-
皆さんおはようございます。 コーチ探せるサポーター 加藤ゆういちです。 GW真っ只中ではありますが、お仕事に励んでいらっしゃる方もたくさんいらっしゃることでしょうね。 お疲れ様です。 それぞれのお休みを満喫してくださいね! さて、新年度が始まって早いもので1ヶ月が過ぎました。 私自身、すでに新しい環...
-
1日ハッピーですごせるか過ごせないかは、 脳の認知の問題なのですが、このハッピーが あるかないかで自分のパフォーマンスも変わってきます。 以前の職場にとっても嫌いな男性がいました。 その人と接触回数が増えれば、増えるほど不快な 気持ちになって、同じ部屋の空気を吸うのも イヤになってきました。 仕事で...
-
iPhone6から、らくらくフォンへ と言っても、僕の話しではない おばあさん、僕の母親の話しである 加齢により、だんだんiPhoneが使えなくなってきた。 電話がかけられない、Lineが繋がらない、写真が出てこない、アイコンが消えたなど、頻繁に呼び出されては設定を元に戻していた 機種変をすると、ま...
-
理想の夫婦像はなんですか と聞かれたら どんな答えがあるのかな 一番の理解者 いつも味方 空気のような存在 などなど 自分にとって特別で 分かり合える関係であり続ける 心地いい関係が、理想かもしれないです♡ わたしが思う、理想の夫婦像は… 自分が自分らしくいれ 相手の、その人らしさも尊重できる関係 ...
-
今の自分を変えたいと思ってるのに 変われないのは、意志が弱いからではなくて 潜在意識が関係しています。 多くの人は自分はこんな感じという 自己イメージを持っています。 そこからは、はずれたくないんですね。 なぜ、そこからはずれたくないかというと 危険を伴うからです。 今までの自分であれば、周りから ...
-
92歳の父の手伝いで、野菜の苗を植えました。 父が買ってきた、なす、きゅうり、オクラ、トマトを 言われるがままに、植えました。 どこまでするのかをしっかり分かっていれば、しっかり考えて準備するし、 目標がしっかりしているので、モチベーションも保ちやすいです。 しかし、作業の後半になって、父が虫除け用...
-
急遽、用事が出来て横浜へ と言っても、あさ早く家を出たので、10時半には用事が終わり、せっかく来たから中華街へ ゴールデンウィーク、コロナ明け??ってこともあり、午前中から賑わっていて、びっくり。 じゃあ、お粥だけ食べて帰ろうかと言うことになり、謝甜記へ、 いつ食べても、ここのお粥はおいしい。 え...
-
最近、特別な時間を過ごしているな~と 日々を大切に噛みしめながら生きてます。 長男が小学六年生。 もしかすると来年には一緒にどこかへ遊びに行くことも 滅多となくなってしまっているかもしれない。 そして40歳になってなぜかチャレンジをしたバレエ発表会。 本番まで2カ月、親子三人で舞台に立てるなんて言う...
-
「すべての人に正しい」 選択などない。 『成功者3000人の言葉』より ブログ集客で3000人にコーチングセッションを することができたのでブログのことをよく聞かれるのですが タレントじゃないんだし、一足飛びに アクセスアップする方法なんてありません。 あれば、私が教えてほしいです。笑 どんな記事を...
-
今日初めてGCSコーチングレギュラークラスの、クラスアシスタントとして参加させて頂いた。 クラスに参加するのは3年ぶり。 テキストも改訂されており、うまくできるのか。 と言うよりも、受講生の皆様の迷惑にならないようにと。 そんな思いの中、なんとかアシスタント頑張りました。 受講生と違う緊張感。 セッ...