記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

あぢさゐ

スレッド
あぢさゐ
昨日、カイと一緒に撮った紫陽花は、万葉の道に咲いていた「あぢさゐ」でした。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

紫陽花とカイ

スレッド
紫陽花とカイ
白い紫陽花と黒いカイ。なかなか似合っているでしょ。エヘッ!
#その他

ワオ!と言っているユーザー

Tシャツ:エリッククラプトン

スレッド
Tシャツ:エリッククラプトン
 エリッククラプトンのTシャツです。1995年ジャパンツアーのものです。10月1‐3,5-6日が代々木オリンピックプール、8-9日が大阪城ホール、11-13日が武道館で行われました。
 1998年、コペンハーゲンのフォーラムで行われたヨーロッパツアーへも行きました。また、一昨年の12月にも武道館へ見に行きました。でも、Tシャツは買っていません。
 もしかしたら、1980年代のコンサートにも行ったかもしれませんがもう覚えていません。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

結晶釉(クリスタルグレイズ)

スレッド
結晶釉(クリスタルグレイズ)
 ひさしぶりに、奥にある押入れを開けることになったので、我が家で一番大きい陶磁器の写真を撮ることができました。
 高さ95cm、最大径40cm、口径36.5cmあります。おそらく、20世紀後半の台湾製と思われます。
 大きいでしょう。これが届いたとき、家の奥さんに棺桶が届いたと思ったと皮肉を言われました。ちょうど、クリスタルグレイズをいろいろ調べていたときにネットオークションで遭遇して落とした瓶です。
 私もこんなに大きいものとは思いませんでした。

 クリスタルグレイズ(結晶釉)は、ロイヤルコペンハーゲンが1888年頃、開発に成功しました。1889年のパリ万博で初めて有色のクリスタルグレイズを出品し、さらに1893年のシカゴ万博でたくさん出品して、一世を風靡しました。当時アールヌーヴォーが流行していたので、釉技における磁器のアール・ヌーヴォーとして、その後、いろいろな窯がこれの製作に取り組みました。

 ブルーが一番結晶を出しやすい色だそうです。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

サボテンその2

スレッド
サボテンその2
 もうひとつ残ったサボテンです。高さ37cmあります。これは、めったに花は咲きません。20年間で1回だけ白い花を咲かせたと記憶しております。定かではありませんが。
 下に子供がたくさん出来ています。20年前、この背高のサボテンも子供達の大きさで、まん丸でした。一度子供達をすべてはがして独立させたのですが、親が弱ってしまい、それ以降、写真のように、そのまま子供達も一緒にしております。
 はがした子供達はみな元気に少しずつ成長しています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

サボテンの花

スレッド
サボテンの花
 ベランダに「サボテンの花」が咲きました。
 明るくなると、花が開き、夕方になるとまた閉じてしまいます。3日くらいしか咲いてません。
 これは、もう20年近く前に伊豆のサボテン公園で購入したもので、小さな楕円形の鉢に4種類くらい寄せ植してあったもののひとつです。結局、残っているのは、これともうひとつだけです。毎年、きれいな赤い花を咲かせます。

 「サボテンの花」といえば、チューリップの曲が有名ですね。でも、私にとってはチューリップといえば、「心の旅」です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ムカデ

スレッド
ムカデ
 昨日の早朝4時ごろ、ムカデと遭遇した。それも私の頭左上を斜めに通過したのである。もちろん、私は寝ていた。何か、くつぐったいな〜と思い、そのまま、目だけ開けて左側を見ると、15cmはある黒いムカデと目が合い、思わず、身体を起こした。
 ムカデはそのまま布団の下まで移動し、箪笥にぶつかり、逃げようとした。私は、まだ、寝ぼけていたので、どうしたもんか一瞬立ち尽くした。が、すぐに電気を付け、スリッパでひっぱくつもりでいたが、逃げられてしまった。
 起きてから、バルサンを炊こうか検討した。HPでいろいろ調べたが、ひとつ勘違いしていたことがあった。ムカデは毒を持っているが、死に至るほどの猛毒ではないことがわかった。アレルギーのショック症状はあるらしいが。
 小学校のときから持っている図鑑(写真)では、毒が強いと書いてあったので、ずっと噛まれたらあぶないと思い込んでいたのである。また、噛まれて救急車で運ばれた人も知っていたので、なおさらであった。
 そして、ムカデは小心者であることも知った。ということで、なんとなくかわいそうになり、また、バルサンも炊くとなると結構たいへんであることがわかったので、結局、ムカデと共生することに家族会議で決まった。
 おそらく、箪笥の裏にまだいるのだろうが、今朝は、特に動きも無く眠れた。

 しかし、昨日一日、左顔上部が変な感じであった。やはり、気持ちいいものではない。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

ガクアジサイ

スレッド
ガクアジサイ
我が家のガク紫陽花です。カイと一緒に。
#その他

ワオ!と言っているユーザー

ピータン登場

スレッド
ピータン登場
 セキセイインコのピータンです。我が家の最長老のペットです。7歳です。
 980円という破格な値段に負けて買いました。当時とても小さく子供で、まだ手乗りかどうかわからなかったのですが、一生懸命となりにいた黄色のセキセイインコの毛繕いをしており、目がかわいらしかったので決めました。
 ちゃんと、苗字と名前それと住所をしゃべります。よくおしゃべりをします。
 もちろん手乗りですが、肩に乗ると耳をかじり、子供たちに嫌われています(半端な痛さではありません。血がでます。)。
 とても賢く、飽きると勝手に自分の籠にもどってしまいます。捕まえる手間が省けて楽です。
 写真はカメラを向けていますので、ちょっと警戒しており、目が怖いですが、いつもはかわいい目をしております。よろしくね。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

マーガレット満開!

スレッド
マーガレット満開!
 以前アップした鉢植のマーガレットを半分に切り、植え替えてベランダに出したら、満開。
 植物のエネルギーはすごいですね。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり