記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

「蘭」-5

スレッド
「蘭」-5
「蘭」
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

春の兆し-3

スレッド
春の兆し-3
「雪割草」

撮影 2006/03/10
#自然

ワオ!と言っているユーザー

「蘭」-4

スレッド
「蘭」-4
「蘭」
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

春の香りを乗せた「蘭展」

スレッド
春の香りを乗せた「蘭展」
昨日、とある会場で「蘭展」をやっており最終日に
行って来た

人出は多く自由に写真撮影は出来ず、ましてや各花の
名前をメモっていることは出来ない
会場に飾られた蘭のデスプレイから始める

これから当分「蘭」とだけ記して花をアップする

撮影 2006/03/08
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

季節の移ろい

スレッド
季節の移ろい
中国より伝わった二十四節季
昨日は啓蟄と報道されていた

南から少しずつ北へ暖かさが移動し、テレビで「寒緋桜」や
「河津桜」が流れるといよいよ春本番近しと感じる

ここ数年、チューリップのイメージを変えるような
変わった花びらのものが増えた

百合の花が終えたので、チューリップを「カミさん」が
活けた

花の色と形が変わっていたので、アップも載せてみた

早春の たより伝えし 店先に

束ねられたる チューリップ花
#自然

ワオ!と言っているユーザー

親父の工作

スレッド
親父の工作
こんな箱を作ってみました
海苔の入っていた紙箱を利用して夏休みの工作ならぬ
弥生の工作をして見ました

娘には笑われ、「カミさん」には嘲笑を浴びました

しかし、snailは至って本気で取り組んだ次第です

詳細はコメントにて披瀝いたします
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

冬景色に逆戻り

スレッド
冬景色に逆戻り
昨日の雪はすっかり消え、本日の天気予報は午後から
晴れを報じていた

朝方から雪模様で一時、強く降りすっかり冬景色となった
この雪も日中にはすべて解け、これを繰り返して春が
少しずつ近づいてくる

空には北へ帰る白鳥の鳴き声が聞こえている

撮影 2006/03/04 AM08:43
#自然

ワオ!と言っているユーザー

明日はもう3月

スレッド
明日はもう3月
早いもので明日から3月となります
寒い冬から、春の兆しが感じられ花の季節が巡ってきます

部屋に花を飾るのが好きな「カミさん」は先取りして
数種の花を飾った楽しんでいます

チューリップと百合が活けてあり、楽しませて貰いました
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

市日

スレッド
市日
地方の小都市では今も「市」が立つ
「五・十市」とか「三・七市」とか「六斎市」など
日にちにより名前が付いている

早春に誘われて市を覗いてみた
地元で採れた野菜が新鮮で安い

花を売っている娘さんは春の日を浴びて美しい
野菜を売っている婆ちゃんは健康そうである

撮影 2006/02/22
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

春はもうすぐ

スレッド
春はもうすぐ
朝は日増しに早く明け始める

コリ柳と思しき木に花が咲いている
ふっくらとした綿毛を纏って

郊外の川原へ行くと猫柳がこれからあちこちで見受けられる
光景である

この画像は農家の敷地内に植えられたものである

※コリヤナギとは「柳行李」を作った材料からこの名が
付いたと云われる

撮影 2006/02/21 06:14
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり