記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin
  • ハッシュタグ「#読書」の検索結果378件

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<相手を楽にさせる会話力 >

スレッド
<相手を楽にさせる会話力 >
書籍名~  <なぜ、この人と話をすると楽になるのか>
著者~   吉田 尚記 (よしだ なおき)さん~ニッポン放送アナウンサー
出版社~ 太 田 出 版

吉田アナ~ <世の中には太っている人と口下手が常にいる>ため、コミュニケーションの本とダイエットの本は本屋さんの店頭から無くならない・・

<吉田アナ>は、些細な会話すらままならないコミュ障だったそうだ・・到底信じられない・・

吉田アナが長年かけて考えた実践的な会話の技術が披露されています。

話すことが苦手な人を救済する、沢山のコミュニケーションの極意が並んでいます。

他人にしゃべらせる方法を考えたときに、先入観は持っていたほうがいい。

先入観は間違ってるほうがいいかもしれない。

人は間違った情報を訂正しようとするときに一番しゃべる生き物だからです。

吉田さんが提案している必勝法は、<他人にしゃべらせる>・・

楽しくしゃべってもらうために、自分がどう反応し、立ちまわるかで全てが決まる。

先入観を投げ出す最大のキーは、はじめからその人を正しく理解しようとしなくていいってことです。

みんな理解はバラバラでいい。
理解はどこまでいっても誤解の一種、誰かを完璧に理解することなんてできません。

間違ったことを言えば、嫌われるんじゃないかと気にしてしまう。

相手を理解しようと精一杯努力しなければ、うまくコミュニケーションを続けることはできない。

重要なポイントとして挙げられているのが<会話の中で優位に立とうとしない>ということ。

沢山示されていますが・・他人の話をよく聞く・・<聞き上手>になることが重要・・

歳を重ねても・・何度も注意されても・・自分優先でしゃべっていることが多い・・

#読書

ワオ!と言っているユーザー

<平常心ではいられない・・>

スレッド
<平常心ではいられない・・>
書籍名~ <平常心のコツ>
著者~植西 聰(うえにし・あきら)心理カウンセラー
発行所~自由国民社

<まえがき>より抜粋
感受性が敏感になり過ぎると、心が悪い方向へ向かい、心の乱れが止まらなくなります。
そうなると、かえって様々な支障が生じてしまうのです。
その時は、敏感になりすぎた感受性を少し鈍感にしてあげるように、みずから心がけるほうがいいのです。


とくに何かと慌ただしい今の世の中では、少し鈍感なぐらいで生きていくほうがいいのかもしれません。
私のようなせっかちには・・わかっているが<呑気に・・鈍感>での生活は、難しい・・


<相手の心理状況がわかると、許せないことでも許せるようになる・・>
*  非難を受け入れてみると<それも一理あるな>とわかってくる
*  強すぎる自意識は、心の乱れの原因になる
*  ちょっと発想を変えるだけで、心は喜びに満たされる


<他人は自分のことをわかってくれないもの>という前提に立っておく
*  どんな相手であれ、言いたいことは言うほうがいい
*  後味が悪い勝利というものもある


<小生の胸の内を読まれている・・>
*  将来のことを細かく予測しすぎると、心が不安になっていく
*  強すぎるプライドは、安らかな生き方をジャマすることになる


当たり前のことを・・数多く並べられているが・・<わかっちゃいるけど・・>
<三つ子の魂百まで・・>何とか少しでも改善しないとまずいな・・
深刻に考えすぎると<老人うつ・・>になりそうだ・・




#読書

ワオ!と言っているユーザー

<どっこい、まだ生きております・・鈴木健二アナ>

スレッド
<どっこい、まだ生きております...
書籍名~  <気くばりのすすめ、三十四年目 どっこい、まだ生きております>
著者~    鈴木 健二 さん~ 元NHKアナウンサー
発行元~   サイゾー

鈴木さんはNHK紅白歌合戦の司会者等で活躍された~
作家としても大活躍・・<気配りのすすめ~ 男が40代にやっておくべきこと・・>他多くの作品がベストセラー

久しぶりに帰ってこられた?大先輩の書籍です・・
30年ぶりに鈴木さんの著書にお目にかかります・・

中身を吟味すると謙遜しているが・・大半は自慢話です。
本書の一節でも一行でも、人生のプラスアルファになってくれれば、無常の幸せです。

軽妙なトークなので嫌味にならない・・是非とも真似をしたいものだ・・


*  10代は人生の花。花は無限のかたちに開く・・・
*  挨拶は心を開いて相手に近づく最初の一歩
*  歩きスマホをやめなさい・・バカに見えるから
読み初めから<鈴木節>に喝采・・その通りと共感する・・

50年前は、食事中は<テレビを消してください>でしたが・・
私は今それ以上に声を大にして、<スマートフォンを使わずに、本を読んでください>と叫びたいくらいです。

ところが、このあとがきを編集者に渡し、あとは本が出来るのを待つばかりと思っていたところに・・・熊本大激震

しかし、わが心の友たちは、手を取り合って、あの素晴らしかった<ふるさと>を必ず創造してくれると信じています・・・

今日は5月1日です。 今すぐ熊本へ飛びたいのですが、病は篤く、杖を頼りによよろ歩くカラダでは、かえって迷惑をかけます。
ただひたすら熊本県民の心に共通して流れる郷土愛の努力を信じるのみです。


<出版社からのコメント>
不世出のアナウンサーであり、<気くばりのすすめ・(講談社刊400万部)・・
<男がしておかなくてはならないことシリーズ(大和出版300万部)ほか多くのベストセラーを世に贈った著者が、
それから34年目の現在、当年87歳になりながらも、なお精力的に、自らのこと、世の中のこと、今後未来に生きていく若者についてのこと、第2の故郷弘前や思い出深い熊本のことを心おきなく書き綴った<遺言書>


<挨拶は心を開いて相手に近づく最初の一歩・人生の価値も決める定年直後の三本の分かれ道>
87歳になったアナウンサー鈴木健二が自らの人生を振り返り、将来の日本のために言い残しておきたいことを縦横無尽に記す。

私の読書後の感想~大先輩は身体は弱っているらしいが<脳みそ>は現役バリバリで柔軟性に富んでいる・・

偶然にも・・昨晩上京した孫は鈴木さんの後輩~弘前高校の1年生です・・
故郷の先輩には<太宰 治さん~寺山修司さん等>個性的な方が大勢います・・
大先輩を見習って頑張ってほしいと願っています・・

#読書

ワオ!と言っているユーザー

<佐藤 勝~石川 知裕・・握手でわかる>

スレッド
<佐藤 勝~石川 知裕・・握手...
書籍名~ 政治って何だ!?
著者~  佐藤 優 (さとう まさる)さん~ 作家・・元外務省職員 
共同著者~ 石川 知裕(いしかわ ともひろ)さん~小沢一郎秘書を経て元代議士
発行所~  ワニブックス

お二人とも過去に・・東京地検特捜部により起訴され大変苦労された・・
有能な両人をマスコミ等で吊し上げ・・
<出る杭を・・>の典型的なケースです・・


小沢一郎の秘書経由で代議士になった石川さんの鋭い質問に・・答える形で、佐藤さんが・・幅広い知識で切り返す・・

マックス・ウェーバーの哲学~世界の宗教~イスラム国問題まで・・あふれる知識に感銘した・・

イスラム国の運動は、 アラーの意思を体現していれば、リーダーは誰でもいい
指導者がいないことにあの組織の特徴がある・・トップが度々変わっている。

<イスラム国>を過剰に恐れることがないのは、生産に携わっていないから 収奪・・身代金等で組織を維持している。


内容は難しい・・何度も読み返したが理解できない部分もありありました。。

*一番印象に残ったのは
石川さん~ 握手をしていると<ああ、投票してくれるなあ・・投票してくれないな・>というのがわかります。

投票してくれない人は当たり障りのないように<頑張ってね>というので・・<あ・これは応援してくれないな・・>とわかります。

佐藤さん~ 鈴木宗男さんの話から・・握手するときの握り方・雰囲気・目の合わせ方等で・・どの程度自分に共感してくれtるのがわかります。
それが人知を超えるところのルールなのです。


私も全く同じ考え方です・・久しぶりに会った知人や友人と握手したときに感触でわかります。
会いたかったという思いが強いときは・思わず両手で握りしめたりします・・


#生活 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<雲をつかむ>

スレッド
<雲をつかむ> <雲をつかむ> <雲をつかむ> <雲をつかむ> <雲をつかむ> <雲をつかむ> <雲をつかむ>
書籍名~ 雲をつかむ少女
著者~  藤野 恵美 (ふじの えみ)さん・・「ねこまた妖怪伝」でジュニア冒険小説大賞を受賞・・ほかの著書に「ハルさん」「ぼくの噓」など
出版社~  講談社

図書館の<ヤング>のコーナーでこの本が目についた・・
<雲をつかむ~>・・私の幼少時に<お月様>を捕まえてくれと騒いだそうだ・・

長じて仕事先で<雲をつかむような儲け話>をする・・大ぼら吹きの業者に驚いた・・

なんだか気になったので・・中学生に立ち返り座席で読んでみた・・

<雲>は、クラウドコンピューティング・・ネットの世界・・
中学生の<スマホ>でのやり取り・・是非・・
お父さんに付き合って<動物園>・

スマホのSNSアプリで、中2の少女が・・むごたらしく殺されていくシリアの内戦の動画を目にしてしまった驚き・・その動画の閲覧を勧めた同級生・・

どうやら私の孫たちもこのような関係で結ばれているらしい・・

*  ネットでつながれ、クラウドで体験する現代の若者世代は・・なんだか<おとぎ話>のような不思議な世界に存在している・・

スマホを、いじったことがない私には新鮮なやり取り
最後まで読んでしまった・・中学生の気持ちが少しだけ理解できた・・

パソコンを開くと<クラウド>の文字が度々出てくる・・
どうやら<データ>を保存しておくのに便利らしい・・

パソコンにやっと触っている私には縁遠い世界です・・
<クラウド(雲)の向こう側>には、どんな風景が広がっているのだろうか想像もつかない。

#読書

ワオ!と言っているユーザー

<愛国心とは・・>

スレッド
<愛国心とは・・>
書籍名~ <愛国心>に気をつけろ!>
著者~   鈴木 邦男さん~もと一水会代表
発行所~  岩波ブックレット

鈴木さんは私と同年代・・同じような空気を吸って生きてこられたので共鳴する部分がありました。

<愛国心>は美しい花だ・・しかし毒をももっている。
この言葉は利用されやすい・<愛>といいながら、その反対の<憎悪や排除>に使われたりする。

ヘイトスピーチ・デモでは、何本もの<日の丸>が、打ち振られている。
その光景を見るたびに思う・・<日の丸>が泣いているのでは・・
寛容で自由な国民の象徴であるべきなのに、排外主義の先頭に立たされている。


<愛国心>がもつ危険性
大衆運動がうまくいかないと思い、自分の言論活動にも展望がないと思い、絶望的な気持ちになる。
自分も<愛国者>だ。
だったら、国のために命をかけるべきだ。
国のためにならない人間を取り除き、自分もその場で自決すべきだ。
これは狂気であり、妄想なのだが、何やら甘い誘惑のようでもある。

私も10代のころ・・<大日本愛国党・総裁の赤尾敏先生>の演説に魅入られた・・
歯切れも良く<帝政ロシアは・・>に拍手喝采しました・・

私は、新しい<国歌~国旗>が制定されるまでは現在の<君が代~日の丸>を、大事にしたと考えています。
最近の右翼と称する集団は・<街宣車と戦闘服>・君が代を垂れ流して~日の丸を振り回すだけ・・騒々しいだけなのでなじめない。

<憲法音頭と24条の歌>
私は、この本で初めて知りました・・
憲法改正論議で騒がしくなってきましたが・・
1947年5月3日の新憲法が施行された日に
* <憲法音頭>が発表された・・作詞~ サトウハチロー・・作曲~中山晋平さん
* <24条のうた>
なんたってお父さん・・ぼくはあの娘が好きなんだ・・

河野 一郎代議士の邸宅焼き討ち事件~三島由紀夫割腹事件で関与したり最後は<朝日新聞本社で自決した・野村 秋介>さんが共通の先輩でした・



#政治 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<最強の会話術>

スレッド
<最強の会話術>
書籍名~  頭の回転の速い人の話し方
著  者~  岡田 斗志夫 さん
発行所~

著者の正体はブログル仲間の <タロー>さんです。
ブログルの投稿では・・ <XXの日~5行日記>で、毎回軽妙な・・風刺を交えた内容が印象に残っています。

<前書きから>
<なぜ英語を中高6年間学んでも全然話せるようにならないのか?>とは、
日本人の英語教育を揶揄する常套句です。

しかし、6年どころか何十年と日本語を使ってきて、
それでもなお<話し方>を学ばなければならないというのも、
よくよく考えたらかなり奇妙なことです。

当たり前のことだが・・言われてみないと反省もできない・・

第5章から・・<戦闘思考塾<とその<段位>
10級(ローギアー)・・3冊の本を読み感想を書く
1級(ミドルギアー)・・初段~10段まで

私は、残念がら時代遅れで・・10級の能力もなかった・・

1級の鍛え方で・・戦闘思考能力トレーニングは、恥かいてナンボです。
修行中は、間違ったことやとんでもないことを言って人に笑われることも修行の一つです。
だからブログなどで人に向けて公開してほしいんです。
そのときに、だれかから<なんかバカみたいなことを言っている>と晒されても、そういうものだと割り切ってほしいんです。

私は、最近高齢者特有の<物忘れ~物覚えが悪い~思い出せない・・>が、顕著になってきた・・
日頃の生活の中で感じたことを<ブログル>に投稿して・・何とか現状を維持したく
努めています・・

読み終えると・・合理的ですが・・世代間の違いが浮かび上がりました・・

私は、能書きを垂れる前に・・<経験~感~度胸>が、優先の世界で育ちましたが、現在の社員教育等では禁句になっています・・

<教科書>も必要だが・・個性のない<金太郎飴>の量産もいかがですかね・・
こんなことを言うので・・老兵は敬遠されるのかな・・




#教育 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<介護離職をしない・・>

スレッド
<介護離職をしない・・>
書籍名~ <介護離職しない、させない>
著者~   和氣 美枝(わき みえ)さん・・(社)介護離職防止対策促進機構(KABS)代表理事~ワーク&ケアバランス研究所主宰
発行所~ 毎日新聞出版

働き盛りの40代・50代が、親や兄弟の介護によって仕事を辞めてしまう現象<介護離職>が、問題になっている。

最近多くのマスコミでも取り上げられて・・大きな社会問題であることが認知されつつある。

一度離職すると、その後収入が10分の1くらいになったり、社会復帰ができなくなる人も多い。
雇用している側にとってもベテランが突然いなくなってしまうのは大きな損失だ。

最近では、<介護男子>も増えており、特に未婚の男性と母親を介護して共倒れとなるケースも多くなっている。

私は先日長らく会ったことのない甥っ子から手紙をもらった・・
義弟の<認知症の症状>が、始まり・・体調の悪い嫁殿が介護できないので埼玉県東部の施設に入所する・・
<嫁殿>は、埼玉県西部の<老人ホーム>に入所して別居する・・

<義弟夫婦>は、福島県の高校で教師をしていたが、自宅を処分して昨年3人の子どもたちの居住する首都圏に引っ越ししてきた・・

<年金生活>でもある程度の余裕があるので入所できたが・・一生バラバラの生活も何か気の毒で・・哀れを感じます。

<介護は気力・体力・時間、そしてお金がかかる>
数多くの艇を並べ詳しく説明されていますが・・

*  仕事はギリギリまで止めない~再就職は難しい・
*  家族がどこまで介護するかを決める・・
*  身体介護は極力やらないほうがいい・・お金を払ってもプロにやってもらう

*  ストレスを定期的に発散することを習慣にする・・
*  行政と地域の資源をフル活用する・・ 

読み終わった結論として
<私の信条>を履行して・・<延命治療等>を拒否して介護の対象にならないようにしたい・・
万が一介護生活が始まったら、自分(家族)の人生を最優先に考えてもらう・・

私は我慢強いので<泣き言>を言わないはずだが・・
もしかするとボケ て<泣き言>をいう可能性も<無きにしも非ず>・・

#医療 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<敏感 X 鈍感>

スレッド
<敏感 X 鈍感>
書籍名~ <敏感すぎる自分を好きになれる本>
著者~   長沼 睦雄 (ながぬま むつお)さん・・北海道立緑ヶ丘病院精神科医長・日本では数少ないHSPの臨床医。
出版者~  青春出版社

私は、この本を読むまでは<HSP>を知らなかった

HSP (Highly Sensitive Person)とは、何事にも敏感に反応しすぎてしまう人・・
それは性格ではなく、性質のせいかもしれません。
ある調査では、生まれつき5人に1人がHSP性質だとわかっています。

私の周囲でも・・鈍感で図太く・・面の皮が厚く・・あつかましい種族が堂々と闊歩し・・
逆に敏感で繊細な人間は、遠慮気味に・・気楽に生きられなくなっています。

最近では、男女年齢を問わず<精神・情緒が不安定>の人が増えている。

<HSPチェックリスト>次の質問に・・<はい・・いいえ>と答えてください。

*  自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
*  他人の気分に左右される
*  痛みにとても敏感である
*  カフェインに敏感に反応する
*  豊かな想像力を持ち空想に耽りやすい
*  騒音に悩まされやすい

23問並べられていましたが・・
12個以上に<はい>と答えたあなたは、おそらくHSPです・・

予想通り??・・私も<HSP>対象でした・・

己に当てはめてページをめくってみると
第五感・第六感は敏感な分・・ストレス反応も大きくなる
私は、第六感は極めて敏感ですが・・第五感は、まるっきりダメ・・

*  考えなくても瞬間的に本質がわかる・・
私は、子供の頃から<早とちり・・>相手の話が終わらないうちに答える・・
<ゲーム>を、しても・・遅い相手には自滅する・・

<三つ子の魂百まで・・>で後期高齢者になり半ボケ状態でも変わらず・・粗相は治らない・・

私は<趣味は人間ウォッチング>と嘯いている・・
暇つぶしに・・無意識で種々の事柄を、思い浮かべて1人芝居をしている・・

<二重人格・・ジキルとハイド・・旋毛曲がり・・>などと揶揄さるが・・
<AB型A気質> + <左右対称に旋毛が二つ>・・の影響ではないかと考えている。

若かりし頃<QPさん>のような髪型が・・最近は<髪の毛>が少なくなり・・旋毛も確認しずらくなっています。

#生活 #読書

ワオ!と言っているユーザー

<田中角栄100の言葉>

スレッド
<田中角栄100の言葉>
書籍名~  <田中角栄100の言葉>・・日本人に贈る人生と仕事の心得
著者~    別冊宝島編集部 (編)

先日は<石原慎太郎さん>の角栄本を読み感動した・・

小生は何が何でも<角栄さん>の崇拝者です・・
<清濁併せ呑むの典型>と評価されましたが<コンピューター付きブルドーザー>は、魅力・永遠の目標です。

<口先番長・安倍首相>とは、<1桁2桁も違い・雲泥の差>・・
お先真っ暗の日本には、<角栄2世>のような<快男児>が期待されます。


<紹介文>から・・
不世出の政治リーダーとして、日本人に鮮やかな記憶を残した田中角栄・・
その言葉とふるまいは、世界の要人から雪国の庶民まで、あらゆる人間を魅了し続けた。
時代を超えて語り継がれる・田中角栄の<人生と仕事の心得>を、厳選した100の言葉で伝える。

<田中角栄の真髄>
できることはやる。
できないことはやらない。
しかし、すべての責任はこのワシが負う。


<ビジネスの世界でも通用する・・次の言葉>が、印象に残った・・
相手が立てなくなるまでやっつければ、敵方の遺恨は去らない。
徹底的に論破してしまっては相手が救われない。
土俵際には追い詰めるが土俵の外に押し出す必要はない・・


<戦争について・・>
戦争を知っている世代が社会の中核にある間はいいが・・
戦争を知らない世代ばかりになると日本は怖いことになる 。

将来、憲法改正があったとしても、9条の改正だけはないと断言していた角栄。
対決型の政治を避ける平和主義者として知られる彼が今の状況を見たらどう感じるのだろうか?

<学生運動について>
学生運動を繰り広げる若者たちがいる。
経験が浅くて視野が狭いが、まじめに祖国の先行きを考え心配している。
若者はあれでいい・・

<政治について>
いい政治というのは国民生活の片隅にあるものだ。
目立たずつつましく国民の後ろに控えている。
吹きすぎて行く風・・ 政治はそれで良い。


理想よりも現実を見つめ、国民がメシを食えるようにすることが大事という田中角栄の政治信条。
学歴もなく、カネ持ちでもない・・雪国育ちの田中角栄・一国の宰相にまで上りつめた人の発言です。
比較して、現在の政治はどうだろう、目立たずつつましく国民の後ろに控えているだろうか・・

読み終わって<脱力感>が残った・・
選挙に勝利するだけが目標の政治家たち・・
包み隠さず<個人の意見>を、堂々と述べてもらいたいものだ・・



#政治 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり