記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#pspinc」の検索結果1819件

ブログルメインテナンス

スレッド
ブログルメインテナンス
ブログルのOSアップグレードを込みましたが、アップグレード後1部不具合が発見されましたので、リパーとして元の状態に戻しました。この作業の間約1時間ブログがアクセスできない状態が続きましたので、ご報告いたします。申し訳ありませんでした。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

日本から

スレッド
日本から 日本から
日本から帰ってきたスタッフから、神田明神のお守りのくまでと名刺入れをいただきました。こいうのいいですね。くまでは会社の受付の後ろに飾らせていただきます。名刺入れは私が使います。ありがとう。
 
 
 
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

Rainier Speciality Servie ... Walkway Pressure Washing

スレッド
Rainier Speciality Servie ... Wa...
会社の周りのウォークウェイが苔がついたりして汚くなっていたので、シアトルギティアソシエーションでカーペット、クリーニングやプレッシャーワッシャーを提供してくれているベニアスペシャリティーサービスと言う会社にクリーンナップをお願いしました。スッキリさせていただきました。シアトルの会社の方でオークウェイのクリーンナップやカーペットクリーニングをご希望でしたら、ぜひリニアスペシャリティーサービス社をご利用ください。私の紹介だと言ってくれれば、オーナーのトムヒルさんが対応してくれます。
 
 
The walkways around our office had become dirty with moss and grime, so we reached out to Rainier Specialty Services, a company that provides carpet cleaning and pressure washing through the Seattle Executive Association, to clean them up. They did a fantastic job, leaving everything spotless.
 
If your business in Seattle is looking for walkway cleanup or carpet cleaning, I highly recommend Rainier Specialty Services. Just mention that I referred you, and the owner, Tom Hill, will personally assist you.
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

テスラ

スレッド
テスラ テスラ テスラ テスラ
今日、散歩を兼ねて近くのベルビュースクエアというモールに行ってきました。特に何かを買う目的はなかったのですが、テスラのショールームを訪れました。そこで、2つの新しい展示物を見ることができました。
 
1つ目は「サイバーキャブ」と呼ばれるもので、無人運転が可能なタクシーのようです。個人用タクシーという発想は素晴らしいですね。自分で運転せずに目的地まで行けるのは、とても便利だと思います。
 
もう1つは「サイバーボット」と呼ばれる人型ロボットです。これは販売用ではなく、どうやらテスラが製造工場での作業に活用しようと考えているもののようです。イーロン・マスク氏はいろいろな方面から批判を受けていますが、これほどまでに新しいことに挑戦している会社は他に少ないのではないかと感じます。
 
私は個人的に電気自動車にはあまり興味がないのですが、もし購入するとしたらテスラを選ぶと思います。それは、テスラが提供する自動運転機能、安全性、そしてスーパーチャージャーという充電インフラが他にないからです。
 
それにしても、イーロン・マスク氏は左派の人々から強い批判を受けることが多いように思います。彼を嫌う人たちを見ると、その多くが左派の人間ではないかと感じています。私は個人的に、左派には問題があると考えています。なぜなら、左派は自分たちと意見が異なる人々に対して差別的な態度を取ることが多いように感じるからです。
 
もちろん、差別そのものが良いことではないと私は考えています。一部では右翼が差別をしていると非難されますが、その一方で左派の差別行為のほうがより深刻ではないかと思うこともあります。いずれにせよ、人を差別すること自体が良くない行為であることは間違いありません。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

KIKU SUSHI BELLVUE

スレッド
今日は残念なニュースがありました。ベルビューにある KIKU SUSHI と言うレストランが今月の25日で閉店すると言うお話を聞きました。ここの店長の佐藤さんは私がベルビューに来た時から、お寿司を握っ取られた方でいつもお世話になりました。とうとうこのような店が閉まってしまうような話を聞いたので、今日はカウンターでお寿司を握ってもらう食事をしました。久しぶりにおいしかったです。ここの店がなくなる前に働きたいと思います。佐藤さんお世話になりました。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

新車

スレッド
新車 新車 新車 新車
今日、会社用の新しい車を手配いたしました。コストコの車方購入する方法を使って3年リースでスバルインプレッサを手配いたしました。さすがコストコのプログラム非常にディスカウントもたくさんあって嬉しいことですね。この車は会社の営業用の車として使わせていただきます。このインプレッサと同時にカローラやホンダシビックなども検討しましたが、1番リースレートが良かったのでスバルにさせていただきました。四駆でもあり、アイサイトもあり安心な車だと思います。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

継続できる信頼とは

スレッド
継続できる信頼とは
「現状維持は衰退の兆しである」という理念が、私たちのアプローチの原動力となっています。急速に進化するIT業界において競争力を保つためには、成長と革新に積極的に取り組む姿勢が欠かせません。たとえば、Webプログラミングでは、デザインを最新のものに保ち、モバイル対応を確実にし、人工知能や自動化といった先進技術を取り入れることが求められます。こうした取り組みを通じて、顧客に常に新鮮で魅力的なサービスを提供することを目指しています。  
 
PSPINCでは、試行錯誤を繰り返しながら前進することを信条とし、サービスを絶えず改良して顧客の期待を超えることを目指しています。この進歩と革新への取り組みこそが、長期的に顧客との信頼と満足を築くための基盤となっています。  
 
変化を受け入れ、卓越性を追求することによって、PSPINCは、絶えず変化するデジタル環境において、顧客のニーズを満たすだけでなく、それを超えるソリューションを提供することに全力を尽くしています。  
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一 ニュースレター Vol. 319 アメリカでのDreamersi WebおよびEmailサービス誕生

スレッド
内倉憲一 ニュースレター Vo...

アメリカでのDreamersi WebおよびEmailサービス誕生

これは2000年9月29日の米国での英語プレスリリースを日本語に訳したものです。PSPINCがどのようにアメリカでDreamersiのサービスを始めたかを示しています。

Pacific Software Publishing Inc.、ビジネス向けメールサービス「Dreamersi.net」の提供開始を発表
社内メールサーバーの煩わしさを取り除き、柔軟性と利便性を提供

2000年9月29日
ワシントン州レドモンド
Pacific Software Publishing Inc. (以下「PSP Inc.」)

PSP Inc.は本日、インターネット上でのビジネスプレゼンスを構築するためのアウトソーシングソリューションサービス「Dreamersi.net」を発表いたしました。
「Dreamersi.net」は、ドメインホスティングをはじめビジネスメールやウェブサイト作成サービスをブラウザで操作可能なインターフェースにて提供します。これにより、月額75ドルという低料金で、最大50件のメールアドレスの追加や更新を企業内の誰でも簡単に行うことが可能になります。

「Dreamersi.net」は昨年日本でローンチされ、現在ではアジアで7,000社以上のクライアント様と100,000以上のメールアカウントをサポートしています。登録時には、Microsoft Windows 2000サーバー上に20MBのウェブ容量を提供し、独自ドメインでのメールおよびウェブサイトの設定が可能です。また、無制限のメールおよびウェブトラフィック、24時間365日のテクニカルサポートが含まれており、安心かつ安全にメールを利用できます。

PSP Inc.の社長兼CEOである内倉憲一は次のように述べています。
「ほとんどの企業が給与計算や法務、会計業務をアウトソースしています。しかし、最も重要なツールの一つであるメールに関しては、中小企業向けの手頃な価格のサービスがこれまでアメリカには存在しませんでした。『Dreamersi.net』は、重要なビジネスメールを扱うために必要なシステムを提供し、それを管理できる初のサービスです。」

「Dreamersi.net」は月額75ドルで以下の機能を提供します:

  • 独自ドメインを使用したメールアカウント
  • 最大50個のメールアカウント
  • 迷惑メール(SPAM)防止機能
  • ウェブベースの管理画面
  • 無制限のメールおよびウェブの利用
  • 無料テクニカルサポート
  • 毎日および毎週のバックアップ
  • ウェブサイト作成ツール
  • アクセスカウンターおよびゲストブック機能
  • メールボックス使用状況レポート
  • ファイアウォールによる保護

「Dreamersi.net」は、PSP Inc.が1996年以来開発・改良を重ねてきたアプリケーションプログラムの集合体です。「Dreamersi.net」を利用することで、企業はインターネットメールサーバーの構築や運用、管理にかかる高額なメンテナンス費用や労働コストを大幅に削減することができます。
例えば、小規模な企業が社内メールやウェブホスティングサーバーを運用する場合、初期費用に数千ドル、テクニカルサポートや更新費用に毎月数百ドルがかかるだけでなく、業務のダウンタイムによる損失も計り知れません。

また、内倉氏は次のように述べています。
「社内でメールサービスを運用することは、コストとリソースを浪費することになりかねません。多くの企業やISPは、アウトソーシングが実行可能な選択肢であるだけでなく、戦略的なビジネス判断であることを理解し始めています。」

現在「Dreamersi.net」では、基本サービスに加え、ウェブベースのメールアクセスやウイルス検知機能など、メールの送受信のセキュリティ機能の強化も進めています。

__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

コーチ探せる 開発からのお知らせ

スレッド
コーチ探せる 開発からのお知ら...
今年も「コーチ探せる」を快適にご利用いただくために、改良や改善、新機能の追加を行ってまいります。2025年の最初の改善計画についてお知らせいたします。
 
⭐️レビューシステムの改善
現在、「コーチ探せる」の各コーチのプロフィールに表示される星評価は、これまでの全期間のデータを基にした平均値を表示しています。しかし、古い評価が残ったままの現行システムでは、最新の状況が十分に反映されない場合があります。
 
そこで、レビューシステムの改良として、以下の変更を計画しています:
 
過去6ヶ月のデータに限定した星評価の表示
すべての期間のデータを平均するのではなく、直近6ヶ月間の評価データを基に星評価を表示します。これにより、より最新のフィードバックが反映される形となります。この第一ステップは現在開発を進めており、システムが完成次第、皆さまにご報告いたします。
 
カテゴリー別評価方式への移行(今後の計画)
現在、星評価は1~5の範囲で単一の選択肢となっていますが、今後は「コミュニケーション」「専門知識」「結果の満足度」など、複数のカテゴリーごとに評価を行える方式へと変更する予定です。この新しい評価方式の実装に向けて、まずは直近6ヶ月間のデータを参照する形式にシステムを改修する段階から進めています。
 
今後も、さらに便利で使いやすいシステムを目指して改善を続けてまいります。引き続きご期待ください!
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #コーチ探せる #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

クレジットスコアーを知っていますか?

スレッド
クレジットスコアーを知っていま... クレジットスコアーを知っていま...
クレジットスコアという言葉を聞いたことがありますか?日本には馴染みがないかもしれませんが、これは購買者の信用度を示す数字のことです。アメリカでは、長年の生活の中で銀行や金融機関が共通の基準で消費者の信用度を数字で評価しています。このスコアは、最高で900点または850点とされています。スコアが高いほど信用度が高いとみなされ、ローンが組みやすくなるだけでなく、金利もかなり安くなります。
 
現在、会社の次の社用車を手配しようとしています。スタッフがスバルで見積もりを取った価格と、私自身が同じディーラーで見積もりを取った価格を比較したところ、少し値段が違う車ではあるものの、私が見積もった方が車自体の価格は高いのに、最終的な販売価格が安いという結果が出ました。この違いは、まさにクレジットスコアの差によるものだと理解できます。
 
アメリカに来た当初は、このクレジットスコアがないため、生活は非常に難しく感じることがあります。この仕組みを最初から理解していれば、すべてを現金で支払うのではなく、あえてクレジットカードを利用し、毎月全額返済する習慣をつけることで、クレジットスコアを上げることが可能です。この方法を取り入れることで、アメリカでの生活がよりスムーズになることを実感できるはずです。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Bloguru #Dreamersi #KenichiUchikura #NewsMail #PSPINC #PacificSoftwarePublishing #SaaS #内倉憲一 #広告のないブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり