアメリカ映画の
「マスク」で目玉が飛び出している画面を思い出させますしかも、蓮の植えてある場所は・・・・コメントにてお見せ致します撮影 2005/08/31 AM06:15
2005/08/24-41テーマブログルの空に参加したかったのですが、その前後
1週間ほどはデジカメを手にする事が叶いません本日24日は当地素晴らしい天気
朝5時前に明るさが戻り、4時45分起床
空を撮りまくり気の早い「空」をアップ朝の気温も21度位で気持ちの良い朝でした時間の経過に従い、6枚の画像をコメントに掲載しています撮影 2005/08/24 AM05:07
2005/08/23-39泥の中より蕾を出し、薄桃色の花が開く
大きな葉に囲まれ、独特の香りを漂わせる
花びらは散り揺籃に包まれた実は暫くの
眠りにつく
やがて、寒さがやってくるとこの揺籃から
飛び出した実は泥の中に潜り、翌年の春を
迎える
水が温む頃になると、種から芽がふき
葉を繁らせ、蕾を泥の中から立ち上がらせる
蓮の移ろいを人生に重ね合わせると輪廻を
教えてくれる撮影 2005/08/23 AM05:22
2005/08/20-33昨日の夕刻は晴れ間が出て、夕陽が見れると勇んで浜へ行った
人気は全くない
波は穏かである
海岸線のもっと南に沈むと、浜小屋もアングルに入るが
夏場は西南西に沈むために、海原が背景である本来ならば海原の向こうに佐渡島が見えるのだが
湿気のせいか、まるで朝鮮やロシアまで海が続いている
ように思える撮影 2005/08/19 PM05:15〜05:29
2005/08/17-19昨日の小島周遊道路の1枚目を歩いていると、右側の藪に薄紫の
釣鐘状の花が沢山咲いている
この花も茎が倒伏している色んな本を見たが中々名前が分からない
多分、この花ではないかと思いアップした
もし、違っていたらご指摘願いたいエチゴルリソウ
ムササキ科ワスレナグサ属撮影 2005/08/09 AM07:38
2005/08/16-23テーマブログ「空」の期間中はとても空を
見上げる状態ではなかった今朝は久しぶりの青空が広がり、西方に
積乱雲が立ち昇っていた
通常は東方の山に上がる積乱雲は今日は
違う方向にある
どうも、気圧配置がおかしいお盆が過ぎても、朝から暑い人気のない海岸は波が高く、この所続いた
集中豪雨で川を下った流木が海岸に打ち
寄せられている撮影 2005/08/16 AM05:04-05:25
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ