記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳鶏むね肉と野菜のだし煮びたし

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)
 
少なそうに見えるが、これでよい。
 
鶏むね肉…1枚(200g)
酒…大さじ1
塩…少々
オクラ…4本
トマト・・・1/2個
かぼちゃ…1/8個
和風だし…小さじ2
 
a.しょうゆ…大さじ1
a.水…100ml
a.しょうが…1かけ分
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・鶏肉はひと口大に切り、酒、塩で下味をつける。
・オクラ、トマト、かぼちゃはひと口大に切る。
・しょうがはすりおろす。
・aを大きめの耐熱容器に入れておく。
 
2/aの耐熱容器に、鶏肉、かぼちゃ、和風だしを入れ、フタをし、電子レンジ(600W)で6分30秒加熱。
 
3/2に、トマト、オクラを加え、さらに1分30秒加熱。
 
4/フタをしたまま味をしみ込ませ、粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
#煮びたし #鶏むね肉

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編 🍳サーモンの漬け丼

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_...
オリーブオイルを使わない。

エネルギー429Kcal、塩分3g、たんぱく質25g


■材料(2人分)

ごはん…茶碗2杯分
サーモン(刺身)…200g
ほんだし…小さじ1/2

漬け汁として、
a.しょうゆ…大さじ2
a.砂糖…小さじ2

青じそ…2枚
白髪ねぎ…1/3本分
きゅうり…1/2本
いり白ごま…適量
おろしわさび…適量


■作り方

1/下ごしらえ

・ボウルに、ほんだし、aを入れ、サーモンをひと口大にカットして、約30分漬ける。
・青じそは縦半分にカット。
・白髪ねぎは細身にカット。
 包丁より皮むきで細長くした方が雰囲気。
・きゅうりを、「小さめに」カット。サーモンより小さく小さく。

2/器にごはんをよそい、サーモンをご飯を隠すように並べて盛る。

3/真ん中に、青じそをのせる。きゅうりは真ん中を中心に全体にちらす。白髪ねぎは真ん中に山になるように積む。

4/漬け汁をかけ、白ごまを全体にかけ、わさびを一か所に付ける。



--------
--------
--------


勉強します。ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
https://jp.bloguru.com/love/482764/but-loveseason2
#サーモンの漬け丼 #料理

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編 🍳トマトそうめん

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_... 🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)
 
そうめん…2束
200gだと多い。
 
a.めんつゆ
ストレートなら160ml
二倍濃縮なら大さじ3+水80ml
四倍濃縮なら大さじ1.5+水80ml
 
a.オリーブオイル…大さじ2
a.酢…小さじ1
a.おろしにんにく…小さじ1/2
a.塩…ひとつまみ
 
b.トマト・・・1.5個
b.アボカド(食べごろのもの)…1個
b.ツナ缶…1缶
 
パセリ…1g
粗びき黒こしょう…少々

■作り方
 
1/そうめんを茹でる。
 
2/その間に下ごしらえ
 
・トマトは軽く冷凍すると食感に変化がつく。
・トマトは2cmの角切り。
・にんにくはおろす。
・アボカドは2cmの角切り。
・ツナ缶は汁気を切る。
・パセリはみじん切り。
・aを別ボウルに混ぜておく。
・bを別ボウルに混ぜておく。ただしアボカドはあまり崩さない方がいいので、あとで入れて少しだけ和える感じで。
 
3/そうめんをざるにあげ、冷水でよく締めて水気を切り、器に盛る。少しずつ束にしてきれいに並べる。
 
4/そうめんにbをのせる。aを回しかけ、パセリ、粗びき黒こしょうを振る。
#そうめん

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season2_油抜き編 🍳(冷)梅ソースの豚しゃぶサラダ & ゆで汁茶漬け

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_...
※両方セットで作る。
 
■材料(2人分)
 

▶梅ソースの豚しゃぶサラダ用として、
 
豚ロース(しゃぶしゃぶ用)…200g
きゅうり…1本
 
a.香味野菜として、
a.みょうが…3個
a.青じそ…15枚
a.万能ねぎ…4本
 
b梅ソースとして、
b梅酒…1/3カップ(甘みと香りがつく)
b梅干し…果肉が多いもので2個
bしょうゆ…小さじ1+1/2
bごま油…小さじ1
 

▶ゆで汁茶漬け用として、
 
ごはん…2杯分
後で出てくる豚肉のゆで汁…約2カップ
塩…小さじ1/3
しょうゆ…小さじ2/3
卵…1個
香味野菜…後で作る豚しゃぶサラダから少し取っておく。
刻みのり…適量
塩昆布細切り…少々
ねりわさび…適量
 
 
 
■作り方
 

▶梅ソースの豚しゃぶサラダとして、
 
1/b梅ソースを作る。
 
・ホーロー、またはステンレス製の小鍋に梅酒を入れ、中火にかける。
 フツフツとしてきたら2分煮立ててアルコール分を飛ばし、火を止めて粗熱をとる。
・梅干しは種を除き、なめらかになるまでたたき、小鉢に入れ、しょうゆ、ごま油を混ぜる。梅酒が冷めたら混ぜる。
 
2/a香味野菜を作る。
 
・大きめのボウルに、具材をカットしながら入れていく。
・みょうがは縦半分に切り、縦薄切り。
・青じそは軸を除き、食べやすくちぎる。
・万能ねぎは斜め薄切り。
・合わせて水に5分ほどさらし、ざるに移して水気をしっかりと切り、大き目のボウルに戻ず。
※ゆで汁茶漬け用に少し取っておく。----★
 
3/きゅうり縦半分に切って斜め薄切り。細く。
 
4/a香味野菜のボウルにきゅうりを入れ、混ぜ合わせる。
 
5/豚肉を茹でる。
鍋に湯2カップを沸かし、沸騰してきたら、水1+1/4カップを加えて温度を下げる(これで約70℃。高すぎると固くなる)。
ごく弱火にして、豚肉を2枚ずつ入れて、箸でしゃぶしゃぶしながら火を通し、色が変わったらざるにとる。残りも同様にゆで、順にざるにあげていく(肉を全部一緒に入れると温度が下がってしまうのでNG。)
※ゆで汁は茶漬け用にとりおく。----★
 
6/器に豚肉を広げて盛る(氷で冷やすと固くなるのでNG)。a香味野菜をのせる。
 
7/aを好みでかける。
 
 
 
▶ゆで汁茶漬けとして、
 
1/錦糸卵を作る。卵を溶きほぐし、塩を混ぜる。フライパンに油少々を熱してなじませ、卵液を流して広げ、両面を焼いて取り出し、細長く食べやすい大きさに細切り。
 
2/豚を茹でた鍋を強めの中火にかける。煮立ったらあくが出てくるので取り除く(すっきりした味になる)。塩、しょうゆを加える。
 
3/茶碗にご飯を盛り、錦糸卵、香味野菜、刻みのり、塩昆布の順にきれいにのせ、2をかける。
 
4/好みでわさびを添える。
 
 
 
 
#しゃぶしゃぶ #梅ソース #茶漬け #豚

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳ソーセージとブロッコリーのアヒージョ

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ... トマトとカリフラワーを入れた。 トマトとカリフラワーを入れた。 🌹ヘタクソ but LOVE ... 🌹ヘタクソ but LOVE ...
※アヒージョ
=オリーブオイルとニンニクで食材を煮込んだ料理のことで、「タパス」と呼ばれるスペイン南部の伝統的な小皿料理のひとつ。

※オリーブオイルとニンニクを使えば、具材は何でもよい。

■材料(2人前)

ソーセージ…6本
かしわ…2本
冷凍ブロッコリー…200g
かぶ…大1個(190g)
パプリカ(赤)…1/2個(80g)

a.にんにく(薄切り)…1かけ分
a.赤唐辛子(斜め切り)…1本分
a.オリーブ油…大さじ4
a.塩小さじ…1/2

■作り方

1/下ごしらえ

・aを別ボウルに混ぜておく。
・ソーセージに縦に浅く切れ込みを入れる
 (油はね防止と、皮の内側や中までしっかり火が通った方がおいしいので)。
・かしわは一口大にカットして、フライパンで色が変わるぐらい焼いて、いったん取り出す。
・かぶは、茎の根元の汚れをしっかり取り除き、茎を少し残して葉を切り落とし、皮をむき、くし形に切る。
・パプリカは1.5cm幅に切る。

2/フライパンにaと凍ったままのブロッコリーを入れて中火にかける。
(冷凍ブロッコリーを熱した油に入れると油がはねるので、オリーブ油を加熱する前に入れる)

3/にんにくの香りが立ったら、ソーセージ、かしわ、かぶ、パプリカを加えて加熱する。

4/泡がフツフツと出てきたら、火を弱めて3~4分加熱する。途中、かぶは上下を返す。
#ソーセージとブロッコリーのアヒージョ #料理

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳(冷)冷やし塩ラーメンのジェノベーゼ風

スレッド
茹で上がった麺を器に入れて上か... 茹で上がった麺を器に入れて上からソースをかけた場合。ボウルできちんと混ぜた方が仕上がりが良い。 🌹ヘタクソ but LOVE ... 市販のジェノベーゼソースを使っ... 市販のジェノベーゼソースを使った。味、風味が全然違う。 たんぱく質がなかったので、ささ... たんぱく質がなかったので、ささみを入れた。 🌹ヘタクソ but LOVE ... 🌹ヘタクソ but LOVE ...
冷やし塩ラーメンのジェノベーゼ風

■材料(2人前)

※1人前にして、二人で分けて、その他サイドメニューを増やしてもよい。

塩ラーメン(袋麺)…2袋
きゅうり…2本
ほとんど麺ときゅうりになる。大きさで濃さが変わる。
1/2本だと少ない。水気が多い場合は後で入れる水を減らす。
 
バジルの葉…大きな葉で10-15枚ぐらい
にんにく…1/2片

a.付属のスープ…1.5袋(全部使うと塩分が多いので少し少なめ)
a.オリーブ油…小さじ2
a.水…200ml

b.付属の切り胡麻(またはすり胡麻)…2袋(小さじ2)
(コクや風味につながるので、松の実やナッツは不要)
b.粉チーズ…適量
b.黒ごま…適量
b.バジルの葉…適量


■作り方

1/下ごしらえ(スープ)

・aを別ボウル(麺を入れるので大きめのボール)に作る。
・おろし金にバジルの葉をのせ、上からきゅうりをあてて一緒にすりおろす。
・にんにくをすりおろす。
・aにバジル、きゅうり、にんにくを入れて混ぜる。

2/塩ラーメンの麺を4分茹でる。

3/茹で上がった麺をザルに上げて流水で洗って締め、しっかり水気を切ってaのボウルに移してスープと絡める。

4/器に盛り、bをトッピング。
#ラーメン

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳(冷)サーモンとアボカド丼(すっきり味/しっとり味)

スレッド
すっきり味/具材別に分けて並べ... すっきり味/具材別に分けて並べていったらきれいに見える。 すっきり味/刺身用がなかった。... すっきり味/刺身用がなかった。骨抜きが大変。 しっとり味/半熟卵を落としてみ... しっとり味/半熟卵を落としてみた ごはんが少し多かったのと、アボ... ごはんが少し多かったのと、アボカドを1個入れたらボリュームがあって夕方まで苦しい。ごはんは少なめ、アボカドは1/2が絶対。 具材は小さめが良い。 具材は小さめが良い。 🌹ヘタクソ but LOVE ...
すっきり味としっとり味がある。

<すっきり味>-----

■材料(2人分)

サーモン(刺身用)…120g
※※刺身用! ない場合は、焼いて使う。
アボカド…1/2個

a.しょうゆ…大さじ1
a.オリーブ油…大さじ1/2

きゅうり…1/2本
ゆで卵…2個
温かいごはん…300~400g
甘酢しょうが(せん切り)…40g
白ゴマ…適量

■作り方

1/刺身用サーモンは1cm角に切り、aをからめる。
先にしょうゆに付け込んでおいて、あとでオリーブオイルを絡める。
刺身用がない場合はオリーブオイルで焼く。皮が付いたままで焼いて、後でカットするとよい。

2/ゆで卵を作る。縦半分に切る。

3/アボカドは薄切りに、きゅうりはせん切りにする。

4/温かいごはんに甘酢しょうがを混ぜる。

5/丼にごはんを盛り、サーモン、アボカド、きゅうりをのせる。
好みによりゴマをかける。




<しっとり味>-----
 
※ボリュームがある。ごはんは茶碗小で。

■材料(2人分)

サーモン(刺身用)…200g
アボカド…1個
ご飯(炊きたて)…丼2杯分
大葉…2枚
刻みのり…適量
すり白ゴマ…小さじ1

調味料として、
a.マヨネーズ…大さじ2
a.ゴマ油…小さじ1
a.ニンニク(すりおろし)…1/4片分
a.しょうゆ…小さじ1~2
a.レモン汁…小さじ2
a.練りワサビ…適量

■作り方

1/下ごしらえ

・サーモンはキッチンぺーパーで水分をふき取り、2cm角に切る。
・アボカドは1cm角に切る。
・大葉は事務を切り落とし千切り。
・aを大きめのボウル(具材も全部入るサイズに混ぜておく。

2/aにサーモン、アボカドを加えあえる。

3/器にご飯を盛り、2、大葉、刻みのり、すりごまを入れる。

--------
--------
--------

勉強します。ヘタクソ but  LOVE(料理)
https://jp.bloguru.com/love/462324/2000-01-01
勉強します。ヘタクソ but LOVE_Season2🍳油抜き編
https://jp.bloguru.com/love/482764/but-loveseason2
#サーモンとアボカド丼 #丼 #料理

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳梅ご飯のあじのせ丼

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_...
■材料(2人分)
 
あじ…2尾(刺身用があるとよい)
ご飯…茶碗2杯分
すりごま…大さじ1
 
a.しょうが…小さじ1/2
a.ごま油…少々
a.しょうゆ…小さじ2/3
 
青じそ…3枚
みょうが…1/2コ
きゅうり…1/2本
梅肉…2,3個
しょうが (せん切り)…少々
刻みのり…適量
塩…少々
 
■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・あじを3枚におろし、食べやすい大きさに切る。
・青じそ、みょうがはせん切りにして、それぞれ水にさらし、水けをきる。
・きゅうりは塩少々で板ずりし、流水で洗ってせん切り。
・しょうがをすりおろす。あまり多いと強すぎるので、少し少な目。
 
2/小さめのボウルに、すりごま、aを加えて混ぜ合わせる。ここで味見して調整。その後、あじ、青じそ、みょうがを加えてあえる。具材が多いので、しっかりまんべんなく混ぜる。なんとなく水けがないように見えるが、これでよい。気にしない。
 
3/大きめのボウルにご飯を入れ、梅肉小さじ1+1/2、しょうがを加えて混ぜ、器に盛る。
 
4/3に刻みのりを散らし、2をのせる。
 
5/きゅうりと梅肉少々をあえて、のせる。
#あじ #丼 #梅ご飯

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳バナナとレタスのサラダ

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE_Season3_中性脂肪対策編 🍳バナナとレタスのサラダ
 
■材料(2人分)
 

レタス…4枚(120g)
バナナ…1本
ミックスナッツ[無塩]…20g
 
a.ドレッシングとして、
a.ヨーグルト[無糖]…大さじ2
a.マヨネーズ…大さじ1
a.牛乳…大さじ1/2
a.おろしにんにく…小さじ1/4
a.塩…少々
a.黒こしょう…少々
 

■作り方
 
1/下ごしらえ
 
・レタスは一口大にちぎる。
・バナナは1cm幅の輪切り。
・ミックスナッツは粗いみじん切り。
・aを別ボウルに混ぜておく。
 
2/器に、レタスをしき、バナナをのせ、ミックスナッツをちらし、ドレッシングをまわしかける。
 
 
#サラダ #バナナ #ミックスナッツ

ワオ!と言っているユーザー

🌹太るメニュー🍳さば缶のホットサンド

スレッド
🌹太るメニュー🍳さば缶のホット... 🌹太るメニュー🍳さば缶のホット... 🌹太るメニュー🍳さば缶のホット... 🌹太るメニュー🍳さば缶のホット...
●材料(2人分)

食パン(6枚切り)・・・4枚
さば味噌煮缶・・・1缶(200g)
マヨネーズ・・・大さじ2杯
とろけるスライスチーズ・・・2枚
(ない方がくどくない)
大葉・・・4枚
しょうがの甘酢漬け・・・20g
バター・・・20g

●つくり方

1/さばみそ煮缶は汁気を切る。
2/ボウルに、さばみそ煮缶とマヨネーズを入れ、さばをほぐすようにしながら混ぜ合わせる。
3/食パンに大葉、2、しょうがの甘酢漬け、とろけるスライスチーズを順にのせてもう1枚のパンでサンドする。
4/バターを熱したフライパンに③を入れ、皿を裏返してのせて手でギュッと押しつけながら両目を焼き完成。
※しっかりとお皿で押さえつけることで、食パンに焼き目が付く。
※しょうがの甘酢漬けを入れることで、さっぱり感が増す。
#ホットサンド #料理

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり