昨晩、野営の初日。
夕暮れとともに就寝のために、夜半数回目が覚める。
夜明けは4時前に始まる。
今日は相当の距離のトレッキングをする。
台ケ鼻灯台への道でこの花を見つけた。
心が癒され、幸先良い朝であった。ウツボグサ シラネウツボグサ属
Prunelia vulgaris var.lilacina撮影 2005/06/16 AM06:30
2005/05/23にヒョウタンボクの画像をアップした。
それから約一ヶ月
キンギンボクの別名の通りの花が咲き、実をつけた。
見事に名は体を現している。ヒョウタンボク撮影 2005/06/23 AM05:41
ヨーロッパ南部原産の常緑または半常緑の矮性低木
この花はグランドカバーとして日本に導入された。
この花の仲間に日本古来のビョウヤナギやキンシバイがある。
同種としてヒペリカム・ヒデコートがある。ヒペリカム・カリシナム
オトギリソウ科Hypericum calycinum L.6/15 以後のコメントを頂きましても返信は遅くなります。
悪しからずご容赦下さい。 snailwalker
川に架かるこの橋はちょっと変わっている。
一見するとなんの変哲もない橋である。詳細は午後7時にブログルアップします。
6/15 以後のコメントを頂きましても返信は遅くなります。
悪しからずご容赦下さい。 snailwalker
自然界には直線はないと何かの本で読んだことがある。
しかし、曲線の中で球を見事に作る自然界の技には敬服をさせられる。アリウム・ギガンチウム ユリ科 Allium ginganteum撮影 2005/06/13 AM04:406/15 以後のコメントを頂きましても返信は遅くなります。
悪しからずご容赦下さい。 snailwalker
さまざまの色に咲きけりあじさいは
梅雨の季節を いろどりそえて撮影 2005/06/14 AM05:40
テーマブログ本部:ReGeneration
いま畑では夏に向けて、スイカやカボチャ、枝豆などがグングンと成長している。
カボチャは南国の植物で真夏が良く似合う。
この花は日持ちがせずに終えるが、花の基に実がついている。
モミジイチゴ(木イチゴ)を家庭菜園の生垣として植えている、旧知のS氏に会った。
この木イチゴが熟しているのを見ていたので、取って良いかと尋ねた。
二つ返事で了解を得た。
早速、おっとり刀で取らせて頂いた。
時期としては盛りを過ぎ、ちょっと遅すぎた。「カミさん」の聖域を侵入してジャム作りをした。
美味しい木イチゴジャムが出来上がった。撮影 2005/06/11
生物・植物の外来種の帰化が問題になっている。
この花は、ワイルドフラワーとして、緑化の一翼を担っている。
種が飛びあちこちで野生化して咲いている。
見た目が強烈で乾燥に強く、花期が長い。オオキンケイギク (大金鶏菊) キク科 Coreopsis lanceolata L.北アメリカ原産の夏期の多年草
ワイルドフラワーの代表種
花期が100日間と長い。撮影 2005/06/09 AM05:45
朝のウオーキングで畑を通ると綺麗な花を見つけた。
都会に住んでいる方にはこの花は何かお分かりになるであろうか?撮影 2005/06/10 AM05:50
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ