今使っている Mac Pro の最後のアップグレードをおこないます。これで数年使って、このマシンはリタイヤかな?
今回、そして最後のアップグレードは起動ディスクを 1TB STATA から 36GB SSD に入れ替えることです。実際に使用している起動ディスクのディスク領域は 165GB ですから 1TB から 360GB に下げても問題はありません。でも、多分ディスクスピードは 10倍にはなると思います。
ただ、3.5"のディスクスロットにそのままでは 2.5"の SSD は入りません。そこで、Mac Pro 用の 2.5" SSD ようブラケットを昨日注文しました。1週間で入ってくると思います。その時にまた報告させていただきます。
日本に私が使えるゴルフクラブが3セットあります。その中でも一番古いのがこれ。King Cobra Oversize で、ネットで調べたら 1994 年にベストセラーになったクラブのようです。もう18年前のクラブなんです。当時はヘッドが大きくて格好が良かったように感じていましたが、今は古く感じますね。
このセット処分しようとおもいますが、欲しい人いますかね〜〜〜
今朝朝食をする時間がなかったので冷蔵庫にあったユンケル(ゲル)を飲んでみた。これ美味しい。
今日のオリンピック女子サッカー決勝、ライブ放送はないので iPad で観戦。皆仕事になってるの〜〜〜
今朝ポンポン君が地面に書いたアートです。まあ、言うまでもなく偶然ですが、なんとなく「ナスカの地上絵」みたいではないですか?
昨日使わなくなったクラブを Taylor Made のオンラインで下取りに出す手続きをしました。もちろんアメリアでもゴルフショップに下取りしてもらうことは当たり前のように行われているのですが、オンラインでこれができるので気に入っています。
下取り金額は、ブランドとクラブによって違います。今回下取りに出すのは使わなくなったドライバーとアイアンセット。両方で約$150ですが、今はそれに3割増しのプロモーションがつきます。というわけで約$200の下取り。クラブの発送は FedEx のシッピングラベルがメールに送られてきます。というわけで送料も無料。
クラブが到着して数週間で下取り金額分のオンラインクーポンが使えるようになります。なかなか良いシステムです。要らないクラブの整理もできます。
http://www.taylormadegolfpreowned.com
東北からご招待した子供たちのお勉強は Bellvue Children's Academy の先生たちが担当してくれました。クラスルームでのお勉強だけではなく、フィールドトリップ(少遠足)やスーパーでのお買い物、バーガーキングで食事の注文まで、本当に短い期間で沢山の勉強・実践をさせていただきました。
本当に感謝いたします。ありがとうございました。
2週間弱の滞在が終わって、今日子供たちはいっぱいになった荷物とともに帰ってゆきました。今日は成田到着の後、上野で一泊して、明日東北に帰ってゆきます。家につくまでは安心できないです。家についたら、我々の責任もおわりです。
そうしたら「楽しかったね」というお話ができるように思います。
今日が東北から来ている子供たちの最後の一日になりました。今回の締めくくりはマイクロソフトさんの XBOX チームの皆さんが、ランチにご招待してくれました。そのあとゲームを思い切りプレーして、最後に8人みんなに XBOX と Kinect をプレゼントしてくれました。子供たちは言うまでもなく「びっくり」。
マイクロソフトさん本当に有難うございます。私は XBOX を買おう!
今日本からご招待した東北の中学生の皆さんのシアトルでの想い出の写真を SD カードに入れてお渡しします。写真を整理してカードにコピーするのは私の仕事、明日出発なので、今日の夜データをもらってそこかからコピーをします。
なぜ SD カード? それは、いま来られている皆さんに PSPINC からデジタルフォトフレームをプレゼントしています。ですからパソコンがなくても写真が見れるように配慮したんです。もちろん一緒に来られている先生2人にもお渡しします。
今日はみんなはボーイングとマイクロソフトにご招待されて行ってきます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ