記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

路傍に咲く洒落た名の花

スレッド
路傍に咲く洒落た名の花
海岸近くの道をウオーキングすると、小さな赤い花を
よく目にする

本を調べると名前がお洒落っぽい
ヨーロッパ原産の帰化植物とある

花の大きさは2cm位 中央部が濃い赤色
縁が白色で美しい
花びらは5枚で横に平らに開く

マンテマ ナデシコ科

撮影 2006/06/04 05:40

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
おかき
おかきさんからコメント
投稿日 2006-06-07 00:56

これは、お洒落な花ですね ^^
なでしこを、鈴なりにした感じ。

なでしこって、子供の頃、
お嬢さまみたいな上品な花だなぁと、思ってました(笑

ワオ!と言っているユーザー

游何庵
wahootasteさんからコメント
投稿日 2006-06-07 17:37

この花も最初は、園芸品種として輸入されたの
でしょうが、今や雑草として繁茂しています
強い生命力、繁殖力が日本の風土に合い他の
雑草に負けずに勢力を伸ばしているんですね

魚のブラックバスやギルもその類です

「なでしこ」は最近マイナーな花になりましたね

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり