English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ライティングゼミ"の検索結果
  • 【Day419】東京遠征(4)

    投稿日 2022-12-22 05:16
    たいぞーのブログ by たいぞー
    先週の東京遠征の話の続きです。アップするのを忘れていました。1人で行ってきた2つのお店。それがキンコン西野さんの会社で出している「チムニーコーヒー渋谷店」と2022年後半にお世話になった「天狼院書店Esola池袋店」でした。チムニーコーヒーでは、熱々のコーヒーとフィナンシェ(プレーン)を購入。こちら...
  • 【Day417】ライティング・ゼミ初場所、終幕!

    投稿日 2022-12-20 05:20
    たいぞーのブログ by たいぞー
    「痛みに耐えて、よく頑張った。感動した!」小泉首相の有名な言葉。シンプルで、全国民に届いたと思えるほど、強烈なメッセージだった。2013年の夏場所、14日目で怪我をした横綱貴乃花。強行出場した最後の取組で、横綱武蔵丸に敗れてしまい、優勝決定戦で勝者が決まることに。しかし、貴乃花は、気迫の上手投げで勝...
  • 【Day409】ラジオ体操が教えてくれたこと

    投稿日 2022-12-12 05:08
    たいぞーのブログ by たいぞー
    「この建屋で、もうラジオ体操はできないかもしれない……」東日本大震災の数ヵ月後、神妙な表情で上司が私に話してくれた。当時築30年の4階建ての社屋は、大地震では何とか持ち堪えたのだが、さらに激しい衝撃を加えるのは良くないらしい。「ラジオ体操ぐらいの衝撃は大丈夫でしょう!」と反抗したくなったが、私は言葉...
  • 【Day408】フロー時間をいかに多く作れるか

    投稿日 2022-12-11 07:30
    たいぞーのブログ by たいぞー
    フローとは、心理学者ミハイ・チクセントミハイが提唱した目標達成に向けて自己のもつスキルを発揮し、自分の存在を忘れ、時間感覚が消えるほど没頭できた時に生じる「楽しさ」「ワクワク感」「充実感」などに代表される最適な心理状態のこと。今回、このフロー状態を意識的に作ってみたのです。2,000文字以上のライテ...
  • 【Day404】100 にこだわる

    投稿日 2022-12-07 05:57
    たいぞーのブログ by たいぞー
    「今日の算数のテストの点数、何点だった?」我々日本人は、小さい頃から「100」という数字のイメージに対し、洗脳されてきたように思う。テストで100点を取ることが「よくできた!」と高評価された。今思えば、ただの暗記の確認テストだったというのに、その人自身を判断する基準になってしまっていた。100点を取...
  • 【Day402】自分LINEスタンプ作りは究極のふりかえり術である

    投稿日 2022-12-05 06:01
    たいぞーのブログ by たいぞー
    「ありがとう、オリゴ糖!」夏も終わりを迎えようとしていたある日、私は芸人ジョイマンのLINEスタンプを妻に送った。午後から大雨になったことで迎えに来てほしいと妻に伝えたところ、「今、行く!」という返信が届いた。そのスタンプ返しであった。ストレートに言葉で伝えるよりも、今はLINEスタンプでインスタン...
  • 【Day395】自分の中のSMAPを感じよう

    投稿日 2022-11-28 05:20
    たいぞーのブログ by たいぞー
    「ちょ、ちょ、待てよ!」数年前、1時間に1本しか走っていないローカル電車に乗り遅れたとき、つい自分の口から出てきたフレーズだ。言ってみてどうだったか。電車のダイヤに合わせられなかった自分が悪いのに、「俺に合わせろ!」と自己主張できた感覚が、少しだけ気持ち良かった。ちなみに、このフレーズを使う猛者が、ジャーニーズ事務所所属の「木村拓哉さん」である。今年、マラソンの目標だった「100キロ完走」と「フルマラソンサブ4」を達成することができた。毎日、その目標を叶えるための習慣を決めて、淡々と小さな行動を積み重ねたことでそれを成し得えることができた。韓国で有名になるという番組の企画で「チョナン・カン」に...
  • 【Day389】習慣家として生きる

    投稿日 2022-11-22 05:13
    たいぞーのブログ by たいぞー
    「こんばんは、習慣家のたいぞーと申します!」おっと! 大胆にもいきなり名乗ってしまった。もう、名乗ったもん勝ちかもしれない。なりたい自分に近づくためのテクニック、それが「先取り」である。「名前」を先取ってしまえば、後はその名前にふさわしい自分になればいいだけだ。順番なんて関係ないぜ。習慣に愛され、習...
  • 【Day381】グッバイ、オートバイ!

    投稿日 2022-11-14 05:18
    たいぞーのブログ by たいぞー
    拝啓 オートバイ様突然の手紙で失礼します。オートバイ様、元気でやっていますか?先週の木曜日、僕から急に「別れ」を告げられたとき、さぞかし驚かせてしまったことでしょう。あまりにも唐突で、きちんと説明が足りていなかったと想像しております。特にこの5年間、あなたとはすれ違い続きだったと感じています。以前はあんなに愛し合ったというのに……。いったい、どこでボタンの掛け違いが起こってしまったのでしょうか。今回、今の僕の気持ちをお伝えしたくて、ペンを取った次第です。まずは、あなたとの出会いから振り返らせてください。もう25年も前になりますか。当時の僕は、人間相手に「失恋」をした直後でどん底状態でした。そん...
  • 【Day375】ワイングラスに憧れて

    投稿日 2022-11-08 05:18
    たいぞーのブログ by たいぞー
    中学生の息子がワインを味わっていた。ワイングラスを片手に香りを楽しもうとしているのか、鼻先がグラスに触れた状態で、グラスをくるくると回している。お仕事中の麻薬探知犬に思えてしまい、思わず吹き出しそうになったが、ばれないようにそっと右手で口を塞いだ。呼吸を整えてから「何、飲んでるの?」と聞いてみた。「...
  1. 1
  2. 2

ページ 1/2