記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

今日の朝食

スレッド
今日の朝食
今日の朝食は、少し焦げてしまった…いえ、正直に言うとかなり焦げてしまったフレンチトースト1枚と、プロテインドリンクでした。右上に写っているのは、私が毎朝欠かさず飲まなければならない薬です。さらに、これらの薬だけでなく、血糖値をコントロールするためにインスリン系の注射もしなければなりません。血糖値が上がる原因のひとつは、服用しているステロイド系の薬で、それを飲むと血糖値が高くなるそうです。
 
それでも、この6カ月を振り返ると、以前の生活とは大きく変わったことを実感します。半年前までは週に2回、透析を受けていました。それと比べれば、今の生活がどれほど楽になったか、本当にありがたく思います。そろそろ落ち着いてきたので、一度透析でお世話になった病院に、お礼とともに何かお土産を持って伺いたいと考えています。
 
通院についても、最初の頃は週3回ほど病院に通う必要がありましたが、次第に間隔が延びていき、6カ月を過ぎた今では2週間に1度、そして今後は月に1度の検診でよくなりました。そして、さらに半年が経てば、ついに病院での定期検査も終了する予定です。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

今日のウォールペーパー

スレッド
今日のウォールペーパー...
昨日、病院で手術後6ヶ月の診断を受けてきました。結果としては「基本的にすべて順調に進んでいる」とのお言葉をいただき、本当に嬉しい気持ちになりました。ここまで支えてくださった皆様には、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
 
ただ、同時に現実を突きつけられた部分もありました。やはりまだ体の抵抗力は以前より低く、感染症に対して非常に弱い状態が続いているとのことです。自分ではかなり回復したつもりでいましたが、医学的にはまだ注意が必要な段階だそうです。
 
今回の診断で、アメリカ国内での出張については「OK」が出ました。これは大きな前進です。日常業務の幅も少しずつ広がっていくことになるでしょう。しかし残念ながら、日本への出張については「来年2月まで基本的には禁止」という判断となりました。
 
今年中に日本へ行きたい気持ちは強くありますし、仕事の上でも必要な場面があります。しかし、体を第一に考えれば無理はできません。結果的に、今年は日本に行くことができないとわかり、がっかりです。
 
健康あっての仕事、そして人生です。焦らず、しっかりと体を整えて、来年こそは安心して日本に行けるように準備を続けたいと思います。
 
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



 
#CEO #Entreprenure #KenichiUchikura #PSPinc #PacificSoftwarePublishing #UchikuraCo #ブログル #企画 #内倉憲一 #投資家 #発明家 #米国起業家 #経営者

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり