記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo

フリースペース

「ただいま」の本当の意味

スレッド
「ただいま」の本当の意味

先日も「ただいま」について書きましたが、さらに考えて書いてみました。


毎日、毎日、帰宅時に発している言葉。

この言葉、奥が深いということに気づいてしまったんです!

家に帰ったときに言う言葉なので、単なる「今帰ったよ」という事実を伝えるためだけのものと思っていました。

辞書で調べても認識は合っていますね。

ただ‐いま【只今/唯今】
【1】[名]
1 今この時。現在。「—の時刻は午前九時です」「—用意しています」
2 ごく近い過去。ほんの少し前。今しがた。「—の報告に異議がある」「—帰ってきたところです」
3 ごく近い未来。すぐ。じき。「—お持ちします」

【2】[感]帰宅のときのあいさつの語。「只今帰りました」の略。「『—』『お帰りなさい』」
(デジタル大辞泉より)


しかし視点を変えたら、違って見えてきました。

自分自身が、自分に意識を向けたとき、自分自身を大切にしようと思った瞬間に「ただいま」となるんじゃないでしょうか。

そう意識したときに、自分で自分に「ただいま」と言ってあげたい!

自己受容の原点は、「ただいま」なのかもしれません。

普段、慌ただしく生活していると、仕事だったり、家事だったり、誰かのための活動だったり・・・ 我を忘れて過ぎていく時間がたくさんあると思います。

過去を後悔せず、未来を不安視せず・・・「今」にフォーカスする。

つまりは「いまここ」。

この「いまここ」と同じ「ただいま」。

ただ、今。

自分自身を見つめている。自分に「大丈夫」と声をかけている状態。

毎日の「ふりかえり」も、自分に「ただいま」をしないと見えてきませんものね。

一人暮らしの方も、今日から自分自身に「ただいま」をしてみませんか?

家族と暮らしている方も、まずは自分に「ただいま」をした上で、家族に向けて「ただいま」を言ってもいいでしょう。

普段何気に使っている言葉からでも、新しい気付きは生まれるものですね。

#言葉

ワオ!と言っているユーザー

坂ダッシュ!

スレッド
坂ダッシュ!

福島もいよいよ「まん延防止」が発令しそうで、

参加予定の「いわきサンシャインマラソン大会(2/27」も中止になりそうな予感。

とはいえ、その開催の決定については、自分がコントロールできるものではありません。

もし奇跡的に開催される場合を想定して、行動を繰り返し続けていくのみです!!

というわけで、昨夜は帰宅時に、坂ダッシュ7本をやりました!

1年ぶりくらいの坂ダッシュ。200mを一気に全力で駆け上がっていきます。

まずは予定の練習メニューをしっかりこなせたことで、私の自己肯定感がアップしました。

次は土日にスピード走と JOG。

何があっても走力だけは維持していくぞ😉

#run #マラソン #習慣

ワオ!と言っているユーザー

オンラインワークショップ終了!

スレッド
オンラインワークショップ終了!

昨日は、私が所属している「習慣塾オンラインサロン」で、半年ぶりにイベントを主催させていただきました!

タイトルは「習慣塾実践ワークショップ」。

随分と大それたテーマを掲げてしまいましたね。

3つのワークを参加者の皆さんと、1つずつ丁寧にすすめることができました。

やってみての感想ですが、参加者が何か1つでも気付き、そして小さな行動を起こしてくださる、それだけでもう、嬉しいんですよ。

さらに、ワークの1つで「笑顔」をテーマにやってみたところ、一気に空気が変わったのを感じました。

ホント、笑顔って大事なんですね!!


まずは終わってホッと一息といった感じです。

さあ、来週は、仲間とスタートさせた「100%勇気村」コミュニティのキックオフ・イベントと自分が主催する「オンライン価値観カード・ワークショップ」があります。

今週気を良くしたところで、一気にノリノリで来週を迎えに行くぞ!!

#ワークショップ #習慣塾

ワオ!と言っているユーザー

ただいま!

スレッド
ただいま!

どこかに出かけていたわけではありません。

ただ何となく、この言葉っていいなぁ~と最近思っていたので書きますね。


今、マインドフルネスブームじゃないですか!

いわゆるひとつの「瞑想」ですね。

私も瞑想をやるようになって5年近くになるんですが、その瞑想ワードの中でとても気に入っている言葉が「いまここ」なんです。

「いまここ」、今ここに氣をフォーカスする。

そして「ただいま」。

ただ、今にフォーカスする。

そんな感覚を持ちましたね。

「ただいま!」と言ってから、迎え入れてくれた家族と向き合う私。

いつも何気に使っている言葉ですが、捉え方ひとつで行動を変えてくれますね。

#家族

ワオ!と言っているユーザー

「謎解きドリル」は頭脳を柔らかくしてくれる

スレッド
「謎解きドリル」は頭脳を柔らか...

以前、別ブログで、朝ドリルの話を書いたことがあります。

早ね、早おき、朝5分ドリル - タイガー!タイガー!じれったいぞー!(SE編)
息子たちに毎朝「5分ドリル」をやってもらうようになり、もう3年くらいになりますか。 最初は嫌々ながらも、やってくれていたのですが、数ヶ月もすると、休みの人でも朝起きたら何も言わずに「5分ドリル」を始めるようにまでなりました。 そういえば、ここしばらく「ドリル、忘れてるよ」なんて言葉をかけた記憶はございません。 親バカになってしまいますが、「習慣」に愛されている男たちと言えそうです。 ちなみに1冊のドリルは、1日1枚(2ページ)構成になっていて、「国語」と「算数」が中心。 小3国語 文章読解 (早ね早おき朝5分ドリル)発売日: 2019/02/26メディア: 単行本 小4計算 (早ね早おき朝5分…
https://tigertaizo.hatenablog.com/entry/2021/04/22/193000


そのドリルも、小6の分は、ほぼやりつくしてしまったので、去年後半からついに松丸さんの「謎解きドリル」に挑戦しています。

これがとても難しいのです・・・。

「ヒントをちょうだい!」と子どもたちに聞かれても、チンプンカンプンなんですよ。

とはいえ、何度も様々な問題を1ヵ月以上、解き続けてきたことで、だいぶ脳もほぐれてきた感じを持っています。

1/16のスポ少野球の練習中に、他の奥様たちに自分が考えたオリジナルなぞなぞを2問程度、出してみましたが、これがなかなか盛り上がりました!!!

謎解き、なぞなぞは、人々の笑顔の総量を確実に増やしてくれますねぇ~。


クイズ王に俺はなる!!!

いや、なりません!


それにしても、松丸さん、スゲーぜ!!
#朝ドリル #謎解き

ワオ!と言っているユーザー

積極的姿勢

スレッド
積極的姿勢

昨日1/16、「わらしべ読書」の朝活に参加して、はじめて全体シェアをしてみました。

やってみても、何も失うことはないし、むしろ小さな自信が薄皮のように重なっていく感じがあります。


コーチになってから、自己基盤を上げることばかり考えていますが、
何かの会に参加したからには、適度に(自己顕示感がなく)発言するようにしています。

1月も折り返し地点を過ぎました。

1月を終えるとき、自分が重ねてきた自信という積み立ては、どのくらいの高さになっているのでしょう。

楽しみですね!!
#わらしべ読書 #自信

ワオ!と言っているユーザー

少年野球チーム 最後の仕事

スレッド
少年野球チーム 最後の仕事

3月中旬が息子たちのスポ少野球の卒団式。

私の最後の仕事は、6年生の選手たちの記録をまとめること。


ずっと、その作業をサボってきました。

今シーズンは、全27試合(うち2試合はスコアなし・動画あり)。

まずは2試合分の動画を観ながら、スコアを付けるところからですね。

お酒でも飲みながら、気長にやりますよ!!


(ちなみに、トップ画像は野球とは関係ありません。
 何の動物なんでしょう? いたちかな?)

#親子 #野球

ワオ!と言っているユーザー

プロレスLOVE

スレッド
プロレスLOVE

このブログをはじめてもうすぐ3ヵ月。

ずっと隠していたことがございます。。。


実は、









プロレスが 大好きなんです!!!



特に全日本プロレス系のレスラーが大好き。


鶴田、三澤、川田、小橋。


新日本なら、武藤、橋本。最近なら、オカダ、内藤、高木も好きですね。


先日の1/8、久しぶりに新日本vsNOAHの闘いがありました。


試合は観ていませんが、Youtubeで試合後のインタビューを視聴。

NOAHの新星、清宮選手が負けて泣き崩れていたのですが、その隣にいたのが武藤さん。

清宮選手にとって、このタイミングで武藤さんがNOAH所属というのは、本当に大きい。

年齢的には3周りも違うかもしれないけど、レジェンドと一緒にタッグを組めるのもすごいことだし、派手な技ではなく、受け身やレスリング・テクニックなど学ぶべきことが多いはず。

何よりも、プロレスに対する考え方を吸収できる大チャンス!!

全日本から受け継がれる伝統、さらに生粋の新日本魂を持つ武藤選手を統合させることで、清宮選手はすごい選手になっていくことでしょう。

というわけで、今年もプロレスが熱い!!!

キーマンは、拳王選手(NOAH)かな。

内藤vs拳王のシングル、観てみたいぞぉ~!!!!!





#プロレス

ワオ!と言っているユーザー

Snowブーツで走ってみた

スレッド
Snowブーツで走ってみた Snowブーツで走ってみた

「RUNに三連休はない」というポリシーを持って、これまで走ってきましたが、
1/10(月)に走った後の 1/11(火)以降にピンチを迎えました。

雪が止まらないのです!!

とはいえ、天気の悪口は言いませんよ。


このルールを採用した3年前以降は、幸いにして雪が積もる機会はあまり無かったので、大丈夫だったのですが、今年は多いですね。
(ここ数年は、降っても2日程度で溶けてましたから)

1/11 はもともとRUNオフ。

しかし12日~13日は、完全に雪の予報。
雪を避けて走るとなると、11、12、13日と三連休になってしまいます。


となるともう、Snowブーツで走るしかないよね!!

そもそも、ラン練習の目的は、何なのだろう?

そうです。

直近では、大会に向けて「走力をアップさせること」です。
長期で考えると、健康促進、健康寿命を1日でも多く伸ばすこと。


まずは走力アップして、リアル大会で「サブ4」を出すことなんです。

だとしたら、むしろ雪の上をスノーブーツで走った方が理にかなうのでは無いでしょうか?

決意が決まったところで、早速 1/12に「Snowブーツ」で走ってみました!!!
仕事終わりでの帰宅RUNです。


結果、これはかなりしんどい!

もちろん、スピードは出せませんでした。

走行距離3.4km。27分。kmペース約8分 


かなり遅いですね。当然ですが・・・。

しかし、新しい気付きがありました。

転ばないように走ることで、「裏もも走法」になっていたんです!!

「裏もも走法」は次回以降に記事を書くとして、雪の上では自然とこの走法になっていたのです。

滑らないように気をつけて走ることで、着地は足全体でしっかり踏み込み、足を蹴るときは、つま先からしっかり掻くイメージができていました。
まさに、裏ももを意識した走りです。

自分の絶対ルールを守ることができたうえに、新しい練習方法を見に付けた感じですね。

大会までの間、これで雪を心配する必要はなくなりました。

雪国の方、ぜひ「スノーRUN」を試してみてください!!!
童心にも帰れますよ ♪
#run #挑戦

ワオ!と言っているユーザー

顔の表情、○と ×

スレッド
顔の表情、○と ×

大好きな「さいとうひとりさん」の本を読んでいたら、顔の表情について書かれていました。

笑顔の人は、眉毛が丸くなり、口角が上がって、全体的に丸っぽくなる。

イライラしている人は、眉が上がり、口元もへの字になる。

つまり、○と ×。

今日の私の表情は、どちらに近かったのだろうか?

仕事のときは?

家族の前では?

オンライン上では?

オンラインは自分の顔が見えるのでわかりやすいですね。

問題は対面の時。顔の表情筋を意識してみるのもありでしょうか。

いずれにしても、自分にオッケーを出しつつ、顔には○を描いていきたいですね!!!

(画像は、私が手書きしたものです)

#ひとりさん #笑顔

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり