-
いろいろ思うところがあって、iPhoneの2台持ちを止めることにした 2台あっても、iPhoneとしてフルに使っているのは1台だけでもう1台は、ぜいぜい電話に出るくらい ランニングのコストも下げたいしいろいろ検討してまずはiPhoneを1台にまとめることそして、主回線は、Softbankその...
-
投稿日 2024-12-19 21:36
Ayaのブログ
by
Aya
仕事でテスト的なことが終わりました! 今日、じゃんけんで何が当たるか決まったのですが、 1番やりたくなかったものに当たりました。。 でもなんとか終わりました。 終わってほんとに肩の荷がおりたようで気持ちが楽になりました。 今度はまた別のことで試験があるようです。 また緊張することがやって...
-
もう限界、これ以上ムリと思っても 結構力って残ってるものです。 限界を決めているのは自分だから。 とは言っても、限界と思ってますから そうそう力って出るものじゃないです。 では、限界と思ってから 飛躍する人はどうしているのか? ...
-
投稿日 2024-12-19 07:32
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
真っ暗闇のカードだけど怖くない OSHO ZENタロット「5」 NO THINGNESS が出たよー このカードのメッセージは 「無の中にこそ答えがある」 です。 答えは自分の中にあります。 他人の意見に惑わされそうな時は、静けさに身を委ね、思考を一旦手放して内面に向き合うことが大切です...
-
今朝も4時に起きて雑務などをこなし、6時台に地元墨田区のランニングクラブの朝ランイベント参加✨気温2℃の小雪の降る中、自宅〜旧中川河川敷〜亀戸中央公園〜自宅の8kmを13名で走りました🏃♂️💨 朝ラン後は、本業開始前に8時半からスタートアップ企業のコーチング関連の新規事業サービスの開発MTGに...
-
占星術界のお話で。。。 コロナ禍頃から風の時代、風の時代と騒がれていましたが、 先月11月に完全に地の時代から風の時代に移行したそう。 風の時代の意識改革として KEIKO先生の4つの開運キーワードをおさらい。 ①「発信」 持っている情報は拡散し、さらなる情報・知識を獲得 ②「シェア」 ...
-
先日民放で放映されていたアイドルグループ歌手の一人が大手コンビニのお弁当商品共同開発で送り出された例のデジカルビ丼を食べてみた。 レンチンして上の皿のカルビを下のご飯に流しのせるタイプ。店でレンチン後、持ち帰り、支店執務室内で。 ここのコンビニのお弁当は美味しい、とよく聞くが、評判通り美味しい。...
-
とっても大事、確かに必要だよね 改めて、自分のやっていることや、発信していることが自分自身の価値を高めているかまたその価値を、正しく伝えられているか 逆に、何か足を引っ張っていないか これらは、ちょっと苦手な分野かもしれない頑張ろう! ...
-
投稿日 2024-12-18 21:39
Ayaのブログ
by
Aya
明日は仕事の勉強会的なものがあって、テスト的なことが行われます。 準備はしてきましたが、ドキドキです。 うまくいきますように!または 私に当たりませんように!! なんとか無事に終わりたいです。 セッションのお問合せ↓↓↓...
-
誰しも毎日忙しいと思います。 特に仕事を持って子育て中の方は 猫の手も借りたいくらいでしょう。 コーチングセッションでもお年頃のお子さんとの コミュニケーションが難しいといわれる方が多いです。 家庭でのコミュニケーションに 悩まれている方なら、今すぐに できる...