記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#読書」の検索結果378件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<熱とは何か?>

スレッド
<熱とは何か?>
書籍名~ 暮らしを支える<熱>の科学』概要
著者~   梶川 武信さん~  湘南工科大学名誉教授
発行所~ SBクリエイティブ

セ氏温度はどのようにして決まったか・・
小学生の時習いましたが・水が氷になるとき0度~沸騰するとき100度・・この間を100等分する・・

湯沸かし器等で沸騰したお湯は90度未満が多いので100度はどうやって体験できるのかな・・
つまらないことを考えていたら頭が混乱してきた

我が家の寒暖計を見るとー20度から+50度まで刻まれている
今まで最高でも+38度強しか、刻んだことがないので50度など想像もつかない

先ほど体温を測ったら37.0度・・40度を超えたら危険領域で肺炎などの症状が出る・・

気温が50度になったら命の保証は・・本を最後まで読んだが結論を示す記述がない・・

子供のころから妙なところに興味を示す<悪癖>は治らないようだ・・

* < 富士山山頂でごはんは炊けるの?>
富士山頂は地上と比べると24度くらい気温が低い・・気圧は0.63気圧程度になる。
それで沸騰する温度は、88.6度まで下がる。

お米のでんぷん質を、十分にねばねばしたのり状の美味しいご飯にするには、98以上をある時間継続が必要・・88.6度で沸騰してしまうと美味しいごはんをたくことができない・・

*  <なぜ体温が必要なのか?>
小生は、急にこんな質問されても答えらえない・・

自分のからだを適切な温度に保つことは、いろいろな臓器を正常に働かせたり,たくさんの種類の病原菌から身を守るために必要です。


この本では・・初心者にもわかりやすく・・あらゆる分野で<縁の下の力もち>の働きをしている熱について、素朴な疑問を解き明かされいます。



#読書

ワオ!と言っているユーザー

<ヒロシマ・・>

スレッド
<ヒロシマ・・>
書籍名~  <世界の著名人が伝えていたヒロシマからの言葉 >
著者~    佐藤 美由紀さん~広島県出身のフリーライター
発行所~   双 葉 社


世界中から広島にやってきた各界著名人28名 (インド初代首相ネール~ローマ教皇ヨハネ・パウロ二世~ウルグアイ大統領ムヒカ他)のメッセージが収録されている。

印象に残るのは・・最近来日されたアメリカのオバマ大統領のスピーチではないか・・

世界ではじめて原爆の被害に遭った街・広島で、世界ではじめて原爆という核兵器を使用した国アメリカの統領のスピーチには、小生も注目した・・


71年前の雲一つない晴れた朝、市が空から舞い降りてきて、世界は変わった。

閃光と火の塊が街を破壊し、人類が自らを滅ぼす手段を持ったことが証明された。

ヒロシマとナガサキは、<核戦争の夜明け>ではなく、我々自身の道徳的な目覚めの始まりであるべきだ。

度々TVでも放送されますが・・<オバマ大統領>の行動には感謝したい・・

多くの国民に感動を与えたメッセージ・・

小生は・・世界中で<戦争や紛争>がなくなり・・温和で平和な社会の到来を期待しています。


#読書

ワオ!と言っているユーザー

<病院に行く前に・・>

スレッド
<病院に行く前に・・>
書籍名~  医者に殺されない47の心得 
著者~    近藤 誠 (こんどう まこと)  慶応大医学部放射線科講師を経て現在は
近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来

一般の人にもわかりやすく発表し、 啓蒙を続けてきた功績をたたえられ、
2012年、<第60回 菊池寛賞>を受賞。
がんの放射線治療を専門とし、乳房温存療法のパイオニアとして知られる。
患者本位の治療を実現するために、 医療の情報公開を積極的にすすめる。

医療技術は年々進歩し、がんの早期発見の確率は格段に上がっている。
しかし、がんによる死亡者数はいっこうに減る気配はなく、手術や抗がん剤治療後に急死する例は後を絶たない。
慶応大病院で、2013年4月に<セカンドオピニオン外来>を開設した著者のもとには年間2000以上の相談者が訪れているが、95%以上のケースで、うけないほうがいい治療を医者から勧められているという。

小生の読書感は・・
話題の医師お医者によるベストセラーの本というだけあって、とても面白かったし、勉強になりました。 ただし・・<半分は疑問で大丈夫かな>
最近の傾向として<外科系の医師>は、すぐに手術をやりたがる・・<群馬大学病院>他・・各地の中核病院でも<手術ミス?>による死亡事故が多い。

目についた項目を拾い出すと・・

*  第1章 どんなときに病院に行くべきか
心得1 <とりあえず病院へ>あなたは医者の"おいしい"お客様
心得2 <老化現象ですよ>と言う医者は信用できる
心得3   医者によく行く人ほど、早死にする

*  第2章 患者よ、病気と闘うな
心得12  一度に3種類以上の薬を出す医者を信用するな
心得13   軽い風邪で抗生物質を出す医者を信用するな
心得15   がんの9割は、治療するほど命を縮める。放置がいちばん

*  第3章 検診・治療の真っ赤なウソ
心得22   胃を切り取る前に、知っておきたいこと
心得23   1センチ未満の動脈瘤、年間破裂率は0・05% ほか

*  第4章 100歳まで元気に生きる<食>の心得
心得27   体重、コレステロールを減らさない健康法を選ぶ
心得30 ビタミン・ミネラルの摂りすぎで早死にする

*  第5章  100歳まで元気に生きる<暮らし>の心得
心得34  22時から2時にどっぷり眠る。「超」早寝早起き健康法のすすめ
心得35  石けん、シャンプーを使わないほど、肌も髪も丈夫になる
心得36 大病院にとってあなたは患者ではなく被験者
心得44  喜怒哀楽が強い人ほどボケない

多くの医者から批判を受けたり・・パッシングされてそうだ・・
<西洋医学>一本槍で育ったDRには抵抗もありそうだが・・

大変参考になる図書でした。


#健康 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<女性社員の雇用は難しい??>

スレッド
<女性社員の雇用は難しい??>
書籍名~  小さな会社の女性社員を雇うルール
著者~    井寄 奈美 (いより なみ)さん・・特定社会保険労務士~井寄事務所代表
出版社~  日本実業出版社

少子高齢化で、労働人口が減っています。
今後は多くの中小企業でも女性を雇う機会が増える。

女性社員を雇ったとき、妊娠・出産、育児、介護等に配慮する一方で、法的にどこまで仕事をさせられるか、周りの社員への配慮など、女性社員への<正しい対応>の仕方がわかりやすく丁寧に説明されている・・

女性(若い男性)活用のしくみを作っても・・価値観は人それぞれなので活かせない

*  正社員~契約社員~パート社員~派遣社員の使い分けが面倒
*  フルタイムで働きたい人ばかりではない
*  キャリアアップを望む人ばかりではない


女性たちの中でも勘違いして<セクハラ~マタハラ>を、声高に主張する人も増えてきたようで<雇用する企業>も、対応に苦慮している。

<・・ちゃん>は、セクハラ?? 
読んでいるうちに・・バカバカしくなる解説もある・・

<自分の常識は他人の非常識>と言われるが<杓子定規>で、物事を。判断しすぎると雇用などできなくなる・・

小生が育った時代と様変わりして・・無我夢中で働いてが、代名詞でなくなり・・適当に働いて・・転々と職業や職場を変えるのが普通になってきたようだ・・

気が付いたら何も特技がない中年になっていた・・

小生は年中後輩たちに注意しているのは・・日々努力していないと・・
<中国やインドなどの外国人社長>の下で働くようになるよ・・

会話もできないと働き口もなくなるよ・・
それは<セクハラ>でない・・コミュニケーションだよと一蹴されるかもね・・


#経済 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<加齢~老化・・>

スレッド
<加齢~老化・・>
書籍名~  <老化とたたかう漢方薬入門>
著者~    関水 康彰 さん~ 薬剤師・薬草研究科
発行所~   技術評論社

<裏表紙>から・・
<女性は7の倍数・・男性は8の倍数の年齢に心身の変化が起こる、とされます。
これがライフサイクルにおける<節目年齢>と呼ばれるもので、最終年齢は女性が49歳、男性が64歳になっています。

これは、いったいどういうことを意味しているのでしょう?その答えは、漢方の原典とも言える<黄帝内経・こうていないけい>のなかにあります。

この年齢(女性49歳~男性64歳)になると、腎気が衰え<女性ホルモンや男性ホルモン>も激減してしまう。
つまり<生殖年齢の限界>を、岐伯が示した、と言えるでしょう・・
個人差はありますが<なるほど>と感じた・・


小生の知識では・・厄年は<男性は、数え年で25歳、42歳、61歳~ 女性は、19歳、33歳、37歳>と記憶していた・・

異なった年齢が出てきたので面白くなり・・ページをめくった。

<加齢>とは、誕生から暦に従って数えt年齢で、必ずしも老化がともなうわけではない・・
<老化>とは、加齢にともなって起こるさまざまな生理機能の低下を表した言葉・・

第4章<肝・かん>
<小柴胡湯・しょうさいことう>・・医療機関で最も多く使われてきた漢方薬のひとつで実際に肝臓機能の改善効果が認められており、肝炎の進展お抑制効果が期待できる・・

ただし・副作用と死亡例があり・平成6年にインターフェロンと小柴胡湯の併用が禁止された・・

小生も<インターフェロン>治療中・・度々<小柴胡湯>禁止と注意された・・

ページをめくりながら・・種々な病気に<漢方薬治療>・偏らずにバランスよく説明されていた。
#健康 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<粋な人にはなれません>

スレッド
<粋な人にはなれません>
書籍名~  粋なことばの教科書
著者~    森永 浩樹 さん・・落語好きの高校教師
発行所~  自由国民社

裏表紙から抜粋・・
会話をしていて、あっ、そんなことばがあるんだと知った時は、何か得した気分になります。
その表現が現実を表すのにぴたっと当てはまっている時は、すっきりした気分になります。

無粋な小生には初めて知った言葉の連続・・驚くばかりです。
通常の言葉と粋な言葉が並べられ・・丁寧に解説されいます。

<春夏秋冬>に区分けされ・・読みやすい構成です・・
図書館の返済期間も迫り・・とても読み切れないので購入してゆっくり読むことにした。

<春の章>から・・<酒>
通常・・ イベントの後、酒盛りしたんだって?
粋・・   イベントの後、置酒したんだって?

通常・・ まあ、ごくろうさんということで開いたんだ。
最初は、みんなおとなしく飲んでいた。 
でも、みんなよく飲んで、人が変わったようになる始末さ。
粋・・   まあ,ごくろうさんというこで開いたんだ。
最初は浅酌低唱(せんしゃくていしょう)のつもりだった。
でも、みんな痛飲して、メートルを上げる始末さ。

通常・・  最後は、大暴れかい?
粋・・    最後は、杯盤狼藉 (はいばんろうぜき)かい。

通常・・  まさしく、そのとおり。空き瓶がたくさんできて、酒に飲まれた親爺ができあがった。
粋・・   まさしく、そのとおり。水鳥がたくさん出て、熟柿臭い (じゅくしくさい)親爺ができあがった。

通常・・  ま、憂さ晴らしはできたさ。
粋・・    ま、酒は憂いの玉帚(たまぼうき)さ。

<粋>な言葉は難しい・・聞いたことがない言葉がポンポン出てくる・・



#読書

ワオ!と言っているユーザー

<百年先が見えた・・>

スレッド
<百年先が見えた・・>
書籍名~  天あり、命(めい)あり ・・百年先が見えた経営者 大原總一郎伝
著者~    江上 剛(えがみ ごう)さん・・作家》
発行所~  PHP研究所

クラレの2代目社長・ 大原總一郎氏になり代わった江上さんが書いた(1.5自伝)
です・・
相変わらず江上さんの迫力に引き込まれてしまった。

小生の知識では・・<クラレ~大原美術館>でした・・
大原さんの理想主義から??と考えられる<ビニロン>の開発

小生は<絹や麻・綿等>は従前から承知していたが・・後発の<ナイロン>は靴下で覚えたが・・<ビニロン・・ポリエステル・・塩ビ・・他>は、区別もつかない。

<ビニロン>の開発に多額な費用と時間を費やし世界一の商品に仕上げ・・ノウハウを、周恩来首相当時の中国に輸出したそうだ・・

特に印象になった文節の一部から
一時期は、誰も<倉敷レイヨン>と呼ばなかった。 ビニロンにこだわり、経営を悪化させたことを揶揄し<クルシキレイヨン>と呼ばれたこともあった。

<總一郎>はどうして戦後の苦しい時期に、<ビニロン>に社運を賭けたのでしょうかね・・
<總一郎さん>は、百年先が見える目を持った経営者だったのだはないでしょうか・・

ほとんど儲けになりませんが、この糸がないと研究者の人たちが困るのです。
わが社が製造を中止するっていったら、世界中から悲鳴があがるんです。
ニッチな市場ですが、シェアはナンバーワンです。

わが社は、世のため、他人のやれないことをやる、というのが企業理念でしてね。
その土台を築いてくれたのが二代目社長・大原總一郎~百年先が見える経営者でした。

親交のあった<松下幸之助>は、<非常に美しい経済人ですなあ>と評し ・・
つまり<日本人を見てくれ~日本人はこんなものだ>という見本に、僕は大原さんを持って行きたい感じがしますなあ・・と語っという。

<江上さん>の言葉から・・
私は、現在の日本の経営者の多くが目先の企業利益追求に汲々とする余り、かえってグローバル化の時代に取り残されているのではないかと懸念している。
そんな彼らに<大原總一郎を見よ!>と言いたい。

一企業の利益ではなく、社会全体の利益を追求するのが経営者の使命なのだと大原總一郎は教えてくれる。

#経済 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<医者はいらない・・>

スレッド
<医者はいらない・・>
書籍名~ <これを食べれば医者はいらない >
著者~    若杉 友子 さん・・75歳になる おばあちゃん
発行所~   祥伝社黄金文庫   

前書きから・・
この本を読みとおすのには、少しだけ勇気が必要です。
書いていることは、とてもシンプルです。
でも、読んでいるうちに、これまでの常識が常識でなくなります。

初めから<洗脳?>された感じになりました・・

*  本当に正しい食事を、病院では教えてくれません
*  日本人の生命を支えるのは<お米」>・・何よりも大切な食べ物
*  現代人はとにかく食べすぎ・・食品を山のように食べると<癌>になる
*  日本の食は一汁一菜が基本・・カロリー栄養学を信じるな

<健康法>は、沢山販売されています・・各々の著者が我こそは・・競い合っています。
誰が考えても・肉体労働者や運動選手は例外ですが・・一般人が大食して<メタボ>は感心しない。
<食費>も、増えて不経済・体にも負担がかかる・<減量>のために<ジム>に通う費用~時間も・・もったいない。


若杉さんの<健康法>では・・
マコモのおちゃと梅干しの黒焼き・・玄米の黒焼きは籾付きの玄米を土鍋で・・
手間がかかるので・・残念ながら小生には真似ができない・・

一番参考になったのは・・
大地に種を蒔き、水を与えると葉が出て、その葉が太陽の光を浴びて、茎が伸び、花が咲き、やがて実がなる。
植物は土壌に含まれるミネラルを水と一緒に吸い上げ、太陽の光で光合成を行いながら成長して、栄養のある実をつける。

現在流行りの<水耕栽培の野菜>は、見た目には野菜の形をしていても<化学物質の塊>です。

水耕栽培の野菜を牛や馬に食べさせると・・
まず下痢を起こしかと思ったら、今度は腰を抜かして・・やがて足が立たなくなる・・

工場で作られたひ弱な野菜よりも、畑でおばあちゃんたちが種を蒔いて、200日くらいかけてできた野菜の方が生命力が、強いはずです。

食べるということは、その命をいただくこと。
私は強い生命力を持ったものを口にして、そのエネルギーを、いただきたいと思います。

小生は<牛や馬>が腰を抜かすのは見たことがないが・・
手間を、かけて畑で育った食べ物を食べたいと願っています。

スーパーで並んでいる野菜には<産地>は記載されているが<栽培方法や農薬の量・質等>は、記載されていないので何とも歯がゆいな・・


#健康 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<阿川佐和子~色気がない・・>

スレッド
<阿川佐和子~色気がない・・>
書籍名~  <男の詫び状>
著者~    野坂 昭如さん・・(往復書簡)
出版社~   文 藝 春 秋

野坂さんと37人との往復書簡・・

この本は・・雑誌(通販生活)に連載された、野坂昭如さんと彼のファン?37人の著名人との往復書簡集です。

一通一通から各人の人柄が見えます・・
読み始めて・・面白い・・なるほど・・この人の生活感は・・

<阿川佐和子~野坂昭如>
*野坂・・  アガワサワコにはぜーんぜん色気がない!

*阿川・・  あうたび断言なさるのか。  まったくもって愉快ではございません。
色気のないのはかねてより自覚がありましたけれど、殿方にそこまできっぱり言われては、私としても傷つかないわけではないのです。
色気なんて万民に披露するものではないわい。
理解してくれる人が一人いればそれでじゅうぶん。
野坂さんてって案外、女を見る目がないのねと、秘かに恨み言も言いたくなるというものです。

*野坂・・  色気の基本にあるのは、抱きたい抱かれたいという気持ち。
あからさまに言って、性に関するあれこれ。
女のうなじ、胸元、腰つき、目元口元、姿勢、喋り方、すべて男の欲望対象。
男に対する女のそれもまた然り。  当方のリビドーの衰えはともかく、あまりにもこれ見よがしな部分部分にただげんなり、おぞましいだけ。

こちらの修行次第で、とびきりの色気に出くわすことがある。
まあ五体硬直、ただ立ち竦むのみであります。
このとき最も大事なのは、先方に悟られぬことだ。 
女性は、ただ自分の色気に気が付いたらお終い。

さすが・・<エロご事師たち>で人気作家になられた野坂さんの神髄をみた・・

<宮城まりこさん・・佐藤藍子さん・・吉行和子さん・・>
多くの方との往復書簡・・面白い・・

残念ながら長い闘病生活に疲れて・・平成27年12月9日に亡くなられた・・享年85歳



#読書

ワオ!と言っているユーザー

<自民党のエース>

スレッド
<自民党のエース>
書籍名~  <自民党ひとり良識派>
著者~    村上 誠一郎 (自民党代議士)
発行所~   講談社・現代新書

私と同じ苗字ですが親類ではない・・ただし行動の仕方は同類の<一匹狼>です・・

いつから自民党はモノの言いにくい政党になってしまったのか。

<小泉さん>が郵政選挙で刺客を出し<チルドレン続出>あたりから・・
首脳部に注文を付けると<公認漏れ>になったり<ポスト>に影響するためらしい・・

安保法制や小選挙区制の問題点等については、意見を異にするが、公務員制度や財政再建(つまりは消費税増税)については全く同感であり、ああ、自民党もこのような議員がいるんじゃまだまだ捨てたものじゃないなと感じた。

<誠一郎さん<は、離党の意思は全くなく、自民党にとどまって正論をぶつけている。
これからも党内で正々堂々と己の信条を主張し続けてほしい。
この多様性が、自民党の懐の深さなのだから。

86年に初当選以来、自民党一筋に31年<ミスター自民党>・・小生は<ミスター職人>です。
一度も離党した事も自民党内閣への不信任案に賛成した事もない。

仲間の議員からすれば<誠一郎さん>は、選挙に強いのでなんでも発言できると・・うらやましがられているようだ・・

多くの良識ある国民か見れば・・最近の<安倍内閣>の暴走は不安です・・

<憲法解釈・・>とんでもない・・安保関連法採決は立憲主義の放棄・・
<カラスは白い>という幹部たち・・恥知らずの屁理屈集団・・

<戦争のない国から・・戦争に参加する国>に、なる危険が増しています。

<安倍首相>は、子供がいない・・本人は無論・家族で<徴兵>の対象になる人がいない・・
不幸にして<戦死・負傷者>の心配もない
小生の母親の実家は<唯一の叔父の戦死>が、遠因で・・先年消滅した・・

6ページから抜粋・・
みなさんの中には自衛隊員が戦地に行くことだけを考えている人がいるかもしれません。
しかし、<戦闘行為>で犠牲者が増えれば自衛隊員の成り手がいなくなってきます。

そのときに<徴兵制>を復活してまで<集団的自衛権を、行使すべきだと、本当に考えているのでしょうか。
そこまで考えが及んでいるのでしょうか。


<少子化>の影響で・・諸外国でも先例がありますが・・
成人女子も<徴兵性の対象>になる可能性も否定できない・・
<防衛大学や自衛隊>には、少数ですが<女性>もいますよ・・









#政治 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり