-
投稿日 2025-02-11 07:31
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
腎臓移植への道と予期せぬ診断 これまでの話の中で、私は糖尿病を発症し、それが進行して貧血、そして腎機能の低下へと至ったことをお話ししました。腎機能の低下が続く中、ついに 腎臓移植のリストに登録 してもらうことになりました。もちろん、その前にクリアしなければならない検査や手続きがたくさんありま...
-
投稿日 2025-02-11 06:49
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
腎臓の重要な役割の一つは、体内の老廃物を尿として排出することです。この老廃物の一つが クレアチニンです。クレアチニンは、筋肉を使った際に発生する老廃物で、血液中に蓄積されます。血液検査を行い、血液中のクレアチニン濃度を測定することで、腎機能の状態を評価することができます。 正常なクレアチニン値 ...
-
投稿日 2025-02-10 04:43
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
腎臓移植の記録:過去10日間のまとめ 1月19日から始まった腎臓移植について、この10日間の出来事を自分のために振り返ってみようと思います。 1月19日:移植の知らせと入院午前中、病院から「あなたに合う腎臓が見つかったので、すぐに入院してください」との連絡がありました。2日後に予定していた...
-
投稿日 2025-02-09 20:21
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
USAID.GOVとは?USAID(アメリカ合衆国国際開発庁)は、米国政府の機関で、発展途上国への支援を行っていました。主な役割は以下のとおりです。 人道支援 - 災害や紛争で被害を受けた地域への緊急支援経済発展 - 貧困削減や雇用創出のための支援医療・教育 - 公衆衛生の向上や教育支援民主主義...
-
投稿日 2025-02-09 14:52
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
退院をして3日目、まだまだ全然健康になったわけではないが、なんとなく健康になりそうな兆しが見えてきたような気がする。といっても、千里の道のまだ最初の数法を歩き始めたところだから、これからどうなるかわからないことも確かだ。ただこのままうまくいってくれれば普通の生活に戻れるかもしれないと言う夢がモテるよ...
-
投稿日 2025-02-09 14:23
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
昨日のブログで、私が糖尿病と診断されたときのお話をいたしました。それから次にどうなったかのかと言う話をさせていただきます。これはもう糖尿病と診断されてから長くなって、それでも糖尿自体はかなり自分ではコントロールされていたつもりだったときのことです。ある時ゴルフをしていて急に息切れをするようになりまし...
-
投稿日 2025-02-09 14:16
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
水曜日の夜に退院して、今日で3日目を家で過ごしています。今日は土曜日。昨日は病院で午前中検査があり、今のところ順調だと言われて、家で今日も過ごしています。過ごしているといってもゆっくりぼーっとしているわけではありません。相変わらず新しい腎臓君は尿を作り続けています。体重も下がっていますが、とにかく尿...