記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

ブログスレッド

さくらんぼ酒

スレッド
さくらんぼ酒
春先に咲いた桜に小さなサクランボが付き、黒く熟している

数年前に果実酒を造った事がある
濃い紫色のとても美しい「お酒」になった

今年も多くの実がゲット出来たので作ってみた
実を採取していると、近所の方々が物珍しそうに聞いてくる

身近に楽しむことがあっても、自分で考えて行動を起こす
人は少ない

秋には美味しい果実酒が出来上がるだろう
まだまだサクランボは沢山あるが、商売にする気はないので
勿体ないが落ちてゴミになるであろう

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
おかき
おかきさんからコメント
投稿日 2006-06-21 00:50

身近過ぎると、逆に目に入らないのかもしれませんね。勿体無いですが(笑

ぼくも、地元にいた頃は、新鮮な魚介類が沢山あっても、
肉の方が、全然、美味い!と思ってました。

離れて初めて、ありがたみを感じています。

ワオ!と言っているユーザー

游何庵
wahootasteさんからコメント
投稿日 2006-06-21 18:01

大都会の暮らしは、それなりに便利で楽しいことが
多いものです

しかも仕事のチャンスが多いものですね

しかし、地方都市では自然に触れるのにいらない
エネルギーを使う必要がありません

昨日も恒例の朝ウオーキングを済ませ、朝食の後
(ウオーキングで海を下見しました)
車で15分ほどの海にスキンダイビングをしました
岩カキとイガイ(ムール貝)ワカメのメカブをゲット

一部は飲み屋さんのママへプレゼントしました

今年は現在ワカメが繁茂して、サザエを探すには
無理でした

こと、このように自然が身近にあります

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり