記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

春を先取り

スレッド
春を先取り
寒波の到来で寒い日に、海産物を沢山扱う店の二階に
ある和食のお店に立ち寄った

「春の彩り御膳」の名に惹かれて食した
食後にソフトクリームが付いてくる
口福を味わった
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

燕喜館の衝立

スレッド
燕喜館の衝立
昨日、アップしました迎賓の座敷に衝立が立っています

両面に描かれた画は江戸末の地元の画家の手による
ものです
この画家は「谷文晁」の門人であり、「文雍」に師事
した事が判明しています
150年ほど前に描かれた作品です
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

歴史を物語る

スレッド
歴史を物語る
街の繁華街の一角に400坪程の敷地に建っていた
商家、明治から昭和にかけて財をなし豪壮な屋敷を
構えていました

十数年前、未亡人が継ぎ手が無い為に敷地を駐車ビルに
するために、建物を取り壊すことなり無償で市に寄贈し
それの一部、迎賓の座敷を移築保存しました

「燕喜館」
唐時代の思想家、「韓愈」の燕喜亭記に由来し
「宴を催し、楽しみ喜ぶ」から命名したと伝えられて
います

贅をこらした造りで、欄間には蝶が描かれ、和室に
オシャレな電燈が輝いています

※この屋敷の庭園にあった樹木及び庭石、燈篭など一切を
wahooに無償で贈与すると言われましたが、残念ながら
置き場所や移転費用の関係で辞退しました
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

変った名前の神社

スレッド
変った名前の神社
地方都市の繁華街にある小さな「愛宕神社」
その一角に変った名前の神社が祀られている

「口之神社」
この神社は千葉県の義民「佐倉宗五郎」本名は木内
惣五郎の霊を鎮めた
この「口之神社」は(将門大明神)と言います

木内惣五郎は強訴をして農民の窮状を救おうとして
一家が死罪となりました

当地でも江戸時代、明和年間に涌井藤四郎、須藤佐治兵衛が
騒動の責任を取らされ、死罪となり義民としてそれらを
祀るために、千葉の神社を分祀したものです

なお、佐倉は地名を取ったものです
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

シアトル発も地方都市では

スレッド
シアトル発も地方都市では
すっかり日本に根付いた感のある、コヒーショップ
StarbuksやTully's若い世代が中心ではあるが
これからは団塊世代が
幅を利かせる時代が来るかも知れない


お顔を無断で拝借しました。お嬢さん、事後承諾です
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

まだ元気してます

スレッド
まだ元気してます
1月30日にアップした花籠はそろそろ引退の時期が
来ました
しかし、蘭は元気でそれを硝子の器に集め、テーブルに
飾っています
花って少しでもあると、部屋が明るくなります
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

久し振りのスキー

スレッド
久し振りのスキー
昨シーズンは一回も履かなかったスキーを今シーズンは
スキー場の近くの図書館へ取材に訪れる機会に午前中
初滑り

ウィークデイであり、朝一番で滑るスキヤーは殆んどいない

標高約1000Mの地点から下を見ると、雲がかかり
霞んでいる
昨夜降った雪は10cmほど
気温が低く、滑るには邪魔にならない
木々に積もった雪と太陽光が当たらず、白黒の世界である
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

奉納額-板絵 7

スレッド
奉納額-板絵 7
臼の前には鎌
その右手には鍬があり、燃料とする柴か粗朶が積んである

150年ほどタイムスリップすると、このような生活を
殆んどの日本人は送っていた

この家は裕福な農家であると想像される
板敷きの部屋があり、調度品や玩具などからそれが
分かる

当時の貧農ではこのような生活はしていないようである
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

奉納額-板絵 6

スレッド
奉納額-板絵 6
玄関の脇の壁は少し崩れ、下の葦を組んだ下地が見える
壁には箕と笊がぶら下げられ、その陰には臼、杵、蓑
それと鶏が描かれている
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

奉納額-板絵 5

スレッド
奉納額-板絵 5
お上さんは左手に顔を向け、玄関に訪ねて来た杖を
ついた老人の応対をしている
杖の左に編んだものがあるが、何か分からない
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり