記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳ぶとうとベーコンのガーリックチーズ焼き

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE 🍳ぶとうとベーコンのガーリックチーズ焼き
 
■材料(2人分)
 
種なしぶどう…8個
ベーコン…8枚
にんにく…1片
スライスチーズ…適量
油…少々
塩、こしょう…各少々
付け合わせ野菜…好みで
 
■作り方
 
1/ベーコンをひろげ、ブドウを転がしながら包む。
 
2/2個をくしで刺す。1個で爪楊枝でもOK。
 
3/にんにくをまな板に置き、包丁の背をあてて右手で押しつぶす。
 
4/フライパンに油を注ぎ、中火。ニンニクを入れ、2を並べ入れる。
 
5/焼き色がついたら裏返す。塩、こしょうをかける。
 
6/スライスチーズを1/2に切り、ベーコンにのせる。
 
7/ふたをして蒸し焼き。
 
8/チーズがとけたら器に盛る。
 
9/付け合わせ野菜を盛る。
#ぶどう #ベーコン

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳ズッキーニの和風ラタトゥイユ

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)
 
ズッキーニ…1本
長ねぎ…1本
トマト・・・大1個
いりこだし…小さじ1
 
a.水…100cc(途中少なそうに見えるがこれ以上は不要)
a.酒…大さじ1
a.みりん…大さじ1
a.うす口しょうゆ…大さじ1
 
セルフィーユ…適量
オリーブオイル…大さじ1

■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・ズッキーニはタテ半分に切って長さを4等分にする。
・トマトはタテ4等分に切り。
・長ねぎは4cm長さのぶつ切り。
 
2/厚手の鍋にオリーブオイルを熱し、ズッキーニ、長ねぎを炒め、いりこだしをふり入れて軽く混ぜ、トマト、aを加える。
 
3/フタをして中火で3分、その後弱火で10-15分、ズッキーニがやわらかくなるまで煮る。
 
4/冷蔵庫で冷やす
 
5/器に盛り、セルフィーユを飾る。
 
 
#ズッキーニ #ラタトゥイユ #夏

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳鮭とカラフル野菜のグリル

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_... いっそのことサーモンも小さめに... いっそのことサーモンも小さめにカットしてしまった方が見た目が良い。 🌹ヘタクソ but LOVE_...
■エネルギー(1人分)237kcal、脂質11.9g

■材料(2人分)

鮭切り身…2切れ
玉ねぎ…1/2個
黄パプリカ…1/4個
レンコン…6cm分
エリンギ…2本
ミニトマト・・・4個
オリーブ油…小さじ1
塩…適量
黒こしょう…適量

■作り方

1/下ごしらえ
・鮭は2~3等分に切る(切らなくてもよい)。
・玉ねぎ、黄パプリカ、レンコン、エリンギは食べやすい大きさに切る。
・ミニトマトは十字に切れ込みを入れる。

2/フライパンオリーブ油、塩、こしょうを入れ、野菜を全部入れてまんべんなくなじませる。鮭は別の入れ物でひたして、フライパンに入れる。

3/火が通るまで焼く。
 
4/盛り付ける。

■ポイント

・鮭の赤い色にはアスタキサンチンという抗酸化物質が含まれる。
・トマトとオリーブオイルを合わせることでリコピンの摂取率アップ。リコピンにも抗酸化作用。
・抗酸化物質→活性酸素低減→老化、免疫低下、がん、動脈硬化を防ぐ効果に期待。
・焼く前に油と材料をなじませることで油の量を減らせる。

--------
--------
--------

勉強します。ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
https://jp.bloguru.com/love/482764/but-loveseason2
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season3_🍳中性脂肪対策編
https://jp.bloguru.com/love/491488/but-loveseason3
#とカラフル野菜のグリル #鮭

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳かつおとねぎの炒め煮びたし南蛮漬け

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ...
■材料(2人分)
 
・かつお (刺身用)…100g
 腹側の薄い部分のほうが短時間で味が入りやすい。
   
・ねぎ (白い部分)…1本(100g)
 
・a.たれとして、
・酢…大さじ2
・酒…大さじ2
・しょうゆ…大さじ2
 
・赤とうがらし (種を取る)…1/2本
・塩…適量
・サラダ油…大さじ1
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
※カットされて刺身用として売られているものは、焼いたりした味をつけなくてもいいかも。
 
・かつおは皮に1mm間隔の切り目を斜めに入れる
(炒めている途中に皮がはがれないようにする。きれいにできあげるため)。
・かつおを裏返し、身に3mm間隔の切り目を縦に入れる。再び裏返して皮を上にし、1.5cm幅に切る。
(腹側の薄い部分は身が堅いので、切り目を入れると食べやすくなる)。
・かつおの身を上にし、塩少々をふる。皮には塩はふらない。
 
・aを別ボウルに混ぜておく。
・ねぎは斜め薄切り。
 
2/フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、中火で、ねぎをしんなりするまで2~3分間炒めて取り出す。
 
3/同じフライパンにかつおの皮を下にして入れ、ねぎの香りが残った油で中火で焼く。
 
4/皮にこんがりと焼き色がついたら裏返し、表面の色が変わるまで焼く。
 
5/ねぎを戻し入れて軽く炒め、aと赤とうがらしを加え、一度煮立て、弱火にして1~2分間煮る。
 
6/フライパンを火から下ろしてボウルに移し、冷ましながら味を含ませる。
 
7/器に盛る。並べるのではなく、積み上げるようにすると見ばえが良い。とうがらしも見えるようにのせる。
 
#かつお #南蛮

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳さわらのポン酢バター焼き

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ...
■材料(2人分)
 
さわら…2切れ
ピーマン…3個
塩…適量
こしょう…適量
小麦粉…適量
サラダ油…大さじ1/2
バター…10g
ポン酢…大さじ2
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・さわらは軽く洗い、水けをふき取り、塩、こしょうをして5分ぐらい置き、小麦粉を薄くまぶす。
・ピーマンは食べやすい大きさに切る。
 
2/フライパンにサラダ油を熱し、さわらを皮目を下にして焼く。
焼けるまで触らない「さわらは触らない」
 
3/皮目面が焼けたらひっくり返し、ピーマンを加えてさらに焼く。
 
4/全体に火が通ったら、バターとポン酢を加えて全体を絡める。急に焦げやすくなるので注意。
#さわら

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳おおざっぱなハンバーグ

スレッド
レタスをきらずに包んでもいいか... レタスをきらずに包んでもいいかも。 🌹ヘタクソ but LOVE ...
■材料(2人分)
 
合いびき肉…150g(100gだと少ない)
新たまねぎ…3/4個
レタス…2枚
アボカド…1/2個
ミニトマト・・・6個
ピザ用チーズ…30g
にんにく…1かけ分
サラダ油…大さじ1/2
塩…適量
こしょう…適量
a.ウスターソース…大さじ2
a.トマトケチャップ…大さじ1
a.酒…大さじ1
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
・たまねぎは1/3量を粗いみじん切り、残りを薄切り。
・レタスは幅2cmに切る。
・アボカドは皮と種を取り、角切り。
・ミニトマトはくし形切り。
・にんにくは薄切り。
・aを別ボウルに作っておく。
 
2/皿にレタスを敷き詰める。
 
3/たまねぎの、薄切りの方をレンジで加熱。レタスの上にのせる。(カボチャ、にんじんなど添え物を作る場合は一緒に加熱するとよい)
 
4/フライパンに油を中火で熱し、たまねぎの粗いみじん切り、にんにくを入れる。
 
5/ひき肉を入れ、塩、こしょう各少々をふり、混ぜながら炒める。
 
6/aをかけ、軽く混ぜ、ふたつにわけ、かたまりを作って平たくつぶす。要するに固めないハンバーグを作る感じ。
(火にかけた時間が長いとaが焦げ付くので注意)。チーズをのせ、少しトロっとさせる。
 
7/6を、器のたまねぎの上にのせる。
 
8/アボカド、ミニトマトをちらす。
 
-------
 
勉強します。ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
https://jp.bloguru.com/love/482764/but-loveseason2
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season3_🍳中性脂肪対策編
https://jp.bloguru.com/love/491488/but-loveseason3
#おおざっぱなハンバーグ #ひき肉

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳焼きぶりのちらし寿司

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)

米…茶碗2杯分
酢…大さじ4
砂糖…小さじ2
塩… 小さじ1
ぶりの切り身…2切れ
しょうが…1かけ
しょうゆ…小さじ1
水…250cc
たまご…1こ
ごま…大さじ1
大葉…7枚
刻みのり…適量

■作り方

1/下ごしらえ
 
・ご飯を用意。炊き立てではNG。乾燥しない程度に冷ましておく。できれば桶、なければ広いフライパンや大きめのボウルに広げて入れておく→冷ます!
・フライパンにクッキングシートを敷き、油を使わずぶりの切り身を焼く。身が厚いと中まで火が通らないので、ある程度焼けたら身をほぐして更に焼く。皮をとり、身をほぐしておく→冷ます!
・しょうがを粗いみじん切り。
・大葉は半分に切り、細く切る。

2/鍋に、水、砂糖小さじ2、しょうゆを入れ、しょうがを入れて煮詰め、煮つまったらしょうがを取り出し、水けをきり、冷ましておく。→冷ます!
(使うのはたれではなく、しょうが)

3/たまごを溶き、錦糸卵をつくる。

4/ご飯に、酢、砂糖、塩を加え、うちわであおぎながら、しゃもじで切るように混ぜる。
なんとなく量が少ないように見えるが、茶碗2杯分+ぶりなので十分多い。決してご飯を増やさないこと。

5/酢飯に、ぶりのほぐし身、大葉、しょうが、ごまを入れ、混ぜ合わせ、器に盛る。

6/錦糸卵と刻みのりを乗せる。
※食べる前や、残ったお寿司に、水で濡らして水分を切ったキッチンペーパーなどを被せておくと乾燥を抑えられる。
-------
ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
https://jp.bloguru.com/love/482764/but-loveseason2
ヘタクソ but LOVE_Season3_🍳中性脂肪対策編
https://jp.bloguru.com/love/491488/but-loveseason3
 
#ぶり #寿司

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編🍳ピーマンの肉詰め

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_... 色々入れたら多すぎた。野菜は別... 色々入れたら多すぎた。野菜は別皿が良かった。
■材料(2人分)
 
ピーマン…6個
同じサイズにすること!蒸し時間に関係する。
 
合いびき肉…300g
玉ねぎ…1/2個(約100g)
小麦粉…適量
米油…小さじ1/2
 
a.パン粉…大さじ4
a.牛乳…大さじ3
a.にんにくすりおろしチューブで1㎝分
a.塩…小さじ1/2
a.こしょう…少々
a.ナツメグ…少々
 
b.ケチャップ…大さじ3
b.しょうゆ…大さじ1と1/2
b.みりん…大さじ1と1/2
 
■作り方
 
1/ピーマンは洗って縦半分に切り、内側の種とヘタの境目に切り込みを入れて、種とワタを取り除き、パットに並べ、
小麦粉を茶こしを通して全体に薄くふる。
 
2/肉種を作る。
 
・玉ねぎをみじん切り、炒めず生のまま→ボウルへ。
・a→ボウルへ。
・手で練り混ぜる。
 
3/肉種が均一に混ざったらピーマンに詰めていく。しっかり押さえて隅々まで詰める。ほんの少し盛り上がるぐらい。
全部同じぐらいの量にする!(蒸し時間をそろえたいので)。盛り上がりすぎに注意!多そうならもったいないと思わずに、単独で焼く。
 
4/フライパンに米油を入れ、中火で熱し、温まったら肉だねを下にして並べ、1分ぐらい焼き、焼き色を付ける。
 
5/裏返し、ピーマン側を下にして30秒ぐらい焼き、そのままフライパンに蓋をして、弱火にし、5-7分蒸し焼き。
 
6/蓋を取り、楊枝をさしてみる。肉汁が濁っていればまだ火を通す。肉汁が透明になればOk。肉汁が出ないのは
油や水分が足りない証拠。
 
7/取り出し、器に盛る。
 
8/ソースを作る。
 
・フライパンに残った肉汁はそのまま。bを入れ、弱めの中火にかけて軽く煮詰める。
・ブクブクわいたら火を弱め、少しとろみがつくまで軽く水分を飛ばす。
・ピーマンにかける。
 
 
#ピーマンの肉詰め #油抜き

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編 🍳新玉のレンチン肉詰め 香味野菜のせ

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)
 
新玉ねぎ…1玉
 
a.鶏ひき肉…100g
a.酒…大さじ1
a.塩…ひとつまみ
a.こしょう…少々
b.大葉…2枚
b.しょうが…1かけ
b.みょうが…1個
b.青ねぎ…1本
b.白ねぎ…/4本
b.しょうゆ…大さじ3
b.酢…大さじ2
b.砂糖…大さじ1

■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・玉ねぎは横2等分に切り、外側を2層程度残して中身をくり抜く。中身は粗みじん切り。
・大葉はざく切り。
・しょうがはせん切り。
・みょうがはせん切り。
・青ねぎは小口切り。
・白ねぎは小口切り。
・bを別ボウルに混ぜておく。
 
2/ボウルに、aと粗みじん切りした玉ねぎを入れてしっかりと練り混ぜ、4等分にしてくり抜いた玉ねぎに詰める。
 
3/2を耐熱容器に並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約5分加熱。長すぎると肉が硬くなりすぎるので注意。
 
4/3を器に盛り、bをかける。
 
※レンジ加熱で、蒸したり煮たりするより短時間で火が通る。
#ひき肉 #玉ねぎ

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳サーモンとグリンピースのフランス風煮込み

スレッド
ミックスベジタブルにしたが、グ... ミックスベジタブルにしたが、グリーンピースが良い。
■材料(2人分)
 
鮭切り身…2切れ
塩・こしょう…適量
酒…大さじ1

グリンピース…200g
※ミックスベジタブルではない方が良い。

レタス…2枚
 
a.玉ねぎ…1/4玉
a.バター…10g
 
b.ベーコン…2枚
b.コンソメ…1/2個
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・鮭はざっと洗い、軽く水気を拭いて塩・こしょうをふり、耐熱容器に並べて酒を回しかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。
・玉ねぎは薄切り。
・ベーコンは1cm幅にカット。
 
2/フライパンにaを入れて塩をふり中火にかける。しんなりとしたら水1+1/2カップ、グリンピース、bを加え、煮立ち始めてから約5分煮る。
 
3/鮭をのせてレタスを一口大にちぎり入れ、ひと煮立ちさせる。
 
4/器に盛る。酒を皿の真ん中に。グリーンピースは周りに敷き詰める。
#鮭

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり