記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

桜満開 in 六本木

スレッド
桜満開 in 六本木
 六本木と乃木坂の間くらいにある桜並木です。満開でした。
#花

ワオ!と言っているユーザー

没後100年 宮川香山展  in サントリー美術館

スレッド
撮影できる作品が用意されていま... 撮影できる作品が用意されていました。残念ながら、釉下彩磁器はありませんでした。
 昨日は私の誕生日だった。そこで、うちの奥さんから誕生日プレゼントということで、サントリー美術館の「没後100年 宮川香山」展のチケット代をもらった。で、せっかくだから、午前中、大学へ行く前に行ってきた。
 平日の午前中にもかかわらず、お客さんがいっぱい。しかし、やはり、田邊さんのコレクションはすごいな。いままで、いろいろな展示会で見ているが、見たことがないものが結構あり、結局、図録も買ってしまった。
 高浮彫は陶器であり、眞葛香山は釉下彩磁器になると、動物や植物は花瓶の表面に平面的に描かれるようになる。まあ、高浮彫は磁器では難しかったのだろう。ビング&グレンダールは高浮彫を磁器で表現し、彩色も釉下彩で行った。あらためて、ピエトロ・クローンの偉大さを感じた展覧会であった。
#展覧会 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

さくら満開

スレッド
靖国通りの桜並木 靖国通りの桜並木 前回(3月23日、「開花」)ア... 前回(3月23日、「開花」)アップした桜、満開です!
 昨日も、また、市ヶ谷へ行ってきました。もう、桜は満開でした。
#花

ワオ!と言っているユーザー

こぶし

スレッド
こぶし
 近くの公園で、こぶしが満開です。明日、明後日が桜の満開とニュースで報道されていますが、この辺ではまだ、三分咲きというところです。
#花

ワオ!と言っているユーザー

バロンダンス

スレッド
バロンダンス
 日曜日のガムランの演奏では、てんちゃんがバロンダンスを踊ります。
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

春のガムラン大茶会

スレッド
春のガムラン大茶会 春のガムラン大茶会
 あまり、気分は乗らないのだけれど、今度の日曜日、戸塚でガムランを演奏します。
#ガムラン

ワオ!と言っているユーザー

釉下彩女性文大皿

スレッド
釉下彩女性文大皿
 ロイヤル・コペンハーゲンの釉下彩女性文大皿である。直径約40㎝あるユニカのチャージャーである。作家はステファン・ウッシン、制作年は1896年10月。とても、美しく迫力がある。デンマークの森の湖畔の前で手紙を読んでいる女性が描かれている。
http://home.h00.itscom.net/shiokawa/RC_6029_Ussing.html
 これで、やっとワーク番号が付けられた1889年から1899年までのユニカ作品を各年毎に揃えることができた。本当は、展覧会前に揃えて、年代順に並べて展示したかったのだが、どうしても、1896年と1898年のユニカが手に入らなかった。そしたら、今年に入ってから、両年のユニカが現れて、立て続けに手に入ったのである。まあ、またいつか、北欧のアール・ヌーヴォー展をやることがあれば、並べて展示したいな..
#rcとbg #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

チューリップ

スレッド
チューリップ
 うちの奥さんが、昨年、鉢に植えたチューリップから獲れた小さな球根を庭に30個くらい埋めて捨てたら、結構生えてきて蕾が付いており、花が咲きそう。すばらしい生命力。
#園芸

ワオ!と言っているユーザー

舞浜駅

スレッド
右側の夜景 右側の夜景 左側の夜景 左側の夜景
 今日は大学で卒業式がありました。とりあえず、晴れてよかったです。大学校内にある桜も5分咲きくらいは開花していたかな。卒業おめでとう!
 そして、夕方から舞浜にあるホテルで謝恩会がありました。帰りに撮った舞浜駅前の夜景です。ディズニーランドの最寄駅なので、ホームは海外のお客さんや家族連れであふれていました。毎年通っているけど、立ち止まって、写真を撮ったのは初めてかな..
#夜景

ワオ!と言っているユーザー

開花

スレッド
開花
 本日、地下鉄で市ヶ谷へいったら、桜が咲いていました。ちなみに、今日、横浜で開花宣言がありましたが、近くの公園の桜はまだでした。
#花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり