記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

ブログスレッド

いずれの花も

スレッド
いずれの花も
この季節になると、「アヤメ」や「カキツバタ」が咲いています
「アヤメ」か「カキツバタ」の区別も分からずに
綺麗だなーと見ています

「牡丹」と「芍薬」の違いは漸く覚えましたが

撮影 2006/05/22 05:17

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
おかき
おかきさんからコメント
投稿日 2006-05-27 12:38

ぼくがこれらの花を見たら、全部、アヤメになってしまいますね。

前は、それでも用が足りてたと言うか、どうでもいい事だったんですけど、
ブログを始めたら、それじゃ、いけない!って思う様になりました(笑

ワオ!と言っているユーザー

游何庵
wahootasteさんからコメント
投稿日 2006-05-28 08:23

いやぁー、そんな事ないですよ!

毎日、飽きもせずに花を写し珍しいモノを
調べたり人に話したりすると、段々と覚えてきます

これは、花だけでなく全ての物事に共通する事ですね

よく、好きこそモノの云々と言う諺があります

関東から日本海側を通り、故郷へお帰りの節
又は周遊旅行の時はお立ち寄りください
宿としても結構です
すぐでなく、いつでも歓迎します

来月は1週間ほど、野営で対岸の島をウオーキングの
予定です

宿に泊まらず、食事も全て持参
こんなケチケチな旅は酔狂な人間だけの楽しみです

ワオ!と言っているユーザー

おかき
おかきさんからコメント
投稿日 2006-05-28 10:15

お心遣い、ありがとうございます! ^^
これからも、末永くよろしくお願いします。

野営で対岸の島をウォーキングですか!
いいですね〜☆
ある意味、最高の贅沢、のようにも思えます ^^
お天気が良いといいですね!!

ワオ!と言っているユーザー

游何庵
wahootasteさんからコメント
投稿日 2006-05-29 16:27

ありがとうございます

6/1からは游の持っている「道具考」をやって
見ようと思っています

花は暫くお休みをして

あくまで、私的なものを使った観点から評価して見ます

この道具を使い、取り敢えず近場の低山へ
一泊の慣らし行動をやり、本格的な島トレッキングに
出発予定です

210Kを完全歩行が出来ますか、挑戦です

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり