記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

サーチエンジンオプティマイゼーション(SEO)

スレッド
サーチエンジンオプティマイゼー...
ここ数年 SEO というキーワードで多くのマーケティング活動が行われています。人をサイトに集めることが目的で検索サイトでトップに出てくるための色々な内容なのですが、はっきりって無理があると思っています。まず人が集まるためには検索サイトでトップに出ることが大切なわけではないのです。人が集まるためには「サイトに来る理由が明確である。」必要があるのです。検索サイトのトップに出たからと言って人が来るとは限りません。また一回は来ても二度と来ないのでは意味が無いのです。

商売なら何を売っているのか。その売っているものと、売っている地域を限定してマーケティングすれば良いのです。ただ単に人が集まっても意味がありません。それを行うのが SEO だという人もいるかも知れませんが、基本的にホームページを作るルールと書く内容を明確にすれば自動的に SEO は完成するもの。コピーライトをまじめに行えばそれほど難しいことではないはずです。

確かにサイトにやたら情報ばかり多くて検査サイトだけではなく人間が読んでも意味の分からないサイトも少なくはありません。そういうものには SEO という意味だけではなく、サイトのオーバーホールをする必要があると思いまい。そういう意味で SEO 対策は必要なのかも知れません。

最後に一言: Google でどのようにランキングされるかを操作できるのは、SEO 会社ではありません。それができるのは Google だけです。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

花粉

スレッド
花粉
クルマの窓には花粉が散って。これ汚れているわけではないのです。信じられない花粉の量。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

ファイル転送

スレッド
ファイル転送
最近のカメラは画素数が多くなってきています。このイメージもオリジナルファイルは 6.3MB というもの。フロッピーディスク(知らない人もいるかも)4〜6枚分をシャッター1回で使いきってしまいます。このファイルを複数誰かに送ろうとすると、メールではできません。そのような場合用に準備したのが http://www.sendmegamail.com なのです。

FTP ではなく、メールの要領で簡単に大きなファイル、複数のファイルを転送することができます。是非使ってみてください。
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

日曜日のゴルフ

スレッド
日曜日のゴルフ
昨日は仕事で出社したので今日ゴルに行った。今日の気温は25℃近くまで上がって、暑く感じた。18ホール終わって今日はつかれた感じ。シアトルの曇りに慣れてしまったのか、太陽が出ると体力の消費がすごい。

スコアは46・48で94。なんとなく乱れたスコアだった。帰りにワンちゃんのご飯を買いにスーパーへ。みなさんあまり米国の物価を見たことが無いのではないかと写真をとりました。これはお肉売り場、価格は1ポンド(450グラム)の価格です。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

今日は土曜日ですがお客様のサポートで出社

スレッド
今日は土曜日ですがお客様のサポ...
Microsoft Office Live を使いになっているお客様が、4月30日でサービスが終わるということで、Microsoft Office 365 に移行するように Microsoft さんに進められたのですが、機能が多すぎるということで Pacific Software Publishing, Inc.のメールサービスに引っ越されてくることになり。今週末で移行するということで、土曜日ですが今日は移行の作業をしています。というわけで私もポンポン君と散歩してから出社しました。

Microsoft Office 365 への移行をされないとされたお客様はこの一社だけではないのです。結構 Microsoft Office 365 への移行には問題があるのかもしれません。それにしても一度はじめた Microsoft Office Live をやめるという決断はたいしたものです。我々にはできる決断ではないですね。

http://www.microsoft.com/office/olsb/Splitter-EN-US.html
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

日本とインド

スレッド
私がいるワシントン州にはマイクロソフトがある。そこには多くのインドからの就業者が来ている。また、その家族も多くいる。インド人達を見て思うことは、インドの方々は子供の教育に本当に熱心だ。学費の高い私立の学校でも子供を送り込んで子供の教育に使うお金は昔日本の学生がみんな塾に言っていた頃を思い出させる。

話を聞くとインドには資源がないそうだ。日本もそういう面は同じ。だからインドの資源は人、そして人の持つ知識が国資源なのだ。人口の多い中国とインドは似ているようだが、どうも人に対する価値の持ち方で大きく違いがあるように思える。

例えばアメリカにいる中国の人は、アメリカの中に中国社会を作ろうとする傾向があるのにたして、インドの人は積極的にアメリカという社会に馴染もうとしているように見える。この違いは面白い。日本はと言うと、どうも日本人社会を作ろうという積極性もないのだが、アメリカに馴染もうという傾向も見られない。

日本の多くの方は、アメリカにいても日本の方向を向いて生きているように思える。日本の良い所ばかりを誇張して、アメリカの悪いとことを見つけては自慢げに話している、なんかこれでいいのだろうか。日本には「なあなあ」という言葉があるが、日本人同士はみな「なあなあ」で生きている人が多いように感じる。まあ、そういうことが嫌いだから私は変な日本人なのだろう。(笑)

でも中国に見習う部分は個人的には少ないが、インドの人達に見習うことはあるような気がする。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

新メールサーバーのアップデート

スレッド
新メールサーバーのアップデート
今週は全く遅延がありませんでした。かなり新メールサーバーのパフォーマンスがアップしてきました。また負荷テストをしてどれだけ速くなったかという確認をしたいと思います。これは一昨日のサーバーの CPU 使用をグラフにしたものです。

赤は同時アクセスユーザー数
緑は IMAP/POP サーバーが使用する CPU
ピンクがマシン全体の CPU 稼働率
黒がデータベースアクセスに関連した CPU 稼働率
#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

ここまでしなくても良いのに・・・

スレッド
ここまでしなくても良いのに・・...
Groupon や Livingsocial、Google Offer なんか毎日きていますが、今度 Microsoft まで同じ事をやるのですか? お金がないわけじゃないのに、そこまでやる?

http://msnoffers.com/
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

PSPINC 25周年ゴルフトーナメント

スレッド
PSPINC 25周年ゴルフト...
PSPINC 25周年ゴルフトーナメントの打ち合わせで Aldarra Gold Club に行って来ました。トーナメントは8月20日に行います。
#ビジネス #マーケティング #営業

ワオ!と言っているユーザー

さすがアメリカ・・・

スレッド
さすがアメリカ・・・
スキンヘッド用の電動カミソリ・・・アメリカですね。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり