記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

三代清風与平

スレッド
三代清風与平
 明治時代の陶磁器における帝室技芸員、三代清風与平に関する本が今月発売された。同じ明治の帝室技芸員である眞葛香山の本はすでにいくつか出版されているが、三代清風与平の本は初めてである。ネットで出たので、さっそく購入した。著者は以前ブログで紹介した「鍋島」の本をまとめた関和男さんである。以前にも書いたが、私は関さんが出品した二代井上良斎の香炉をヤフオクで落としたことがある。まあ、別に大したことではない。実際、入札したのは私だけだったし..
 まだ、すべては読んでいないが、なんと驚いたことに103ページに塩川コレクション展の図録から転写した私の「トンボ文蓋付壺」が掲載されていた(写真下)。まあ、別に構わないが、なんで、この写真を転写したのだろうか?
 ということは、関さんは私が監修した図録を読んでいるということになるので、少なからず、執筆の参考になっているということかな。う~ん、あらためてコレクション展やって、よかった、よかった!
 さて、私が持っている清風与平の結晶釉花瓶は何代目の作品だろうか。これでわかるかな、調べてみようっと..
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

アンコールワットの軌跡

スレッド
アンコールワットの軌跡
 謝恩会の後、同僚6人でホテルの中にあるお店で一杯。アジアン系のお店らしく、「アンコールワットの軌跡」という飲み物を頂きました。フローズンな飲み物でしたが、味はほとんどカシスの味しかしませんでした。少し酔っ払っていたからかな..。で、結局、何が「アンコールワットの軌跡」なのかわかりませんでした。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

富士山と謝恩会

スレッド
富士山と謝恩会
 昨日、浦安のホテルで謝恩会が行われた。昨年は震災の影響で中止となり、すべて寄付された。2年ぶりの謝恩会だったが、学生の質がずいぶん変わったように感じた。
 写真はそこのロビーから見えた富士山である。ピンクを背景に美しい。横に見えるのは、先月開通した東京ゲートブリッジである。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

松濤美術館のポスター(大)

スレッド
松濤美術館のポスター(大)
 松濤美術館のB2サイズ大きいほうのポスターを額に入れました。以前、アップしたB3の小さいほうのポスターと、ちょっとデザインが違います。比べて見てください。
 さて、今日は日曜日ですが、大学の卒業式なので、朝早く出勤です。昨日土曜日もその準備で出勤でした。月曜日休もうかな..
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

石亭の朝食

スレッド
石亭の朝食
 石亭の朝食です。こちらは1枚ですべて撮れたので、アップしておきます。鍋の中はおでんで、お椀はアサリの味噌汁でした。ちょうど良い量で、美味しかったです。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

石亭の夕食

スレッド
石亭の夕食
 席亭で頂いた夕食の献立です。たくさんあり、写真を全部の載せるのが面倒なので想像してください。もちろん、美味しかったですよ。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

湯河原梅林その3

スレッド
湯河原梅林その3
 その3です。鮮やかなピンクですね。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

湯河原梅林その2

スレッド
湯河原梅林その2
 その2です。そういえば、昨日、朝、カイの散歩で、初鶯の鳴き声を聴きました。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

湯河原梅林

スレッド
湯河原梅林
 湯河原の幕山公園にある梅林へ行ってきました。ちょうど、お祭りが終わった翌日にいったものですから、入場料は無料。ただし、その分バスの運行本数が少なかったので、結局、タクシーで移動。まだ、満開ではなく、8分咲きという感じでしたが、奇麗でした。今年は遅いようですね。以前行ったときは、とても寒かったのですが、今回はお日様も出て、暖かったです。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

湯河原「石亭」

スレッド
湯河原「石亭」
 湯河原で泊まった「石亭」です。こういうふうに撮影すると、外観は1980年代のポストモダンのような建物ですね。でも、中は数寄屋造りを基本とした和風の旅館です。泊まった部屋の天井も網代張りでなかなか凝った造りになっていました。
 昨日の日本サウンドスケープ協会の震災プロジェクト経過報告会は、なかなか面白かったです。司会も、最初、会場の雰囲気を読むのにちょっと時間がかかりましたが、なんとか思った方向に議論が展開したのでよかったです。
 ついでに、同じ渋谷区にあるので、青山学院大学に松濤美術館での展覧会のポスターを掲示して頂くことをお願いしてきました。もちろん、会場の皆さんにもチラシを渡して来館をお願いしてきました。
#旅行

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり