記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#pspinc」の検索結果1949件

ChatGPT すごい

スレッド
ChatGPT すごい
私が描いた絵をChatGPTに写真に変えてと言ったらこうなった。これすごいよね。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

ワオ!と言っているユーザー

今日のオールペーパー 6月5日(木曜日)

スレッド
今日のオールペーパー 6月5日...
今日は6月5日木曜日です。
今日シアトルは快晴で雲ひちつありません。それでも今日ん最高気温は23°と予想されています。私は今日病院で肺炎の予防のための吸入治療を午後に行います。その後会社に出社しようと思っています。午前中は家でニュースレターを書いたり、Zoom会議に出ます。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

ワオ!と言っているユーザー

超音波試験

スレッド
超音波試験 超音波試験
今朝は8時45分から超音波による腎臓の検査が行われました。クレアチニンのが数値が少し上がったために腎臓が正常に動いているかの確認のための検査です。朝非常に車が混んでいて、家から病院までいつも出れば15分か20分なのに今日は40分かかってしまいました。8時45分の検査には間に合ったのですが、そっから検査は約1時間行われたので思ったよりたくさん時間を使ってしまいました。結果は現時点では分かりませんが、また何らかの形で報告があると思います。
 
実は昨日も胸のレントゲンのために病院に行きました。そして今日も行き、明日と明後日また病院に行かなければいけません。今週は1週間に四日間連続で病院と言うことになります。忙しい1週間です。問題がなければ良いのですが。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

ワオ!と言っているユーザー

内倉憲一 ニュースレター Vol. 340 考えすぎると前には進めない

スレッド
内倉憲一 ニュースレター Vo...

考えすぎると前には進めない

「これは無理だ」「こんなものは売れない」「作るのが難しい」「市場調査では良い結果が出ない」──何かを進めようとすると色々とネガティブな考えばかりが出てくるものです。

でも、実際にやってみなければ分からないことの方が圧倒的に多いのが現実です。理論上は完璧でも、やってみると失敗することもありますし、逆に、理論的には無理だと思われていたことが、なぜかうまくいくこともあります。

私たちは、頭の中で全てを完結させようとしがちです。しかし現実は、実際に「やってみる」ことでしか得られない学びや発見があります。特にビジネスの世界では、スピードと行動力がものをいう。考えすぎて動けないより、多少のリスクがあってもまずは一歩を踏み出すことの方が大事です。

もちろん、無謀な挑戦をしろというわけではありません。最低限の準備やリスクヘッジは必要です。ただ、「やらない理由」ばかりを探していては、チャンスを逃し続けることになります。

まずはやってみる。そして、ダメなら修正すればいい。
そうやって前に進んでいくことでしか、成功にはたどり着けないのです。


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

ワオ!と言っているユーザー

今日のオールペーパーは、ダウンタウンパーク

スレッド
今日のオールペーパーは、ダウン...
今日は6月3日、火曜日です。午前中は会社に出社し、午後は病院で胸のレントゲンを撮ってから自宅に戻りました。
 
その後、今日の運動として、ベルビューのダウンタウンにある「ダウンタウンパーク」をぐるっと一周歩いてきました。この公園は中央に噴水があり、とても美しく整備されています。芝生の上では多くの犬たちが元気に走り回っていて、昔ポンポン君と一緒に来たことを思い出しました。
 
今日は平日ということもあって人も少なく、ゆっくりと散歩を楽しむことができました。最高気温は23度まで上がり、まさに初夏のような心地よさ。とても気持ちのいい一日でした。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

ワオ!と言っているユーザー

6月に入って

スレッド
6月に入って
早いもので2025年になったかと思ったら、もう6月ですね。今月が終わると2025年も半分終わったことになります。近くのモールにはこのような夏が来たと言うようなサインが出るようになってきました。皆様のビジネスはいかがでしょうか。予定通り進んでおられますか。ITインフラは大丈夫ですか。心配なことがあれば、いつでも一言声をかけてください。現在PSP Incではセキュリティーオーディットを提供できるように準備を進めているのです。これにより企業のセキュリティーを見直して、監視するようなサービスを提供することができるようになります。お楽しみに。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

ワオ!と言っているユーザー

【お知らせ】WebdeXpress に新機能を追加!

スレッド
【お知らせ】WebdeXpre...
【お知らせ】WebdeXpress に新機能を追加!

~SNS・ブログとの連携でホームページをもっと活用~
 
PSPINC が開発し、Dreamersi ホスティングサービスで提供しているホームページ作成ツール「WebdeXpress」。
このたび、WebdeXpress をさらにパワーアップさせる新機能が追加されました!
 
第一弾として、SNS やブログとのインテグレーション(連携)機能をリリース。
今や、ホームページを単体で作って終わりでは、十分な効果を得ることができません。SNS やブログと連動しながら継続的に情報を発信することが、より多くのユーザーに届くカギになります。
 
PSPINC は、皆さまの情報発信をより強力にサポートできるよう、WebdeXpress を常に進化させていきます。
今後も便利な新機能を続々と追加予定です。どうぞご期待ください!
 
👉 WebdeXpress の詳細はこちら
https://www.pspinc.com/jpn/webdex
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

ワオ!と言っているユーザー

価格設定の技:3つの価格帯でお客様を満足させる

スレッド
価格設定の技:3つの価格帯でお...
価格設定の技:3つの価格帯でお客様を満足させる
 
ビジネスにおける価格設定は、単に「いくらで売るか」を決める作業ではありません。価格は、お客様の感じる「価値」と直結しており、売上にも大きな影響を与える重要な要素です。
 
私が実践している価格設定の基本は、「価格は最低でも3種類用意する」という方法です。
 
1. エントリープラン(最も安い価格)
これは、価格に敏感なお客様や、まずは試してみたいという人のためのプランです。最も手軽にサービスを始めてもらえるように設定します。
 
2. スタンダードプラン(中間価格)
多くのお客様が選ぶ、いわゆる「ちょうどいい」価格帯のプランです。機能と価格のバランスが取れており、安心してお勧めできるものになります。
 
3. プレミアムプラン(最も高い価格)
こだわりのあるお客様や、より多くの価値を求める人向けのプランです。高価格ですが、それに見合った機能やサービスを提供します。
 
この3つの価格帯を用意することで、お客様は自分に合ったプランを選ぶことができ、満足度も高まります。また、人間の心理として「真ん中を選びたくなる」傾向があるため、スタンダードプランが最も売れるケースも多いのです。
 
価格設定一つで、売れ方も顧客の満足度も大きく変わります。ぜひ、自社のサービスや商品にこの「価格の三段構え」を取り入れてみてください。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

ワオ!と言っているユーザー

私にとっての営業とは?

スレッド
私にとっての営業とは?
営業は、ビジネスにおいて最も誤解され、そして最も嫌われている仕事のひとつです。
 
多くの人が営業を敬遠するのは、「強引」「断られる」「押し売り」といったネガティブなイメージがあるからです。しかし、真実はこうです:何かが売れない限り、ビジネスは動きません。営業がなければ顧客は生まれず、顧客がいなければビジネスは成り立ちません。
 
だからこそ、経営者にとって優れた営業チームを作り、維持することは非常に重要なのです。ただし、それは単に商品を売るだけのチームではいけません。必要なのは、お客様の声に耳を傾け、ニーズを理解し、的確なアドバイスや支援ができる人材の集まりです。価値を提供し、信頼を築き、長期的な関係を育てられるチームこそ、理想的な営業チームです。
 
優れた営業チームは、会社の「顔」になります。市場と会社をつなぐ最前線であり、お客様が何を求めているのか、どんな課題を抱えているのか、そして会社がどう改善できるかを日々聞いています。うまく機能している営業は、不要なものを無理に売るのではなく、問題を解決し、最適なソリューションを提案し、お客様の成功を支援する存在です。
 
つまり、たとえ営業が「嫌われがち」な仕事だとしても、顧客目線で寄り添い、コンサルティング型のアプローチを取る営業チームは、どのビジネスにとっても最も価値ある資産のひとつなのです。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

ワオ!と言っているユーザー

マーケティングの本当の目的

スレッド
マーケティングの本当の目的
マーケティングの本当の目的:営業がノックする前にドアを開ける

マーケティングの目的は、よく誤解されます。単に見た目を良くしたり、広告を出して目立とうとするものではありません。
その本質は、「営業がゼロから始めなくてすむように、認知と関心を生み出すこと」です。
 
もし、すべての営業担当者が毎回、まったく知らない相手に対して一から自己紹介し、会社の説明をして、製品やサービスを売り込まなければならない世界を想像してみてください。それは効率が悪いだけでなく、非常に疲れるうえ、スケールもしません。
 
そこで登場するのがマーケティングです。
 
効果的なマーケティングは、以下のような役割を果たします:
 
認知を生み出す:営業が電話をかけたりメールを送ったときに、相手がすでに会社やブランドを知っているようにする。
市場を教育する:営業トークを始める前に、見込み客が自分の抱える問題やニーズを理解できるようにする。
信頼性を築く:コンテンツ、実績、口コミ、ブランドの一貫性によって、会社を信頼できる存在として認識させる。
リードを獲得する:キャンペーン、SNS、SEO、イベント、メールニュースレターなどを通じて、見込み客を営業の目の前に連れてくる。
購買意欲を生み出す:課題を明確にし、それに対する解決策を提示することで、見込み客に「これは必要だ」と感じさせる。
マーケティングがうまく機能していれば、営業は「飛び込み営業」ではなく、「温かい会話」からスタートできます。
誰なのか、何をしている会社なのかを一から説明するのではなく、相手の話を聞き、ニーズに応じて提案し、契約を結ぶことに集中できます。
 
つまり、マーケティングがドアを開け、営業が中に入るのです。
 
マーケティングと営業の目的は一つ。マーケティングがステージを整え、スポットライトを当て、ストーリーの始まりを演出する。営業がマイクを持ち、最後の一押しを担当する。
 
だからこそ、マーケティングへの投資は「選択肢」ではなく「必要不可欠」です。
うまく行えば、営業を置き換えるのではなく、営業をより効率的・迅速・成果の出やすいものにする力の増幅装置になります。
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#Dreamersi #PSPINC #SaaS #ダイエット #データセンター #内倉憲一 #腎臓移植 #興味ある製品

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり