記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

ブログスレッド

小さなものには「姫」が付くことがあります

スレッド
小さなものには「姫」が付くこと...
細かな花が密集して咲いています
花径1.5cm 草丈100cmと小柄な植物です

ヒメウツギ (姫空木)ユキノシタ科

撮影 2006/05/24 06:18

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
おかき
おかきさんからコメント
投稿日 2006-06-01 01:55

写真でみるより、小さな花なんですね!
沢山集まって咲いてるのに爽やかな感じで、かわいいですね ^^

ワオ!と言っているユーザー

游何庵
wahootasteさんからコメント
投稿日 2006-06-01 17:23

ヒメ(姫)は昔、可愛いイメージだったのでしょうが
現代では「ヤマンバ」なんて恐ろしい化粧の
種族も存在しますね
時代が変わると、言葉の感覚も変化します

道具考を考えましたが、撮影が出来ずに若干延期

庭の植物を(実生の苗の植え替え)を早くしないと
手遅れになりますので、そちらを優先して時間がありません

暫くは草花を続けるしかありませんね

おかきさんの文章力には敬意を表します
まとめるとエッセイー集ができますね

游は写真の数は増えて、写真専用保存に小型HDDを
考えています

数年前からの写真で7GBくらいになっています
CDに保存していましたが、焼付けが面倒で
HDDが簡単ですね

使い道を考えなくちゃぁー!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり