これが注文時の楽天からのメールです。
44975 ポイントがつくと書いてあります。
これを勝手に 25000 ポイントにしたら詐欺です。
契約では 25000 ポイントが最高だというメールの抜粋です。
こんなことが通るわけがない。
楽天(rakuten.com)で MacBook Pro を買いました。その理由は、これを買うと 44975 の楽天ポイントがついてくるとサイトに書いてあったから。これは $449.75 の値引きと同じです。注文をして、その確認のメールにも 44975 の楽天ポイントが付きますと書いてあります。
次に日にサイトで確認したら 25000 ポイントしかついていません。確認のメールをしたら、1回の注文では 25000 ポイントが最高だという返事が帰って来ました。サイトの広告で 44975 ポイントがつくと書いておいて、商品を買ってから 25000 ポイントしかつかないと言うのは詐欺です。
ネットで調べたらこのような苦情が多く見られました。楽天さんアメリカは怖いですよ。これでクラスアクション訴訟にでもなったら、かなり大きな賠償が要求されます。現在米国の楽天に連絡して、どうするのか確認しています。どのようになるか又報告します。
昨日は独立記念日で祭日でした。でもこの祭日は多くの人が花火(合法のものも違法なものもあり)をするので犬が怖がります。だから人がいないところに犬達を避難させました。行ったのはスティーブンスと言うスキー場です。もちろんこの時期スキーはできませんし、ロッジは閉まっているので誰もいません。
ベルビュースクエアの2階にテスラの販売店はあります。すべて注文生産で在庫を最小限にする。べいこくでは、面白いこころみです。日本では当たり前ですが。
Sent via bloguru mobile.
米国のテスラモータース、日本に出す車は右ハンドルを準備。あたりまえだけどすごい。
http://www.teslamotors.com
ツ
画面に ツ とか シ とか書いてあったら何かと思うことがありませか?
最近、特に英語のサイトで最後に ツ とか シ とか書いてあるのを見ることが多くなって、いつも不思議だったのですが、その謎がとけました。
これ実は・・・・続きはこの下に白い文字で書きました。ハイライトをすると読めます。
ここからハイライト、これ日本語じゃないんです。
これ点々が目で残りが口と考えて見てください。スマイルマークに見えませんか?ここまで。
答えを書かずに感想をコメントには書いてくださいね。ツ
今日の最高気温は26度、日本と比べると湿度が低いです。でも南カリフォルニアやアリゾナと比較するとずいぶん湿度が高いそうです。これは午後4時半のイメージです。太陽の高さがわかりますよね。日没は9時頃ですが、暗くなるのは10時近くです。
今日は一日昨日届いた MacBook Pro のセットアップをしていました。結局 Office は Apple の Keynote, Pages & Numbers を App Store で購入してインストールしました。
Windows PC は、慣れていないので生産性が悪いので米国の「楽天」から注文した MacBook が今日届きました。ゆっくり時間をかけて自分なりの Mac に設定してゆきます。
Yucca Root
ヤマイモを食べたくなって近くのスーパーに行った。本当はアジアのスパーに行くつもりだったのだが、9時までオープンしないので Safeway に行った。ヤマイモはなかった。でも Yucca Root というものがあった。見たこともない芋といううか・・・なんか怖いから買わなかった。これをすってもヤマイモのようにはならないよね。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ