-
GCSコーチングレギュラークラスの2日目。 クラスA後半に、アシスタントとして参加させて頂いた 2日目と言うこともあり、初対面だった1回目とは違い、和やかな雰囲気でスタート どんなタイミングでアシスタントに、球が飛んでくるかも想像出来るようになったので、1回目よりはリラックスして参加できた GCS講...
-
現在、コーチとしての活動の他に、子ども(小学生)と関わる仕事も4月からしています。 子ども同士の生活なので、トラブルはつきもの。 先日、ちょっとしたことでトラブルが発生。 話を聴いていくと、私が赴任する前から続いているとのこと。 解決ができたらそれに越したことはないが、まずは話を「聴こう」と徹しまし...
-
コーチになろうと思ったとき 医療の世界には未練はありませんでしたが ひとつだけ踏ん切りがつかないものがありました。 アロマテラピーの資格。 IFA国際アロマセラピスト。 これはナースに限界を感じていたとき もっと勉強できることはないかと 模索しているときに出会いました。 体験で学校を見に行って気に入...
-
退職してから早1ヵ月。 そろそろかと思い、「退職のお知らせ」の手紙とはがきを書きました。 宛名を調べてみると、ほとんどがこれまでお世話になった先輩の先生方。 「あのとき、~~を教えていただいたな」と思い出しながら文面を作成しました。 作成を終えた後、郵便局で切手を購入して手紙とはがきを投函しました。...
-
旗日のお休みが終わり、今日は普通の金曜日。のはずだけど。。 溜まった仕事を片付けながら、あ〜世の中はまだ、ゴールデンウィークの休み中なのか。 会社の中(と言っても在宅勤務だけど)も、なんと無く静か。 来るメールの数も、少なめか。 英語のメールだけは、ガンガン来ていて、日本が休み明けて、出てくるのを待...
-
春は新しい出会いがあってワクワクしますね✨ 私も高校のなぎなた部の指導をしているので この時期は新1年生が何人入部してきてくれるのか、ワクワクドキドキしています! 今年も12人が新しく仲間に加わってくれました! 私が彼女たちにこの時期伝えるメッセージというのは、だいたい決まっていて 以下のようなこと...
-
赤坂山(832.8m)に妻と登ってきました。 イワカカガミのような綺麗な花が沢山生えていました。 5月になっているにも関わらず、雪が少し残っていました。 関西電力の猫型鉄塔も見所です。 ❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀ 吉田 正人 GCS認定コーチ 2級キャリアコンサルティン...
-
投稿日 2022-05-06 13:13
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨年10月に、 「枯れてきた!」 と、 とても寂しい気持ちになりました。 それまで、 ”あおあお”としていた葉が、 急に水分を失いました。 カラカラの葉になり、 色も黒っぽい茶色になり、 そして、 ポトポト落下していきました。 先週まで元気だったのに? と、思い切り落ち込んだのを 覚えています。 自...
-
投稿日 2022-05-06 08:12
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
5月3日~5日は、3家族、総勢12人で茨城県の大洗キャンプ場に行ってきました! よくよく考えてみると3年ぶりのキャンプ。 那珂湊で釣りをして、焚火して、肉・魚をバーベキューして、温泉に浸かって、水族館ででかいサメを見て、盛りだくさんの3日間。 帰ってきてからこどもがまたみんなでキャンプ行きたいと言っ...
-
絶対に恥ずかしがってはいけない 言葉は肯定的にしなさい 常に現在進行形で語ること よい想像をすること くり返しなさい 一人称で語りなさい 『マーフィー値千金の1分間』より 潜在意識を使いこなすには 普段使う言葉が大事! 意識して使うだけで行動が変わって別人になります。 真逆の人生が待ってます! *-...