標高も1000メートル程の別荘地の木陰に白い花が
咲いている
勿論、殆んどは終わっているが、健気に寒さの中で目を引いているミナヅキ ユキノシタ科落葉低木撮影 2005/10/14 AM05:57
軽井沢銀座の器やさんの店先に艶やかな実を付けた
鉢植えがあった
早速、ご主人にお聞きし、写真を撮らせて頂いた学名: Rivina humilis (=R.laevis)
和名: ジュズサンゴ
英名: baby pipper, bloodberry, rouge plant
別名:リビナ
科名: ヤマゴボウ科
属名: リヴィナ属
性状: 常緑多年草(亜低木)
原産地: 北米南部〜南米
用途: 小〜中鉢、花壇
開花期: 6〜10月 撮影 2005/10/14 12:36
昨日の「?」に引き続き、21のブランドを載せました
別にブランドに拘らずに「shimaむら」や「yuniクロ」も良いものは良いです人はブランドを持つことにより、精神的に人との「差」を求め
拘りを満足させるようですと云うsnailも結構ブランド好きです
「カミさん」や娘達もブランド物と「shimaむら」や「yuniクロ」
も両方好きです
恒例の早朝ウオーキングコースに大きな柿が生り
熟柿として毎年路上に落果する家がある
その家の奥さんにお会いして、その柿を頂戴する
約束を取り付けた時折、そのコースを回り柿の様子を窺う
この家で毎年秋に咲く桜が今年も咲いていた季節外れではあるが、毎年秋に桜が咲いている
この季節に咲く品種であろうか撮影 2005/10/22 AM06:30
10月13/14日
N県にある避暑地へ旅をした
相変わらず、朝のウオーキングを楽しんでいた別荘地として開発されたこの地は、木立にオシャレな
別荘が点在している
柵で囲った土地に、網が回されている
犬の散歩に歩いている、ご婦人に尋ねるとこの辺りに
猪が頻繁に闊歩して、被害が大きく止む無く金網で
防いでいるそうである
熊も出て、ゴミ捨て場を荒らすこともあるとのこと大きな木に実がなっており、橙色であるコブシ 別名 ヤマアララギ/コブシハジカミモクレン科モクレン属余りに綺麗なために、アップしてみたテーマブログ本部:ReGeneration
木立の両側に黄色い花が群生していた
今まではそのまま通り過ぎていたが、最近は花の名前が
気になり写真に納め本で調べる癖がついた
アップの画像がボケて失敗であるが、恥を忍んで
載せたキバナアキギリ シソ科アキギリ属撮影 2005/10/09 AM08:08
朝のウオーキングで杉の木に纏わり付く「ツタ」
別名ナツヅタが紅葉している今年は気温が高いせいか、紅葉は遅いようである
先日、N県の避暑地へ行っても木々は未だ緑が濃く
紅・黄に染まってはいない撮影 2005/10/18 AM06:16
日の出は日増しに遅くなる
昨晩の月は満月に近く、一晩中煌々と明るさを
もたらしていた今朝の早朝に外へ出ると、月は傾いていた
西方の日本海に沈んでいく撮影 2005/10/18
MTBに跨り低山を目差す
道路の脇に白い花が目に入った
帰路に立ち寄ろうと決めて走った
帰り道、見逃さないように注意をしながら走った
庚申塚に咲いていたシロイロヒガンバナ撮影 2005/09/30 14:57これにて、低山徘徊は終了とするつもりが再度同じ低山へ
10/9に行き暫く継続する事となりました
お付き合い下さい
畑の片隅に細かな白い花が見事に咲いている
青空のもと、弱くなった朝日を浴びて、集合の美しさを
醸し出している
個々の花もアップにすると美しいシュッコンアスター キク科 別名 クジャクソウ
クジャクアスター
シロクジャク撮影 2005/10/12 AM05:54
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ