-
投稿日 2024-12-14 17:12
Ayaのブログ
by
Aya
今日は仕事帰りにやっと美容院にいけました。髪の毛は短くしていませんが、 トリートメントもしてもらって髪の毛が蘇りました♡スッキリ! 美容師さんと海外旅行の話をして楽しかったです。仕事後のリラックスタイムでした。 美容師さんは毎年社員旅行で近場での海外旅行に行けるようですけれど、 私は社員...
-
投稿日 2024-12-14 16:05
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分の発する言葉を大切にしています。 人が聞いて心地良いものにしたいのです。 批判的なことは、誰かにお任せしようと思います。 前提として、自分にウソはつきません。 あまのじゃくなわたしですが、最近は、純粋にストレートに話す良さを感じています。 いつもありがとうございます。...
-
遅めの夕食は惣菜おでん🍢をアテに鷹勇の生貯蔵酒小瓶で。やはり吟醸の方がいいかなぁ、などと思いつつ、ふとテレビをつけると金スマで著書が話題になっているせいやが出ていた。 その著書のタイトルは「人生を変えたコント」。 (ネタバレ注意)この実話が再現された映像が流れる。壮絶な体験。これは稀なケースでは...
-
投稿日 2024-12-14 07:53
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
昨日のテレビでは米倉涼子さんが「私はひとり旅が好き。メキシコだってひとりで行っちゃう」的なことを。。 私はひとりラーメンもハードル高く、ちょっと恥ずかしいと思います。でも、ラーメン屋さんに行きたい時もあるんです! ひとりラーメンの勇気をください! それができたらひとり旅だって👍 OSHO Z...
-
今朝は4時半起きで、複業のコーチング事務作業後、5〜6時台に早朝ジムにて、胸の筋トレメニュー&トレッドミルにて朝ラン5kmを実施🏃💨早朝ジム後は、朝勉をしてから複業のコーチングセッションとキャリアカウンセリングを実施。 今週末もキャリアコーチとキャリアコンサルタントの二刀流で、本日はキャリア支援4名...
-
今日は年に一度のゆく年くる年交流会 つまり忘年会なんだけど、いろんな嗜好をこらしながら初めましても多い中、出来るだけたくさんの人と交流してもらう仕掛けを 散りばめつつ会を催した3時間、あっと言う間に時間が過ぎていった 日本橋校の人だけではなく、 日本橋にゆかりのある人たちみんなが集おいろんな角度...
-
投稿日 2024-12-13 21:22
Ayaのブログ
by
Aya
今年の漢字が発表されましたね。 今年は「金」でしたけれど、数年おきくらいに金のような気がします。 でも、今年はオリンピックで金メダル多かったし、裏金問題とか金の為に闇バイトとか。 振り返ってみると、納得の金です。 私の今年の漢字はなんだろう。 3月に母が亡くなって、母が私と同じくらいの時...
-
コーチングって人の才能を 伸ばすことができます。 怒鳴ったりして恐怖を与えても 嫌われるだけで怖い人認定で 終わりです。 コーチングでなぜ、成長するのかというと 気づくからです。 簡単に与えてもらったものは 簡単に手放せます。 ...
-
投稿日 2024-12-13 08:22
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
OSHO-ZENタロット 大アルカナの「8」 今日のメッセージは 「勇気」 困難はあなたを成長させるためにあった。 あなたの中には力強く、美しい花を咲かせる力があります。 さぁ!勇気を持って、その力を信じて あなたが行動しなさい! 昨日の面談者からは、 自分に自信がないから 人のことも信...
-
息子に買ってあげた斎藤孝先生の 『こども孫子の兵法』 孫子の兵法をわかりやすく解説している本で 私も時々開く本。 今、彼がトイレに持ち込んでいるのは 『こどもブッダのことば』 小学4年生から孫子やブッダの言葉に 触れられるなんて、斎藤先生様々です(^^) その中の孫子の言葉に 「利に...